怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 200950 ]

これ、A子の母親が自分の娘のブスな顔を遺影にしたくなくて、その女優さんの子役時代の写真を勝手に遺影に使ったんじゃないの?
[ 2021/08/06 ] ◆-

[ 200951 ]

200950
遺影に他人(しかも子役とはいえ芸能人)の写真って、法に引っ掛かるかは分からんが少なくとも怒られたりするもんじゃない?
バレなきゃいいのか…?
[ 2021/08/06 ] ◆-

[ 200953 ] NO TITLE

幼稚園の年長って5歳とか6歳だけど、凄いはっきり覚えてるんだね
その葬式で誰も何も言わず、騒ぎにならなかったのなら、時空系の話である可能性もあるのかな
世界線移動系の話だと、記憶の中の兄弟姉妹の顔と、現在の兄弟姉妹の顔が違うとかよくあるし
[ 2021/08/06 ] ◆-

[ 200955 ]

親はAに実害を加えられていた事を知っていて、忘れた事にしているのかもね。
この人、霊感あるんじゃ無いかな?
ある性格に特徴的な顔付きってあるんだよね。それが一番印象に残ってるんだろうな。
その女優さんもAと似た性格なのでしょうね。
[ 2021/08/06 ] ◆-

[ 200958 ]

>200955
本文に『その時の遺影が明らかにA子とは別人の美少女』とあるけどつまりA子もそれなりに美少女だったってコト?
[ 2021/08/06 ] ◆-

[ 200960 ] NO TITLE

葬儀社「遺影にする写真はどうしますか?」母「この写真で!」
っていうやりとりがあったんじゃない?
気の利かない担当者だったり、芸能人に興味が無かったりしたらスルーしちゃうし、
薄々気付いてても遺族が「これはあの子の写真!」言い張れば口の挟みようがないもん。
投稿者のお母さんは本気で忘れた説は成り立たない?
[ 2021/08/06 ] ◆-

[ 200962 ] NO TITLE

>200953
意外と小さかった頃の記憶は鮮明に残っていることが多い。
ましてやこれほどまでに強烈なものだとすると、思い出せない時はあっても忘れることはないと思う
[ 2021/08/06 ] ◆-

[ 200963 ] NO TITLE

>200955
顔つき云々は、明らかにA子とは違う、ってあるし女優とAは似ても似つかないのでは?
[ 2021/08/06 ] ◆-

[ 200964 ] NO TITLE

A子の母親が病んでて周りも触れないようにしてたんだろうね
A子が暴力的だったのも親に自分自身を見てもらえないから歪んだんだろう
それなら可哀想だけど周りにとっちゃ迷惑でしかないけどね
[ 2021/08/06 ] ◆-

[ 200965 ]

母親もメンヘラで虚言癖持ちだった可能性もあると思うな。
子供と同じ保育園だった母子でそういうのがいたから。母親は見栄っ張りで、よく見られようと虚言ばかり。だけど整合性がないからすぐばれる。
近所の人から、自宅ではしょっちゅう子供を張り飛ばしたりしてるって話も聞いた。
で、その子供も保育園では見え透いた嘘ばかり。
小学校入ると子供のできの悪さもあってモンペと化し、最終的に引っ越していった。

なにが言いたいかというと、この話も精神不安定の母親に育てられている子供も精神不安定になって、母子揃って虚言癖持ちだったのでは。
知らんけど。
[ 2021/08/06 ] ◆-

[ 200983 ] NO TITLE

子供を亡くしたときの母親は、
程度の差こそあれ、錯乱して
言動や行動がふらついてしまいます。
突然の事故となれば、冷静な方などいないでしょう。
ピアノを触らせていたことは事実なのかもしれませんし、
お母さんとの間では、娘さんも可愛いところを見せていたのかもしれません。

そして、この「むかしの思い出」を語る書き主さんの「遺影事件」が、
真実かどうかもわかりません。
むしろ、書き主さんの記憶の方を疑いたくなってくるお話です。
[ 2021/08/07 ] ◆-

[ 200984 ] NO TITLE

>真実かどうかもわかりません。
>むしろ、書き主さんの記憶の方を疑いたくなってくるお話です。

いや・・でもそれを言ったらこのサイト含め
不思議な体験を書き込むサイトとか掲示板全部そうなっちゃうけど・・
[ 2021/08/07 ] ◆-

[ 200986 ] NO TITLE

「うん、何だろう・・・何だろう?」と言いたくなる、記憶改ざん系でも勘違い系でも病んでる系でも時空系でも、どれでも有り得そうな曖昧模糊とした話。

でも、幼児期の記憶って、こういうはっきり覚えてるんだけどよく考えるとなんかおかしい話ってあるよね。
[ 2021/08/07 ] ◆-

[ 200990 ] NO TITLE

うん、不思議な体験を読むのは大好きですし、
それを否定してはいけないですね。
稲川淳二の動画を見て、頭を冷やしてきます。
[ 2021/08/07 ] ◆-

[ 200995 ] NO TITLE

母親の妄想の可能性もあるな
[ 2021/08/07 ] ◆-

[ 200998 ] NO TITLE

小学校1年になったばかりで大親友が病死した
あと1週間でその子の7歳の誕生日だったんだ
お葬式のBGMは童謡が使われてて、七つの子が強烈に記憶に残ってて、未だに七つの子を聞くと涙腺がヤバくなるし、出棺の時に号泣して連れてかんといてー!!って叫んだのを覚えてるなぁ…
もう彼女が生きた人生の5倍近く生きてきたけど、ずーっと覚えてるわ

小さいころの記憶でも、案外覚えてることは覚えてるもんだよ
[ 2021/08/07 ] ◆-

[ 201013 ] NO TITLE

複数の葬儀をごっちゃにして覚えているのかも?
[ 2021/08/07 ] ◆-

[ 201037 ]

>>200958
そう言う事だと思う。
その人物の印象って、個人と認識される「顔」になるんだよね。第三者の撮る写真で見ると、変わって見える事が多いのはソレ。

>>200963
骨格等が似てないのだろう。
[ 2021/08/08 ] ◆-

[ 201040 ] NO TITLE

親なんて子供の同級生や友達とか家によく来てても覚えてないの多い。
親同士で仲良くても子供の方で付き合いない場合で
親が覚えているのに子供が覚えてないってのもある。

どうせこのレス主は当時は違和感を親に訴えてなかったから
親はよく知らない子供の遺影で違和感なんか持ってなかっただけだと思う。
レス主が親にしつこく訴えてたら覚えてたと思うよ。
親って子供が変な言動をした事は異様に覚えていたりする。
[ 2021/08/08 ] ◆-

[ 201043 ]

それは分かるわ
子供の顔って小さいうちはわりと似てたりするし
親戚の子供とか数人程度でしかも血の繋がりがある相手なのに誰が誰やらさっぱり分からん
[ 2021/08/08 ] ◆-

[ 201062 ] NO TITLE

子供にとってはたとえマイナスの方向でも忘れられないオンリーワンのA子。
でも母親にとっては特にどうということもない「その他大勢」だったんだろうね。
特にこの家庭はその後すぐに引越しをしているそうだし、生活にとり紛れて忘れてしまったんだろう。
・・・なんていうか、たとえ不気味だと思いながらも、この投稿者がA子のことを覚えていて良かったと思うわ。
[ 2021/08/09 ] ◆-

[ 201104 ] NO TITLE

虚言壁ってヒスを起こしやすい親の抑圧から逃れるための防衛反応として生まれることがある
そして虐待は連鎖する
虐待家庭は親子そろって嘘つきになるパターンも少なくなくて、振り回された担当者がメンタルやられることも多い
※200965の話は俺の中ではしっくりくる
[ 2021/08/10 ] ◆-

[ 201107 ] NO TITLE

>精神疾患を患った親に葬式を出された男が書き込んでた
>親の中では死んだことになっていて、医者曰く割とよくある妄想

全く関係ないとこが気になる変態ですが、よくあるということなので・・・

これは遺体や火葬許可証とかもろもろの書類なくても葬儀屋が精神疾患者に
話合わせてイベントやって丸儲けしちゃった、てことなんでしょうか?
参列者はいたのかなw
いや笑ったらダメだけど


ちなみに迷信(?)では偽の葬儀出すとその人は長生きするらしいです
[ 2021/08/10 ] ◆-

[ 201121 ]

中川し◯うこ?
[ 2021/08/11 ] ◆-

[ 201125 ]

詳しくないゲームや漫画のファンアピールするのは事務所的な売り方のためもあるんだろうし、「○歳の時にハマってました!」「あなたが○歳の時にはそれ発売されてません」なんてのも記憶違いかサバを読んでるかの事情があるんだろうし、父親のエピソードも美談にするか赤裸々に話すかで方向性が迷走することもあるだろうと思うけど、
人の猫の画像を自分の猫って言ってたのだけは意味と訳がまったく分からなくて怖い。

理由があるだろう嘘は、嘘は女のアクセサリーって思えるけど、理由のない嘘は不気味だわ。
[ 2021/08/11 ] ◆-

[ 201195 ] NO TITLE

>200983 さん含めて書かれてる方も多いのですが、本文筆者の記憶が真実かどうかあやふや過ぎる。

 親戚でもない同級生がA子さんの出席するという事は、A子さん一家は親族以外の同級生友人家族を何人か招いたという事なので、もし「写真が違う」が本当だとすると、本文筆者とその親以外のママ友等の指摘があると思うし、現在でも近隣の方への聞き込みや、幼稚園当時の写真などで判明できそう。

 あくまで推測ですが、幼稚園時代の本文筆者が、暴力的で迷惑をかけていた性格だったのでは?
その頃の自分が嫌いだったので、自分の人格に“イマジナリー友人アバター”を被せて自分とは違うと否定していた為、本文筆者の人格にもかかわらず他人として見ていたのでは と。
 その後、なにかのひょうしで(真実かどうか不明な)A子さんの葬儀の際に、イマジナリー友人の葬儀を重ねて記憶し、暴力的な性格が無くなった現在、葬儀の記憶が自分と他とで違うという話になったのではないでしょうか。


[ 2021/08/13 ] ◆-

[ 201197 ] NO TITLE

過去にあった『遺影』というお話が、この話を裏返しにしたみたいで興味深い。
[ 2021/08/13 ] ◆-

[ 201526 ] NO TITLE

所謂「奇跡の1枚」ってやつじゃ?
ちなみに老人は何年か前の元気な頃や、若い頃の写真を遺影に使う事多い
年取ってからは写真撮られたがらない人も多いからなおさら
で、親戚の子供とかに「これ誰?」とか言われたりする
[ 2021/08/25 ] ◆-

[ 208484 ]

親友じゃなくても葬式位出席するよ
コロナ禍の今は知らんけど
[ 2022/06/19 ] ◆-

[ 212408 ]

A子の母親の脳内では子役こそが可愛い我が子で反対に実子のA子は邪魔者だったのかな
悲しいね
[ 2023/01/13 ] ◆-

[ 213333 ]

時代や場所についてはっきり書かれていないけれど斎場じゃなくて自宅で葬儀しているっぽいから現代の一般的な葬儀のイメージが当てはまらないかも
A子は生きているのに偽の遺影と空の棺を自前で用意して葬儀のフリって可能性もあるがそれはそれで意味不明すぎて人怖
[ 2023/03/27 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー