怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 209606 ]

無駄に部屋を遊ばせておくぐらいなら、建て替えてしまえば良いのに。
何よりGのくだりが一番、ぞっとした。
[ 2022/07/29 ] ◆-

[ 209608 ] NO TITLE

昔かなり大きいカラオケ屋さんだった所に
色々なお店が入っている
某有名な塾が昨年あたりから入った

「忘れられない 夏期講習になる〜」
と、歌いたくなる
[ 2022/07/29 ] ◆-

[ 209612 ] NO TITLE

なんかヤバいエピソード他にもいっぱいありそうな店だな
[ 2022/07/29 ] ◆-

[ 209618 ]

死んだ顔の男3人を連れた凄く太った女性何者……
[ 2022/07/30 ] ◆-

[ 209619 ]

女王様がプレイに使っていたんじゃないの?
それとも何かのおしおきか
[ 2022/07/30 ] ◆-

[ 209625 ]

ウチの次女は某カラオケチェーン店に勤務しているんですが、
次女の働いてる店が入っている雑居ビルの建っている場所は以前、かなり大きな精神病院があった土地で、
その病院は入院患者をかなり酷い扱いをしていたとの噂があり、亡くなった患者もいたそうで、

そのせいか‥‥‥出るらしいんです。次女の店。
特に現象の起きやすい部屋があって、その部屋に入ると、
冬場暖房をしてる筈なのにヒンヤリする(別にエアコンが壊れてる訳では無い)。
置いてあるマイクやグラスが誰も触らないのに移動する。
グループで入って何か1人多い気がする。
歌ってると間奏の時に誰かの囁き声が入る(コーラスとかではなく)
黒い影が部屋の中を動くetc‥‥

大阪市の某N居公園近くにあるJカラです。近くにお越しの際は是非、歌って帰ってやって下さいw平日のお昼が料金お得です♫
[ 2022/07/30 ] ◆.W9RRr0Y

[ 209665 ] NO TITLE

幽霊も嫌だが、特に害がないなら虫のが嫌だ!としみじみする今日この頃…。
うち、カマドウマが出まくるんですよ(´;ω;`)
[ 2022/07/31 ] ◆-

[ 209669 ] NO TITLE

たしか、カマドウマさんは、湿気を好むので
床下などに湿気が溜まってると、出やすいとか。
[ 2022/07/31 ] ◆-

[ 209672 ] NO TITLE

>209669
そ、そうなんですね!!情報ありがとうございます。
基本的には外(駐車場)にいる奴が玄関から入ってくる、て感じなんですが、家の中に入られると、もうどうしていいのか(泣
一度、棒状のものでつついても全く動かないので、仕方なく覚悟決めて掃除機で吸ったんですが、掃除機のノズルをカマさんが吸い込まれていく感覚が鳥肌物で…トラウマ。
殺生も嫌だし、もう二度とやりたくないです。

湿気か…良いこと聞いたけど、外だし、どうしようかな(悩
[ 2022/07/31 ] ◆-

[ 209673 ] NO TITLE

>>209625
そこの近くの◯居パークホテルも幽霊多発します。
もう絶対、何があろうと泊まりません。
大阪でも指折りのたこ焼き屋があったりして良いところなんですけどね
[ 2022/07/31 ] ◆-

[ 209676 ]

209673
あそこも出ると聞いた事あります。長居は交通の便も良く、飲食や買い物するにも色んな店があって、その割に家賃も高くなくて(物件にもよりますが)住むには良いところです。

ただ、長居〜我孫子、苅田辺りのマンションや建て売りの一軒家は、何故か大島てる物件が割りと多いと言うのが困りもの(ー ー;)
[ 2022/08/01 ] ◆.W9RRr0Y

[ 209677 ]

209672
カマドウマはゴキブリホイホイにかかりますよ。要所要所に置いておかれると良いかと。

自分もカマドウマが大大大嫌いです!!
ぶっちゃけGより嫌いです。あのバッタに似た顔で触覚をピクピク、口をモグモグ動かす仕草。
無駄に跳躍力高くて、人間様にビヨーン!と跳ね飛んで来る傍若無人さ。
そして何と言っても、あの地獄の餓鬼のようにプックリ膨らんだ気味悪いお腹!いや奴は絶対、餓鬼の化身に違いない!

おお、思い出しただけで身震いがする。あれは悪魔が創造した虫に違いない(ー ー;)

滅んでしまえ!!
[ 2022/08/01 ] ◆.W9RRr0Y

[ 209682 ] NO TITLE

おおお、そんなにリアルに描写しないで…


検索すると、ゴキブリホイホイと、アリ用殺虫剤が駆除方法で上がっていますね。
あとは地道に、お風呂などの換気と、

>家の周りの落葉などを徹底的に掃除する。
>家の周りに「虫コロリアース」などの殺虫剤を撒く。
>侵入経路を遮断するために、配管ホースの隙間や、排水溝の蓋に網を掛ける。

カマドウマの天敵は、ヤモリ、ネズミ、カエル、トカゲモドキ、
鳥類、寄生蜂、ゲジ、カマキリ、アシダカグモなど

だとか。ヤモリ可愛いよね。
[ 2022/08/01 ] ◆-

[ 209684 ]

ヤモリはちっちゃなワニみたいですよね♡

自分が中学生の頃の夏の夜の事。風呂上がりに三ツ矢サイダーを飲みながら扇風機にあたってマッタリと涼んでいると、

座っていたクッションの辺りに何気なく手をやると、グニャリとしたゴムのような柔らかい感触が‥‥

はて?と思い、それを何故か軽く握ってしまい、握った手を香りの近くで開いて見ると、

「やあ!コンバンワ♫」という顔をして自分を見つめている、子供のヤモリちゃんが、

言葉にならない奇声を発して、ソイツを窓の外に投げ捨てました(ー ー;)
いやヤモリは嫌いじゃないんですが、触って愛でる程愛してる訳じゃないんで(ー ー;)

田舎の夏の夜は、網戸無しで窓を開けてはいけません。コウモリも入って来る時ありますしお寿司。
[ 2022/08/01 ] ◆.W9RRr0Y

[ 209686 ] NO TITLE

[ カマドウマの釜飯 ] でググると食欲がわきますよ。
(=☆ェ☆=)
[ 2022/08/01 ] ◆-

[ 209688 ]

新右衛門&弥生さん
ググりますた。いや自分は無理www
昆虫なんで味は甲殻類(エビやカニ)に近いのは理解出来ます。エビやカニやシャコは自分大好きなんでw

ただ、あの形状は無理!触覚や脚は取りましょうよ!てか、あのプックリした腹が無理!

自分長野のイナゴの炊き込みご飯を頂いた事がありますが、
触覚や脚がゴソゴソしませんでしたもの。美味しかったです。何よりイナゴはカマドウマ程腹がプックリしてないんで。

あと、民家に出没するカマドウマは、山にいるカマドウマと違って、絶対トイレとか下水槽辺りにいる不衛生な奴(ー ー;)

食べるのは無理!てかあの形状が無理!
まだGを食えと言われた方がマシ!(ー ー;)
[ 2022/08/01 ] ◆.W9RRr0Y

[ 209690 ] NO TITLE

>209677
情報ありがとうございます。成程ゴキブリホイホイか…。
片付けるときのことを考えると震えと涙が出そうですが、いいアイデアですね。
ぜひ候補に入れたいと思います!
彼ら、外にいる分には良いんですが家に入られると…ねorz

>209682
再びたくさんの情報有難うございます。恐縮です…。
アリ用殺虫剤…確かにこれなら片付けなくて済む!(おいおい
天敵=鳥類か…食べるんですねアレ。
鳥自体は家に一杯来てくれますが、何せ駐車場ですからね(;^_^A
寄り付いてくれない…。
ヤモリは、確かによく見ると円らなお目々でカワイイですよね♡
ペットショップにも売られてるし。

ゴキブリホイホイとアリ用殺虫剤!!
試してみようと思います。有難うございました!!

…カマドウマの釜飯?怖くて検索できないですが、食べるの?あれを??
[ 2022/08/02 ] ◆-

[ 209691 ]

209690
世の中には色んな食の好みの人がいますからねぇ(ー ー;)

ネズミを粘着マットで捕まえたのを処分する時は、もっと怖くて涙目になりますよwww

自分の田舎の家は、よく出没したんで。
まだ生きててキイキイ鳴きながら起きあがろうとするんです:(;゙゚'ω゚'):
何匹か取れてる時は、頭が動かせる奴が近くにいる仲間を食べてたりします_:(´ཀ`」 ∠):

とりあえず◯んでからビニール袋に入れて(この時、手が震えます)ゴミとして処分します。

小さいハツカネズミや子供のクマネズミは、粘着マットに捕まると割りとすぐに◯ぬんですが、大人のクマネズミはしぶとくていつまでも生きています(ー ー;)

デカい奴になると、粘着マットを自力でぶっちぎって逃げ出したりします:(;゙゚'ω゚'):

豪胆な人は、マットを折りたたんで、足で踏みつけてトドメを刺すらしいですが、凄い断末魔の鳴き声をあげるそうです_:(´ཀ`」 ∠):

ヘタレな自分には無理(T ^ T)
[ 2022/08/02 ] ◆.W9RRr0Y

[ 209700 ] NO TITLE

検索しちゃったよ…
弥生はん、えらいテンゴウやわ、堪忍え…
[ 2022/08/02 ] ◆-

[ 209701 ] NO TITLE

洛陽のホテルで、
ホテルのフロントを走り去ろうとしたネズミを
従業員のお兄さんが華麗なる足捌きで、一撃必殺 
声もなくネズミは横たわった(血も流れていた)

不謹慎だが
耳の中を映画『少林寺』のテーマが流れた
洛陽なので、『燃えよドラゴン』ではない


[ 2022/08/02 ] ◆-

[ 209703 ]

209701
破ぁ!破ぁ破ぁ!

そのホテルマンのお兄さんは、もしや寺生まれでは?
[ 2022/08/03 ] ◆.W9RRr0Y

[ 209707 ] NO TITLE

>209691
…ネズミホイホイの話、非常に詳しく有難うございました。
私は何も聞いてません!!何も聞かなかった!!!うん!!((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタ
[ 2022/08/03 ] ◆-

[ 209708 ]

209707
もしかしたらある意味、本文よりも恐ろしい話しをしてしまったかも知れません。

夜中にネズミの霊が枕元に出没したらどうしよう:(;゙゚'ω゚'):
[ 2022/08/03 ] ◆.W9RRr0Y

[ 209721 ] NO TITLE

踏み殺し、
断末魔の声が怖い
のかもしれませんが
きっと、あなたのお家には
Gホイホイすら、ないのでは?

クソほど断捨離した上で、今は、2週間ごとのやつをやってます

ありがち捨てられない段ボールは、Gの卵を産みつけられやすいそうです
即!処分
[ 2022/08/04 ] ◆-

[ 209722 ]

ど田舎から大阪市内の府営住宅に移り住んで良かったことは、
ネズミなどの害獣やGやカマドウマなどの害虫に悩まされなくなった事ですね♫
虫を食べてくれるヤモリやコウモリもこの辺りでは見かけません。野良猫やカラスはいますが、室内には入って来ませんしw

ホウ酸は要所要所に置いてますが、室内で出会したことは無いので、ゴキブリホイホイは今のところ必要無し♫

ただ、油断するとコバエが何処からか入り込んで来るんですよ。あと蚊。
ヤツらは何処からやって来るんでしょう?

なので流しの三角コーナーの生ゴミは、コーヒーカスをぶちかけ、ネットごと小さいビニール袋に入れて口を縛ってからゴミ箱に捨てる。
食べ物をいつまでもテーブルの上に出しておかない等の対策をしています。

コバエホイホイとキンチョールはとりあえず必需品。
[ 2022/08/04 ] ◆.W9RRr0Y

[ 209730 ] NO TITLE

結局お祓い効果無かったどころか悪化してるみたいだけど、
部屋潰れてて混雑時に断る客が出てるのに実害ないって
バイトらしい感覚
[ 2022/08/05 ] ◆-

[ 210518 ] NO TITLE

冷凍庫で凍死が一番苦しくない説。
はたまた溺死が苦しむ時間が短い説。

ネズミに聞いてみないとわからないけど
[ 2022/09/01 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー