怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 199625 ] NO TITLE

即吐かせる判断と手際の良さが素晴らしい
君、裏バイトしてみない?
[ 2021/06/18 ] ◆-

[ 199627 ] NO TITLE

こういう話は何年の何月何日の何時ごろのどんな天気だったかとかは書いといて欲しい。
[ 2021/06/18 ] ◆-

[ 199628 ]

シンプルな夢
[ 2021/06/18 ] ◆-

[ 199633 ]

裏バイトとは…
[ 2021/06/18 ] ◆-

[ 199634 ] NO TITLE

不思議な改行の仕方だね。どこを縦読みするのか考えちゃったw
[ 2021/06/18 ] ◆-

[ 199636 ] NO TITLE

スマホで入力したんじゃない?
[ 2021/06/18 ] ◆-

[ 199644 ]

オカルト好きかつ大学で日本文学を専攻していた私にとって「異世界行ったら飲食するな、黄泉竈食になって帰れなくなるぞ」は割と常識と言うか、普通に備わってる知識なんだけど、一般的にはどうなんだろうなぁって、こういう話を聞くたびに思う。
[ 2021/06/19 ] ◆-

[ 199647 ]

199644
この話の舞台は異世界というより日常に非日常が溶け込んでいたパターンなので、第六感が働いて違和感を覚えれば警戒するけれど、あまりに普段通りの状況だったら……私は食べちゃうかもw
[ 2021/06/19 ] ◆-

[ 199649 ]

裏バイトって漫画私も好きだけど、アニメ化もしてないwebコミックを一般的な単語かのようにコメント欄で出すの、オタクの悪いとこ出てるよ
でも裏バイトって漫画は絵は独特だけどめちゃくちゃ面白いので皆さん読んでください!webマンガ大賞みたいな賞にもノミネートされてます
[ 2021/06/19 ] ◆-

[ 199650 ] NO TITLE

えっ、裏バイトって別に普通では?
私会社の非オタのおばちゃんと裏バイトの話してたし一般的な言葉だと思ってた。
[ 2021/06/19 ] ◆-

[ 199654 ] NO TITLE

文体から『全く意味がわかりません』を思い出した。

裏バイトって、闇のクマさんがやってるようなことじゃないの?
[ 2021/06/19 ] ◆-

[ 199659 ]

裏バイトってニュースやワイドショーでも出てくる単語では?ネットで「裏バイト」の募集をかけて、釣れたひとに詐欺の受け子をやらせる〜みたいなの度々問題になってるよね
199649くんがアンチオタだか、自称マトモなオタクだかは知らないが、もう少し色々勉強してもいいかもしれないね
因みに自分はオタクだけど『裏バイト』って漫画があるのは初めて聞いた。自分も修行が足りませんな
[ 2021/06/19 ] ◆-

[ 199667 ] NO TITLE

その神社が元々ヤバい神社なのか、無主の神社にヤバイ物が入り込んじゃったのか。
[ 2021/06/19 ] ◆-

[ 199670 ]

※199650
※199659
違う違う、漫画の裏バイトってのは全部オカルトで主人公2人がまじでヤバい目にあうんだけどギリギリの第六感とその時の行動の早さでうどにかなる話なの
普通の裏バイトではなくて、そういう裏バイトとして漫画になっててこの記事の内容とどんぴしゃなのよ
でも裏バイトって漫画を知らない人は裏バイト=ヤな人たちが仕切ってるバイトってイメージだからこの記事のコメントとして成り立ってないでしょ?そういう自分たちの知識が通じると思って説明無しに名詞出しちゃうのがオタクのよくないところね私も含めて
無料で読めるアプリマンガだから読んだら先述のコメントの意味がわかると思うわ
[ 2021/06/19 ] ◆-

[ 199671 ]

文体から宇能鴻一郎を思い出したのは俺だけか?
[ 2021/06/19 ] ◆-

[ 199673 ] NO TITLE

>199671

「です」「ます」調でぐっと来るなら、はっぴいえんどの名曲「夏なんです」でもぐっと来ちゃうよね(笑)
[ 2021/06/20 ] ◆-

[ 199676 ]

ヒルナンデス
[ 2021/06/20 ] ◆-

[ 199694 ]

サラッと流した199625
必死に漫画の話を続ける199649-199670
どっちがオタクの悪いとこ出てるかって言ったらさぁ...
[ 2021/06/21 ] ◆-

[ 199697 ] NO TITLE

裏バイトの漫画の話知らなかったからへーってなった。
それより199659の謎の上から目線が草だった。
[ 2021/06/21 ] ◆-

[ 199703 ] NO TITLE

詳細に内容を語らなくても
199625の一文で大体どんな内容の読み物か察せるよ
さすがに小説か漫画か映像かまでは分からんけどさ…
[ 2021/06/21 ] ◆-

[ 200184 ]

199703
ね……
こどもなのに緊急時の判断が素早く的確だから裏稼業のスカウトされちゃってるって笑い所なのに、読解力が無いのか空気読めないのか足りない人がスベらせてしまっている……
[ 2021/07/10 ] ◆-

[ 200185 ]

いや199625の一文では内容よく分かんないわ
コメント欄では内容分かる人同士で通じ合って面白がってればいいと思うからそこはかまわないので199649も無粋だし、199659は単に感じ悪い
[ 2021/07/10 ] ◆-

[ 200192 ]

そもそも199649がいきなり素っ頓狂なこと言い出すからこうなった。
もし、199625がその漫画のことを知らなかったら、何で自分が絡まれてるのかちんぷんかんぷんだぞ。
[ 2021/07/11 ] ◆-

[ 200223 ]

ここ数年で漫画やらでヨモツヘグイの話が出だしたから、ネタにされ始めたかな?
[ 2021/07/12 ] ◆-

[ 200248 ] NO TITLE

コメント欄でオタク同士の喧嘩がおっぱじまってて微妙な気持ちになった
199694が何が何でもマウント取りたいオタクの最悪さを煮詰めてて良いオチになってるわね
裏バイトは面白いよね、ホラーゲーム趣味仲間の間でも大人気よ
[ 2021/07/13 ] ◆-

[ 201077 ] NO TITLE

鬼〇の刃とかじゃなくてありふれた単語
(というか特殊詐欺の方が一般的な単語の意味でコメ欄の指摘は自然)だから、
裏バイトじゃなくて『裏バイト:逃亡禁止』とか、最後までタイトル入れたり、
「クサッ」っていう印象的なセリフを入れたらコメ欄のやり取りも無くて済んだかもね。

Web漫画のホラー『裏バイト:逃亡禁止』はすごくいい出来で、
俺もオススメ。
[ 2021/08/09 ] ◆-

[ 201111 ] NO TITLE

裏バイトって漫画は知らないけれど、なんかいきなり発狂っぽい勢いでピントのズレた話を繰り返す人が出現してたコメント欄は内容以上に怖くなったわ…
ホラーもので謎のおっさんに「お前、持ってんだろ!?なぁ!」っていきなり因縁吹っ掛けられて追いかけられるような恐怖
[ 2021/08/10 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー