怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 208845 ] NO TITLE

やはり万物に仏性は宿るという事かね・・・
「教義」はあくまで考え方の一パターンであって、唯一の方程式ではないからねぇ
[ 2022/07/01 ] ◆-

[ 208847 ]

最後の方を読むまで、漬けられたキュウリとかナスとか糠床が一緒に行きたがっているのかと思ってたw
[ 2022/07/01 ] ◆-

[ 208848 ] NO TITLE

私もぬか床が一緒に行きたがっているのかとオモタ。
[ 2022/07/01 ] ◆-

[ 208849 ]

まさか瓶の方とは思わなかった。そして、読みはカメなのかビンなのか気になった。
[ 2022/07/01 ] ◆-

[ 208857 ] NO TITLE

燃える素材に中身を移し替えて、棺に住職と一緒に入れてほしいという意味だと思って、ちょっとヤベー状態な納棺を想像してしていた。
[ 2022/07/01 ] ◆-

[ 208861 ] NO TITLE

ぬか漬け用では、漢字は「瓶」ではなく「甕」を使った方がイメージがわく
[ 2022/07/01 ] ◆-

[ 208864 ] NO TITLE

霊魂に肯定的なお寺ってあるのか?
[ 2022/07/01 ] ◆-

[ 208865 ] NO TITLE

むしろ糠床の方が微生物が入ってて生きてるような気もするが、そっちだたか…。
[ 2022/07/01 ] ◆-

[ 208867 ] NO TITLE

皆様と同じようにてっきり「ぬかみそ腐る」状態になって
カビでも生えるのかと思った…
[ 2022/07/01 ] ◆-

[ 208870 ] NO TITLE

いわゆる付喪神てやつ?
にしても、瓶にゴネられて一緒に旅立つとは…お坊さん凄いな。色んな意味で。
[ 2022/07/01 ] ◆-

[ 208873 ]

ああ、糠床入れてた瓶の方なのか。
糠床の乳酸菌が「毎日私をかき混ぜてくれてた和尚様と離れたくないっ!」って言う話しかと思った。
[ 2022/07/01 ] ◆.W9RRr0Y

[ 208875 ] NO TITLE

ああ、なるほど…
瓶が自ら割れたのでなく、
乳酸菌たちの醸すパワーで壊された、と。
[ 2022/07/01 ] ◆-

[ 208878 ] NO TITLE

ぬか床の酵母菌や乳酸菌が「自分達も一緒に逝く」と・・・もやしもんワールドw
まあ物に魂が宿るなら菌にだって宿るか。
[ 2022/07/01 ] ◆-

[ 208881 ]

浄土真宗のお寺か~
[ 2022/07/02 ] ◆-

[ 208886 ]

おじい〜さんの〜生まれた朝に買って〜きた糠漬けさ〜
[ 2022/07/02 ] ◆-

[ 208887 ]

私もてっきり、中身の糠漬けかと。
まあ、付喪神あるから。
[ 2022/07/02 ] ◆-

[ 208888 ]

私もてっきり、中身の糠漬けかと。
まあ、付喪神あるから。
[ 2022/07/02 ] ◆-

[ 208900 ]

糠床は違う人がかき混ぜると、味が変わるらしいですね〜

『包丁人味平』の【漬物婆さん】が、そう言ってました( ´▽`)
[ 2022/07/02 ] ◆.W9RRr0Y

[ 208901 ] NO TITLE

ダラダラの汗が
塩分プラスは  

飲みたくない
[ 2022/07/02 ] ◆-

[ 208902 ] NO TITLE

子供の頃、童謡「大きな古時計」の最後でおじいさんがなくなり
時計ともお別れというくだりで、時計も止まってしまったのなら
おじいさんと一緒に天国へ行ったのではないのか?と疑問だった。
百年ずっと一緒だったのに置いていかれて可哀想じゃない!と。
この糠漬けの瓶は一緒に逝けて良かったなと、ちょっとほろり。
[ 2022/07/03 ] ◆-

[ 208904 ]

208901
だからといって、ワザと鮮度がイマイチの鯛を使わせて、
味平のお父さんの活き造りを失敗させなくても

あと蝿一匹くらいで1ヶ月近くも店閉めて徹底的に消毒とか、

料理貴族さんはちょっとアレな人‥‥などと解る人にしか解らない話しをふってみる(。-_-。)
[ 2022/07/03 ] ◆.W9RRr0Y

[ 208908 ]

説得って、意志の疎通が出来てたって事?!
[ 2022/07/03 ] ◆-

[ 208920 ]

この話し好きだなあ
[ 2022/07/04 ] ◆-

[ 208930 ]

何故か家電が同じようなタイミングで壊れるのも、

冷蔵庫「ダメ限界……もう壊れちゃう……」
エアコン「お前を一人で逝かせるか! 俺も一緒に逝く!」
洗濯機「私も最近調子が悪くてさ……必ず追いつくから先にいってて」

とか会話してるせいなんだろうか。
[ 2022/07/04 ] ◆-

[ 208932 ] NO TITLE

家電さんたちが集団で旅立たれると
自分の口からも魂が出そうになる

グッと堪えて
「ロ、…ローンでお願いします」
と、告げるしかない
[ 2022/07/05 ] ◆-

[ 208938 ] NO TITLE

208930

まじで、まってまって、おねがい!
我が家まじで冷蔵庫と洗濯機ピンチだから。
[ 2022/07/05 ] ◆-

[ 208939 ] NO TITLE

m(._.)m…ヌカヅケ、 ヌカヅケ‥ッテ、 モウ コンナ クツジョク ハ イヤヤ!

瓶にもプライドがあったんですね。
[ 2022/07/05 ] ◆-

[ 208951 ]

ちょっと違う話になってしまうけど、もうダメになりそうな家電たちが会話してるのを読んで、どこかで読んだ、ハンガーが
きゃーもうダメ!
とか悲鳴をあげて落ちてきた、という話を思い出した。可愛いハンガーさん
[ 2022/07/05 ] ◆-

[ 208970 ] NO TITLE

糠漬けの茄子がご住職を乗せて逝きたがってるのかなと思ったw
[ 2022/07/06 ] ◆-

[ 208971 ] NO TITLE

奈良だから奈良漬けだろ
[ 2022/07/06 ] ◆-

[ 209041 ] NO TITLE

夜明けの晩に、つるっと瓶が滑った
そして、うしろの正面にあるものとは!?
魂の向かう先、住職であると同時に死者の国の入り口
[ 2022/07/09 ] ◆-

[ 209056 ]

208970
そしてお盆に、糠漬けの胡瓜が御住職を乗せて還って来るんですよ。
[ 2022/07/09 ] ◆.W9RRr0Y

[ 213493 ] NO TITLE

今日は調子がいいな
とか、ハンドルを軽く叩きながら車に話し掛けたりしていたが
もう止める事にした
[ 2023/04/09 ] ◆-

[ 213503 ] NO TITLE

現実的な話になるけど、最近の家電はだいたい〇年後に壊れるような仕様に
メーカーがわざと仕込んでる、って話あるけど、みんなはどう思う?

そう言われればたしかに、日本メーカー品でも海外生産品がふえたあたりごろから
以前より短い期間でわりとする壊れるんだわ
愛用の〇ナソニック・ドルツなんて、きっちり3年目で同じようなところに同じような
不具合が出て、これで3代目やぞくぇghjkjkpあs☺psjdjhfdnfs!!!!いいかげんにせえコラ!!!
と怒鳴りたくなるし、前述の話を疑いたくもなる

LEDライトも出た当初は「10年もつ」とかのふれこみだったが、我が家のは一つとして
10年、いや5年も持ってねえわ!!!zxcんbjkblkmんl;kふじこ!!!!!


本文とあまり関係ない私怨でお目汚し申し訳ない
[ 2023/04/10 ] ◆-

[ 213510 ] NO TITLE

チュー国では、TVは「一年で壊れる物」だそうです。
毎年、最新のTVに買い替えることが当たり前とか。
「日本人は、古臭い物を何年も使っていて、みっともない」…と
書かれている記事を見て、
「案外、侮蔑も無しにそういう感覚なのか」と納得しました。
[ 2023/04/10 ] ◆-

[ 213520 ] NO TITLE

そういや、来日した観光客がなぜ家電量販店に行くのか?というと、値段とかの問題ではなく「まず間違いなく本物を扱ってるから」という話があって、なるほどと思った。
見た目やパッケージがそっくりなコピー品、孫コピー品が氾濫しているし、それらは品質保証も補償も無いからね。
213503
今は特殊なものでない限り国内有名メーカー品でも中身は海外メーカーのとほぼ同じじゃないかな?せいぜい海外メーカーより検品と保証がしっかりしてるぐらいで。
まあ、機能の複雑化や小型化・軽量化したぶん壊れやすくはなってるかもだけど。
[ 2023/04/11 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー