怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 202982 ]

谷川岳、遭難死者数でギネス載ってんだよね…
[ 2021/10/29 ] ◆-

[ 202985 ] NO TITLE

小1の担任が何か破天荒な人で、
「谷川岳に先生は一人で下駄で登った。登山靴だと落ちる人がいるけど、下駄だと石にしっかり引っかかるので上手く登れた」
みたいなこと言ってて、「おおー、あたまいい!」とかなったけど、今思うと盛大に嘘っぽいな。
[ 2021/10/29 ] ◆-

[ 202986 ] NO TITLE

本投稿もなかなかだが、 202985の投稿も些細な人生のスケッチで一部の人の頭の中に残るかどうかさえあやうい他人と共有するには拙いと考えてつい忘れ去られてしまってもおかしくない小さなエピソード。これまた味わい深い(笑)
[ 2021/10/29 ] ◆-

[ 202988 ] NO TITLE

>>202985
一本歯の下駄は、慣れている人なら足場が不安定なところでは逆に歩きやすいらしいから
案外本当かも
[ 2021/10/29 ] ◆-

[ 202990 ] NO TITLE

勿論訓練すればの話だが、足場が凸凹してるとこなら
凸の先端をピンポイントで踏みやすい一本歯の方が良さそう
二本だと背丈の違う凸2つに引っ掛かってコケそうだ
天狗は一本歯の高下駄だよな
[ 2021/10/29 ] ◆-

[ 202991 ]

山伏さんとかも宗派?によっては一本歯だよね。
トレッキングポール代わりの杖もあるしあれは案外歩きやすいスタイルなのかもしれない。
[ 2021/10/29 ] ◆-

[ 202996 ] NO TITLE

一本歯下駄が優れているというか、訓練と身体能力次第だね。
極端な話「もののけ姫」のジコ坊よろしく「どんな地形でも一本歯下駄で歩き回る」なんて常人には無理。
クッション性は完全に足任せだし、横滑りしやすい地形や下り道は滅茶苦茶危ないよ。
[ 2021/10/30 ] ◆-

[ 203618 ] NO TITLE

202990の言いぶんだと、山登りに向いてる靴はハイヒールということになる。
[ 2021/12/05 ] ◆-

[ 208489 ] NO TITLE

ヒール折れちゃうw
[ 2022/06/19 ] ◆-

[ 208517 ] NO TITLE

天狗
「フィギュアスケート靴もいっぽん下駄ちゃあいっぽん下駄だよな。試してみるか!…、…、ギャーー!(シーン…)」
[ 2022/06/20 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー