怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 195136 ]

たまたま異次元でどこかの家に通じたとかじゃなく(それはそれで怖いが)
普通に隠し部屋だったの?
不動産屋に来て貰えば検証できたのにな
[ 2020/11/23 ] ◆-

[ 195138 ] NO TITLE

>195136

そう、今更だけどちゃんと検証して欲しかったなあ・・・。
[ 2020/11/23 ] ◆-

[ 195141 ] NO TITLE

不動産屋さんは、こういう電話を受けたら、
否定するよりも現場に飛んでいって、確認するのではないのかなぁ…

頭の上に?マークがたくさん生えてきそう。
グランドピアノ二台と、アップスタンド一台を、部屋の中央に寄せて置いてあるって、
この部屋は何畳あるのだろう、とか
防音室にしないとマンションの管理組合が許可しないはずだが、
壁のように見えた引き戸とは?とか
隠れていたピアノ部屋、リビング、子供部屋の間取りとは?とか
>>埃っぽかったが、定期的に管理されてる感じ
この埃は、書き主さんが入居後の一年程度のものか?とか

この体験は、何年前の事件だったのか、とか。
[ 2020/11/23 ] ◆-

[ 195142 ] NO TITLE

アップライトね
[ 2020/11/23 ] ◆-

[ 195144 ] NO TITLE

あ、やっぱりアップライトでよかったのか。
本文にアップスタンドと書かれていたので、書き直していました。
[ 2020/11/23 ] ◆-

[ 195162 ]

○けもとピア○

\(^o^)/
[ 2020/11/23 ] ◆-

[ 195166 ]

↑そうだよ!
ピアノ買い取ってもらえば
良かったのに。
人形のマリーちゃんみたいに
何かあって戻ってきたら、
また売る→戻ってくる→また売る…
の、無限ループでもうけられたかも
しれないのに!
[ 2020/11/24 ] ◆-

[ 195168 ]

※ネタバレあり



映画半地下の家族では前の住人が設計して建てた家には秘密の地下室があって
現住人も不動産屋も知らず屋敷付きの家政婦だけが知っていて利用していたんだけど
地下ならともかく横へのかなり広い空間に不動産屋が気付かないってありうるんだろうか?
都市伝説の赤いクレヨンだってわずかな空間の誤差を違和感として感じて気付いているのに
[ 2020/11/24 ] ◆-

[ 195183 ] NO TITLE

ピアノ3台を三角形に並べて置ける演奏室+デカいソファーを置けるリビング+2人用子供部屋って時点で、普通の3DKマンションの2倍~3倍の面積喰いそうな。うp主の部屋より「隠し部屋」の方がむしろ本体だろw
両方合わせれば、マンションフロアの半分ぐらい占めてそう。
[ 2020/11/24 ] ◆-

[ 195194 ] NO TITLE

埃っぽかったが~のあたりで『自分が住んでいる部屋に隠し部屋があって、自分の部屋を通ってそこに人が出入りしていた』という話かと思った。

『物件を把握していないのに取り扱っている不動産屋が怖い』って話かー。
[ 2020/11/25 ] ◆-

[ 195214 ] NO TITLE

普通は物件の詳細って不動産屋が変わる時に引き継ぐからね
つまり、そういうのがされない権利の移行が途中に挟まったって事
[ 2020/11/26 ] ◆-

[ 195242 ] NO TITLE

隠れ里の賃貸版
そこからピアノのひとつも持ち帰れば、全身タイツのおねいさんたちが
超高額で買い取ってくれて、生涯安泰に暮らせたはず
[ 2020/11/27 ] ◆-

[ 195472 ] NO TITLE

森博嗣って『C言語による有限要素法入門 - C言語による構造解析シリーズ、森北出版』みたいな本も書いてるんだよね。同名異人じゃなくって、本人がね。コンクリート構造力学の専門家のようだ。自宅の固有振動を計測して、未知の地下室の存在を検出したとかなら面白いんだけど。
[ 2020/12/08 ] ◆-

[ 196179 ] NO TITLE

むかし住んでいた家がこういう変てこな作りだったなあ。
風呂場から直接物置に行けて、物置の奥にある引き戸を開けると廊下があって、その先が我が家のものでない玄関。
なんでも料亭を魔改造した家だったそうで、客同士が顔を合わせないようにあっちこっちから出入りできる仕様だったんだって。明治期?だかに流行したんだとか。
[ 2021/01/05 ] ◆-

[ 196180 ] NO TITLE

地元の古ホテルがなんか凄い。
扉を開けて階段降りると垂直行き止まり。とか
もうダンジョンレベル。

ビホルダーとかいんじゃね?フレイムブレードとか落ちてんじゃね?ヨーコ拷問されてたりすんじゃね?
[ 2021/01/05 ] ◆-

[ 196224 ] NO TITLE

中古の戸建てなら管理会社も気付かず~なんてことがあるかもしれないけど
マンションで気付かれないことあるかな?
それにこの話がいつのことだか明記されてないけど、91年から手つかずだったとして
「定期的に管理されてる感じ」は受けなさそう
なんかうっかりマンションの記憶を覗いたとかのが納得できる
[ 2021/01/07 ] ◆-

[ 196498 ]

196179のコメ見て、親戚のお家を思い出した。

見た目は古くて小さめの日本家屋なんだけど、奥の部屋の襖を開けると人が1人やっと通れるくらいの階段がある。階段を登ると3畳か4畳程度の小部屋が二つ。
ちなみに他にも大きめの階段が玄関先にあり、そちらの階段を登ってもその小部屋には辿り着かない。

聞くところによると昔旅館だった建物で、隠し小部屋は女中さんのお部屋だったそう。
大きめ階段の先はお客さんの泊まるところだったそうだ。

この建物は一階部分もなんだか変で、建て増しを重ねて高低差があるし、小部屋が沢山あって神棚も沢山据えてあるものだから、壊す時に神職さん呼んだ時も大変だったみたい。

変な建物や間取り付きの私は、子供の頃からこのお家が大好きだったのに、結局壊されました。今なら買い取るのにな、残念。
[ 2021/01/20 ] ◆-

[ 197381 ]

東野圭吾の小説思い出した
そこであたかも生活してる風に設えた新築の家をまるごと墓として供養するみたいなやつ
不動産屋が知らないのも家財道具があるのも不自然だしそういう類の何かだったら怖いけど面白い
[ 2021/03/08 ] ◆-

[ 210379 ]

不動産屋が来て、見てもらおうとしたら部屋が無かったとかの話かと思った。
俺だったら、不動産屋が否定したら「じゃあ一回来て実際に見てくださいよ」ってなるなぁ。
オカルトよりも現実的にそこに隠し部屋があって前の住人かなんかの荷物まであるんだから、まずは不動産屋通して貸主に報告だろう、って思っちまうな。
[ 2022/08/29 ] ◆-

[ 212495 ] NO TITLE

404の部屋を思い出した。
無いはずの4号室が借りれる変な客と不動産屋の話。
[ 2023/01/21 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー