怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 202701 ] NO TITLE

興味深い
[ 2021/10/15 ] ◆-

[ 202702 ] NO TITLE

眼鏡っ子は甘えん坊ってことだな
[ 2021/10/15 ] ◆-

[ 202704 ] NO TITLE

ただ単に危ないお薬で脳のリミッターが一部外れただけじゃないか…
リスクデカすぎるわ。
[ 2021/10/15 ] ◆-

[ 202706 ] NO TITLE

2番目の話の彼は、目が良くなったのでなく「見ようとしている対象を記憶で補正しているだけ」なのでは? 初見のモノを見ようとしても脳の記憶情報で補正できないから、焦点の合わない眼球からの情報しか理解できないように思える。
[ 2021/10/15 ] ◆-

[ 202707 ] NO TITLE

ちなみにその友人は医師免許もないのにそういうこと言ったら医師免許がないのに人に指南したから法律に抵触しているからな。
[ 2021/10/15 ] ◆-

[ 202708 ] NO TITLE

動物は目が悪くても眼鏡を掛けないで生きていける。っていうけれど、

○☆○☆○☆「それ以前に動物は眼鏡を作れない」☆○☆○☆○

[ 2021/10/15 ] ◆-

[ 202709 ] NO TITLE

落合(フクシじゃないよ)は、バットの芯で打つよりややずらした方が飛ぶって言ってなかった? 真っ芯で打つと球の変形から飛距離が縮むとかなんとか言ってたような覚えが…
まあ俺は野球に疎いからなんとも言えんけど。
[ 2021/10/15 ] ◆-

[ 202711 ]

幻覚剤のマイクロドージングで劇的に体調良くなったという例もあるけど、使い方間違えれば自分が全知全能の神にでもなった様な変な万能感覚えて頭おかしくなる人もいるからなぁ
専門家の立ち会いのもと容量を守って使おう!
[ 2021/10/15 ] ◆-

[ 202712 ]

逆に脳が電波攻撃されたと認識してしまったら、それは本人にとって本当に頭痛起こしたり体調崩したり声が聞こえたりという現実になってしまうんだね。一度認識したら戻れないよな…
[ 2021/10/16 ] ◆-

[ 202714 ]

ファントムペインなんてものもあるくらいだからありえそうだよね。
[ 2021/10/16 ] ◆-

[ 202716 ] NO TITLE

当人がそう信じてしまっていれば、どうにもならない感じですね。
匂いの周波数って、初耳の表現です。
[ 2021/10/16 ] ◆-

[ 202722 ] NO TITLE

ものを見るためには目(レンズ)、視神経(コード)、
脳の視覚領域(AI)の3つともが正常でなくてはならない
もし脳内の故障だったら治ることはあるだろうけど
目がつぶれてしまったら見えようがないだろ
[ 2021/10/16 ] ◆-

[ 202724 ] NO TITLE

いわゆる「心眼」は視覚以外の感覚と記憶による補正で科学的に説明つくらしいね。

夢の無い解釈をするなら、投稿主がラブクラフトの「彼方より(From beyond)」を読んでこの話を思いついたか、あるいは友人氏は拗らせているだけで、元々メガネ無しでも一応見えてたとか?
[ 2021/10/16 ] ◆-

[ 202807 ] NO TITLE

うむ、修行を積めば脳内でモザイクを外せる的な。
情報量の欠損からの復元。
ガボール・アイみたいなことが、最近しきりに言われているけど眉唾臭いんだよな。
絵の訓練を積めば、服の上からでも骨格や肉付きの類推はできるようになったりはするが、あくまでも補間スキル。
[ 2021/10/20 ] ◆-

[ 202808 ] NO TITLE

とにかくこの話の友人を精神病院に連れて行かねばなるまい。
[ 2021/10/21 ] ◆-

[ 202809 ]

202708
ぞうのババールのアニメ第一話は確かババールが百貨店でスーツとメガネを買う話だね
そして長老にプレゼントしてなんだこれは!こんなに視界が綺麗に見えるなんて!若返った気分だ!みたいな台詞がある
[ 2021/10/21 ] ◆-

[ 202824 ] NO TITLE

ド近眼だから感覚が鋭くなるおくすりあればほしいなぁ!!
絶対違法だけど
そしてバッドトリップしたら死にそうだけど
LSD使った人が言う『脳が開いた』ってアレっぽいなw
[ 2021/10/22 ] ◆-

[ 203182 ] NO TITLE

そんな奇跡が起きればいいなぁと願う最強度近視の自分
[ 2021/11/08 ] ◆-

[ 203184 ]

鍼灸で嗅覚過敏になったって人を知ってる。そういうツボでもあるんだろうか?

それとはちょっと違うけど、私は高熱が続いたあと一時的に味覚過敏になったから、体調不良になると体が防衛本能か何かでセンサーの感度をビンビンにするのかもしれないと思った。
[ 2021/11/08 ] ◆-

[ 203185 ] NO TITLE

202722さんのが医学的には最も適格に言い合わらしていると思います
3つが全部揃ってはじめて「視えている」状態ですよね
脳をどうこうしても視神経がダメになってたらやっぱり見えない
一方、ベニシアさんという京都在住のナチュラリストのイギリス人女性は
視神経はどうともないけど脳の方がうまく機能しなくなって
目がだんだん見えなくなる病気になりました
でも「調子がいい」日はちょっと見えるらしいです
[ 2021/11/08 ] ◆-

[ 203186 ] NO TITLE

追加

ベニシアさん、NHKのほっこり系番組で一躍有名になりましたけど、お若い頃は
アジアを放浪されてヒッピーな人生だったので、おそらく幻覚系のお薬の経験
あると思います(貴族ご出身ですが・・・)
だから、ここ読んで変なキノコとかハーブに期待しないようにw
どう転ぶかわからない上に、脳への中長期ダメージを考えたらデメリットの方が格段に大きいです
[ 2021/11/08 ] ◆-

[ 203193 ] NO TITLE

「故障したテレビも叩いたら映るようになる」理論で液晶画面殴るようなもんだ。
眼球自体が潰れてなければ、中毒や死亡のリスクがある奇跡にすがるより、科学的な医療(レーシックやICL)という奇跡にすがった方が遥かに賢いね。

眼科は需要が大きいし、もう10年もしない内に近視とか白内障は再生医療や人工部品で気軽に治せるようになるかもなぁ。
[ 2021/11/08 ] ◆-

[ 203212 ] NO TITLE

※203186
貴族やセレブなどエリート階級の中には、自分の才能で手にしたものではない恵まれた環境が嫌で、わざとバックパッカーやヒッピーになる人たちって一定数いるからね…
Into the wildという実話映画のアメリカ人青年もそんな感じだった
[ 2021/11/10 ] ◆-

[ 203701 ] NO TITLE

↑ それもある意味世の中をナメてる気がしてならない。
[ 2021/12/09 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー