怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 200138 ] NO TITLE

神社って喪中だと行けないの?初めて知った。
[ 2021/07/09 ] ◆-

[ 200139 ]

黒不浄と赤不浄と白不浄の間はだめだよ
赤と白は最近厳しくないみたいで、臨時巫女やった時、赤不浄になったらシフト入れないんですか?って訊いたら、体調に問題なければ普通に来て!って言われた
[ 2021/07/09 ] ◆-

[ 200140 ] NO TITLE

鳥居をくぐらなきゃいいんじゃないの?
嫁の父親のお兄さんが宇佐八幡宮の権宮司だったけど義父の葬儀後の喪中期間は鳥居をくぐっちゃダメとは言われたけど行くなとは言われんかったが。
[ 2021/07/09 ] ◆-

[ 200143 ] NO TITLE

地方によって日数の差異はあるだろうけど、避けるのが無難みたいな感じ?
以下はおそらく日本で最も一般的であろう、神社本庁のHPより抜粋

親族が亡くなったとき、身内の者は喪に服しますが、このことを「服忌」といいます。

「忌」とは故人の祀りに専念する期間、「服」とは故人への哀悼の気持ちを表す期間のことをいいます。

戦前までは、江戸時代に定められた「服忌令」が公的な基準として用いられていました。
この「服忌令」によると、最も期間が長いのが父母の場合で、「忌」が五十日、「服」十三ヵ月でした。それ以外の親族は、「親等」が離れるに従い期間が短縮されています。

戦後、官公庁などでは職員の服務規程の中で、「忌引き」の期間が定められました。
配偶者は十日間、父母は七日間とするのが一般的なようですが、基本的には各地域の慣例に従っているのが現状です。

「服忌」については、地域に慣例がある場合、その慣例に従うのが適切です。特に慣例がない場合には、五十日祭までが「忌」の期間、一年祭(一周忌)までを「服」の期間とするのが一般的でしょう。
ですから「忌」の期間である五十日を過ぎれば、原則として神事を再開しても差し支えないと考えられます。
「忌」の期間中は、神社への参拝を遠慮しますが、やむを得ない場合には、お祓いを受けるのがよいでしょう。
[ 2021/07/09 ] ◆-

[ 200149 ]

誤解してる人多いけど、鳥居をくぐってはいけないっていうのは神域に立ち入ってはいけないって意味で、鳥居をくぐらず脇を通ればセーフってことじゃないよ
一休さんじゃないんだから
[ 2021/07/09 ] ◆-

[ 200150 ] NO TITLE

河原も海も山も遠いからってその考え自体
持って行かせないようにしているのでは…
ゴミに出すとしばらくして押し入れの中とかに戻ってきそう…
[ 2021/07/09 ] ◆-

[ 200151 ]

200149
そんな勘違いしてる人いるんだww
その人たち「二度とうちの敷居を跨ぐな!」って言われたら窓から侵入しそうだね
[ 2021/07/09 ] ◆-

[ 200155 ] NO TITLE

川に投げ入れたらだめなんだろうか
いや不法投棄がダメとかは分かるけど石だしさあ…
[ 2021/07/09 ] ◆-

[ 200160 ] NO TITLE

直径2センチなら、川に投げても済みそうですね。
[ 2021/07/10 ] ◆-

[ 200162 ]

「元の所へお帰り」って道端置いとけば?
[ 2021/07/10 ] ◆-

[ 200165 ] NO TITLE

自分たちの不在時に賊が侵入してるんじゃないの?
[ 2021/07/10 ] ◆-

[ 200170 ] NO TITLE

しょっちゅう留守宅に侵入しては、戸棚を確認して
「まだ気づかれていない…」と喜ぶ犯罪者(; ・`д・´)
実害のない家宅侵入だと、量刑も軽い?
[ 2021/07/10 ] ◆-

[ 200173 ] NO TITLE

石にも意思があるんや。
[ 2021/07/10 ] ◆-

[ 200175 ] NO TITLE

自宅の庭、植木鉢に置いとけば?
植物と一緒にすれば石も落ち着くと思うんだけど。
[ 2021/07/10 ] ◆-

[ 200176 ]

ええ…家に置いとくのは普通に嫌でしょ…
石を使った呪いもあるんだし
[ 2021/07/10 ] ◆-

[ 200183 ]

家に侵入する人って家人が気付くようにちょっとした証拠やヒントを残すらしい
第三者が入り込んでる可能性あるから防犯対策やカメラの設置、鍵の付け替えなど現実的な対応した方がいい
[ 2021/07/10 ] ◆-

[ 200187 ]

200173
元の所へお帰り
[ 2021/07/10 ] ◆-

[ 200225 ]

200183
犯行現場にもりもりうんこして帰った泥棒の話思い出した
こっちは「盗るものがなくて腹が立ったから」って理由だったと思うけど
[ 2021/07/12 ] ◆-

[ 200968 ] NO TITLE

神社喪中だと入るなって言われるけど、これって50日だよな
喪中とだけ言うと1年と認識してる人もいそう
[ 2021/08/06 ] ◆-

[ 200981 ]

200225

泥棒に入った時、現場に大便をしてくると捕まらないという古い迷信があったんだよ
[ 2021/08/06 ] ◆-

[ 200992 ] NO TITLE

恨みをもつ知り合いが、主を殺そうとして工務店の誰かに依頼して天井を吊り天井にして土砂や大岩を仕掛けていて、何かの拍子に一個だけ石がころんと出ていた。
[ 2021/08/07 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー