怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 200059 ]

ぬいぐるみに関してはほっこりしたけど
奥さんの大事にしている物を気に食わないからとこっそり捨てる
旦那の方が恐ろしいです。
モラハラだよね。
[ 2021/07/05 ] ◆-

[ 200061 ]

夫さんよりぬいぐるみの方が一枚上手で、危険を察知して一時避難してたのかも?
[ 2021/07/05 ] ◆-

[ 200063 ]

ある日いなくなったぬいぐるみ「実家に帰らせていただきます(ブチギレ)」

どんなぬいぐるみかはわからんが、黄ばみ黒ずみがひどい等不潔感丸出しなぬいぐるみだったらちょっと旦那に同情してしまうな… 私もし新婚の旦那が「小さい頃からずっと一緒なんだからここに置くぜ!」って茶ばんだ野球ボールをダブルベッドの宮棚に置いてきたら「おほほwwうーんww」ってなるし…
相手の意見を無視軽視したインテリアで崩壊したカップルや家族を見てるからってのもあるけど、二人部屋(あとリビングやトイレなどの共同スペース)なら相手の意見を聞いたり相手のことを考えてものを置いた方がいいんじゃない?って思ってしまう 夫婦別室なら相手の部屋に線路が敷き詰められていようが、片隅にアイドルの祭壇があろうが自由だけどね※予算の範囲内でやってるんであれば
[ 2021/07/05 ] ◆-

[ 200065 ]

本当に旦那さんが捨てたのかは謎なのでは?
[ 2021/07/05 ] ◆-

[ 200066 ]

旦那さんは捨ててなかったんだよね?
捨てて欲しいけど捨ててもらえない上に無実だと言ってたのに信じてもらえないの切ないw
[ 2021/07/05 ] ◆-

[ 200067 ]

生まれた時に2個買ってひとつはクローゼットにしまったままだったというトリック(出てきたぬいぐるみの汚れ具合に言及してない為)
[ 2021/07/05 ] ◆-

[ 200071 ]

自分にも小さい頃から大事にしてて、自分が死んだら棺に入れて欲しいと思ってるぬいぐるみがいるから、投稿者さんに同情してしまう
でももし本当に旦那さんが捨てたのなら、帰って来てさぞかし怖いだろうな…とも思う

今度はもうちょい離れた場所に飾ってあげてもいいのでは
[ 2021/07/05 ] ◆-

[ 200077 ]

ぬいぐるみ「○○ちゃん(投稿者)の新しい家族に良く思われてないみたい(´;ω;`)
ここに居ると○○ちゃんは、私と家族の板挟みで迷惑になるかもしれないから、元のおうちに帰ろう」
と思って帰ったのだとしたら、健気すぎて泣ける(>_<)
[ 2021/07/05 ] ◆-

[ 200079 ]

既女板や家庭板だと奥さんが大事にしている古いぬいぐるみを捨てる旦那の話を何回も見ているから
旦那が本当に捨てていないって発想はなかったわ
旦那が何も言わなくなったのが答えだと思ったけど
[ 2021/07/06 ] ◆-

[ 200088 ]

古いぬいぐるみ大事にしてる人そんなに多いの…?
私の周りにはいないわ…思い入れあるぬいぐるがあるって子もいるけど実家に置いてるよ
旦那に嫌がられても一緒に寝るってそれもなんかどうなの?
もちろん勝手に捨てるのは論外だけどさ
[ 2021/07/06 ] ◆-

[ 200089 ] NO TITLE

この文章の怖いところは、

1.旦那さんの行動
2.帰ってくるぬいぐるみ

どちらでもなく、主観だけで書かれた文章であるところ。客観性が全く無い。白くて柔らかい壁に囲まれた部屋でブツブツ言っている設定でもおかしくないんだよ。
そこが一番怖い。
[ 2021/07/06 ] ◆-

[ 200090 ] NO TITLE

200088
幼い頃からの愛着ある品をずっと手放せない「ブランケット症候群」は大人でも間々ある。
強いて直さなきゃならないわけでもないんだが、この人は何かしら日常的なストレスを抱えてるのかもね。
[ 2021/07/06 ] ◆-

[ 200096 ] NO TITLE

旦那(捨てたと思ってたのに、どこに仕舞ってたのか…)。
しかし、いい年して、ぬいぐるみを抱き締めて寝る女…ちょっと怖い。
[ 2021/07/06 ] ◆-

[ 200110 ]

優しく洗濯をする。
いい匂いのする水をつける。
ダニなどが死んでしまうお薬も潜ませる。
[ 2021/07/07 ] ◆-

[ 200112 ] NO TITLE

納棺まで希望するほどの執着は珍しいとは思いますが、
古いぬいぐるみを200110みたいな工程(綿の取り換えや繕いも込みで)で
新品に見違えるくらいきれいに修理してくれるサービスは普通にありますよね
[ 2021/07/07 ] ◆-

[ 200113 ] NO TITLE

中を保冷剤(ゼリー状)に詰め替えて抱いて寝るは有り。
[ 2021/07/07 ] ◆-

[ 200141 ]

妻が夫のもの(どんなにボロくて汚くても)を捨てたという話だったら「本当に妻が捨てたの?」「妻の気持ちわかる」というコメントは0だっただろうな
[ 2021/07/09 ] ◆-

[ 200144 ]

家庭板まとめみたいになってるな
[ 2021/07/09 ] ◆-

[ 200146 ]

娘婿に相談された報告者母が、預かってただけでは?
ほとぼり冷めるの待つつもりが、娘婿に疑いがかかったままだったので返したとか。
…報告者は夫へ、疑ったことを謝ったんだろうか。
[ 2021/07/09 ] ◆-

[ 200156 ] NO TITLE

200146が一番それっぽい
あるいは隠したのはお父さんで、お父さんはお母さんには話してなかったとか

200141は「報告者は女だから叩かれてる」とでも言いたいんだろうか
立場が逆でもこんだけ相手(この場合夫)の主張を無視する人間はどっかおかしいから夫だの妻だの関係なく報告者は変だよ
[ 2021/07/09 ] ◆-

[ 200188 ] NO TITLE

なんかこの報告者が怖い…
[ 2021/07/11 ] ◆-

[ 200189 ]

話の内容とは関係ないんだけどさ。
夫が勝手に捨てる云々で「夫を捨ててから鉄道模型の様子がおかしい」って改変コピペで頭がいっぱいになってしまってつれぇわ。

まあ本人たちが現状で納得してるんなら外野がとやかく言う話でもなくね。
[ 2021/07/11 ] ◆-

[ 200195 ] NO TITLE

小さい子は、何でも口に入れるから、
汚いぬいぐるみをしゃぶってお腹を壊したり、
目とかのパーツが取れて誤飲したりする危険性がある

「もしママが死んじゃったら」という言葉も、
言われた子供がどう思うかを全然考えていない

投稿者は、自分は子供を守る立場だともっと自覚すべきだよ
[ 2021/07/11 ] ◆-

[ 200211 ] NO TITLE

ただ大切にしてたぬいぐるみが戻ってきただけの良い話なのにイチャモンや粗探ししだす大人ってやぁね
[ 2021/07/12 ] ◆-

[ 200212 ] NO TITLE

旦那が嫁実家に送ったんやろ
[ 2021/07/12 ] ◆-

[ 200215 ] NO TITLE

「だいたい旦那or嫁が悪い」が前提の家庭板脳とオカ板は非常に親和性が高い・・・
200212
まあ、捨てたいけどあまりにも大事にしてるから気が咎めたので、義実家に行った時にこっそり仕舞ってきた(だから嫁の部屋だが嫁や嫁家族なら仕舞わないであろう場所にあった)とか200146の説が妥当な線だろうな
[ 2021/07/12 ] ◆-

[ 200217 ] NO TITLE

スレタイでググって続き読んだら、

> 因みに今は旦那が子供部屋に寝てる。
> (子が二人いて、一人ずつ私と旦那と寝ている)

旦那さん、よほどストレスだったんだな
[ 2021/07/12 ] ◆-

[ 200218 ]

子供二人いて一人は父親と寝てるって、旦那がぬいぐるみ嫌いすぎて子供部屋に逃げ込んだのか、子供がよほどパパっ子なのか、下の子が小さくて夜間の授乳が必要などの理由があるのか、左右どちらか片方はぬいぐるみのためのスペースだから母親と寝られるのは一人だけだからなのか…
[ 2021/07/12 ] ◆-

[ 200419 ] NO TITLE

これを貼れ、と言われた気がした。

“281 本当にあった怖い名無し sage New! 2009/05/27(水) 04:49:32 ID:cC5DYut00 何度捨ててもどこに捨てても絶対に帰ってくるフランス人形のマリーちゃん 大学時代、何度も質に入れて飲み代を稼いだ”
[ 2021/07/19 ] ◆-

[ 200441 ] NO TITLE

ドールカスタム嫁もよろしく♪
あの話好き
[ 2021/07/20 ] ◆-

[ 201164 ] NO TITLE

声優の福圓美里のぬいぐるみのクマ美みたい、あれも超常現象起こすらしい
[ 2021/08/12 ] ◆-

[ 201177 ] NO TITLE

人型で良いならガンプラも魂が宿るのだろうか?
[ 2021/08/12 ] ◆-

[ 201185 ] NO TITLE

↑ ひざの関節が悪い年寄りの霊が籠りそうだ。
[ 2021/08/13 ] ◆-

[ 203908 ] NO TITLE

勝手に動いたりしてたのを旦那が見てた説
[ 2021/12/21 ] ◆-

[ 203913 ]

私も10年くらい大事にしてるぬいぐるみがあったけど、子供が産まれたのをきっかけにしまったな。
ダニ居たら困るし、定期的に洗ってはいるものの埃凄いし。
本当は処分したいんだけど、さすがに燃えるゴミに出すのは忍びないし、でもお焚き上げしてくれるような場所は近隣に無いしで、押し入れにしまいっぱなしになってる。

例えば投稿者が80歳になるまで生きるとしたら、それまで取っておくんだろうか……。
80年モノのぬいぐるみはいくらなんでも汚いと思う……。
[ 2021/12/21 ] ◆-

[ 203917 ] NO TITLE

困った時にはスチーム洗浄だ!
[ 2021/12/21 ] ◆-

[ 213762 ]

主観で書かれてる為に色んな可能性がある文を決めつけで読む人間も怖いって事を再確認したコメ欄。

そして個人的にはこの人形は戻ってくる以外にも不気味な点を旦那は見ていたとか、
そのワープしたとしか思えない人形を普通に大事にする妻を何より不気味に思ってるとかそういう感じの可能性もあると思う。思いたい。
[ 2023/04/27 ] ◆-

[ 213765 ] NO TITLE

ぬいぐるみの寄付を受け付けている団体もありますよ。
よほど傷んでいるのでなかったらご検討になってみては?
[ 2023/04/27 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー