怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 195090 ] NO TITLE

>リゾートマンション
ファサードをWikiで調べたら、「建築物の正面部分」と説明されていますが、
本文中だと違う意味で使われてますよね?

建築に詳しい人の解説求む。
[ 2020/11/20 ] ◆-

[ 195092 ] NO TITLE

鉄製と言ってるし、オシャレな鉄柵でも付いていて、柵=「ファサード」と勘違いしてるんじゃないか?
ファサードを○○で覆う・飾るなら正しいが、ファサードで覆う=建物の全てが正面という赤っ恥表現である・・・
[ 2020/11/20 ] ◆-

[ 195093 ]

ごめん、二つ目の話のホラーポイントって何?
[ 2020/11/20 ] ◆-

[ 195095 ]

ファサードに気を取られすぎていて言われるまで気づかなかったw
心霊現象の噂があるって所かね?
[ 2020/11/20 ] ◆-

[ 195097 ]

一つ目の話、奥さんのこと愛犬って思ってるの?( ´ ▽ ` )キャッキャ
ってなったけど普通に飼ってるのかもしれんしその場から離れるためのウソかもしれんわ…ってなりました、お詫びしてお詫び申し上げます。
あと、もしマジにストーカー?とかなら、いつか家バレたり奥さん居るってバレた時が怖いなって思った。既婚って知ってて近づいてきてんのかもしれないけどさ…
[ 2020/11/20 ] ◆-

[ 195098 ]

そもそも車見てバレるぐらい特徴的な外観って?
車種なに乗ってんの?ってなった。
日本人って、車買う時は白・黒・シルバーのどれかを選びがちなのに。
ランボルギーニでも乗り回してんのか
[ 2020/11/20 ] ◆-

[ 195102 ]

dqnカーや痛車の可能性…
まあ、単純に最近見掛けた事があったとか、特に深い意味は無い口実だったと思う。
[ 2020/11/20 ] ◆-

[ 195103 ] NO TITLE

一話目…なんかの勧誘じゃないかな?声かけの理由は口実で宗教とかマルチとか…
二話目…どこが「怖い」話なんだか…?頭のよい人助けて!
[ 2020/11/20 ] ◆-

[ 195106 ] NO TITLE

二話目は「心霊現象が起こるとされてる建物」の話だけど、
この内容だけじゃ何とも…。
ただそういう物件が用途を変えつつ生き残っている、という内容でしかない。
味のしない料理出された気分だ。
[ 2020/11/20 ] ◆-

[ 195109 ] NO TITLE

一つ目の話は、ストーカーの恐怖。
女はとっさに「車を見て…」と答えたが、
それは買い替えた車だったから、知っているはずはない。
つまりずっと観察されていたことになる。

二つ目の話は、迷惑な噂話の恐怖。
分譲リゾートマンションの時に、購入者が自由にファサードを付けていただけなのに、
過去を知らない人間が「あのベランダだけ、他と違う。きっと飛び降り事件があったんだ」
と、勝手な話を作り出してしまった。
おかげで物件の価格が下がってしまったのだとしたら、笑えない話。

どちらも、生身の人間の恐怖、という分類かと。
[ 2020/11/20 ] ◆-

[ 195110 ]

1話目は平日の買い物に妻が一緒でないことを言い訳し旧い女の知人から声を掛けられただけで妙に怯えてて不可解だな
田舎雀を侮ってはいけない面識がなくても車をチェックして居場所を知ってたりするもんだ

2話目はファサード(笑)に尽きるよく知りもせずに他人はいい加減な見識を騙ると云う…私が田舎雀は色々とウザイなと感じてることは置いといてどちらの書き手も卑屈なヤツだなぁと思った

田舎のこうした面は互いに監視する抑止力にもなってたのだが今日自分の持ち物を外国人に払拭されてたと知らされ憮然しました
外国人に遣らせてる連中(斡旋者)が居るのでこうした問題が徐々に増えて移民問題化するんでしょうね
[ 2020/11/21 ] ◆-

[ 195111 ] NO TITLE

いや、根も葉もない噂が後付けされて…なんて読める箇所ないよね?
マジレスすまん。
「頭のよい人助けて!」という195103に応えて想像してみたのかもしれないが、
最近のれんこん氏のコメント見てると妙にズレてるから、本気で誤読してるのではと心配になる。

195510が便乗して、勘違いしたまま愚痴を書き散らかしてるのも地獄絵図。
[ 2020/11/21 ] ◆-

[ 195112 ]

2話目は、俺の実家がネットで心霊スポット扱いされてた話みたいな、人はもっともらしい理由をつけてあれこれ根も葉もないオカルト話をするものだっていう、怖い話ではなくて怖い話に関連する四方山話ってことじゃないかな?
[ 2020/11/21 ] ◆-

[ 195114 ] NO TITLE

「幽霊の正体見たり枯れ尾花」というか、強いて言うなら人の噂って怖いねっていう話かね。

>>一部では心霊現象が起きるといわれているホテルだけど、
後輩によると、その証拠のように言われている一部のベランダだけ鉄製のファサードが全面に付いているのも、子供の頃の記憶のままだったそうだ。
>>湖畔のリゾートマンションだから、鳩除けの網をつけるよりファサードで覆った方が費用が安く済んだのかもね。

本スレでもこの話に触れる者は居なかったようなのであくまで推測だけど、噂の元になった時代と、この話におけるファサード=おそらく装飾的な柵や格子と考えると、噂の内容はだいたい察しがつくね。
[ 2020/11/21 ] ◆-

[ 195118 ] NO TITLE

初めの話は、「車を見て、あれ?もしかして」って言ったのはたぶんね、車そのものじゃなくて車の中で運転してる人の姿や顔の様を見てって意味だと思いますよ。 車(の中の人)を見てって、文章を省いた喋り方する人はよくいるから。
[ 2020/11/21 ] ◆-

[ 195132 ]

ストーカーされるほど愛して欲しい
[ 2020/11/22 ] ◆-

[ 195134 ]

田舎雀田舎雀とクドい人がいるけど、田舎者の話だなんて一言も書いてないような
人の話聞いてないのはどっちだよ
[ 2020/11/22 ] ◆-

[ 195139 ]

屋上駐車場のあるスーパー(なのか?)とか湖畔のリゾートマンションとかは、なんとなく田舎っぽさはあるかな
[ 2020/11/23 ] ◆-

[ 195149 ]

車(にいるとこ)を見て
って意味なんじゃないの?
[ 2020/11/23 ] ◆-

[ 195153 ]

車にいる所を見て って意味で言ったかもしれないけど
どこから声がかかってるか分からないほど離れた場所にいたんじゃないかな?って
少なくとも報告者は考えてたのかも
そしたらなかなかのホラーでしょ ストーカー?!ってなりますよね…
勘違いだとしても怖い

二本目の話はなんだろうな~……
バブル期の徒花の栄枯盛衰を背負ったホテルに
知らずに巡り合わせたことがホラー?

人が怖がる事は千差万別 なんてここにいる人にはわかりきったことじゃん‪w
[ 2020/11/23 ] ◆AAJ0jQCA

[ 195157 ] NO TITLE

うちの部長もファサード付きさ。ふぁさーっとしてるぜ不自然に。
[ 2020/11/23 ] ◆-

[ 195225 ] NO TITLE

1本目の話はストーカーじゃないかもしれないけど、買い物中にずっとついてきたくらいだから
魂胆があったんでしょうね。
男女関係はもちろんだけど、他にも宗教関係とか、マルチ商法とか、いろんな罠があるから
犬をいいわけに断ってよかったよ。

2本目の話、心霊現象の内容を知りたかったな。
ファサードの意味、195092の方の解説であってると思う。どうして柵をファサードと間違えちゃったのかな?
[ 2020/11/27 ] ◆-

[ 195262 ] NO TITLE

ココの人たちが攻撃的で怖い
[ 2020/11/28 ] ◆-

[ 195271 ] NO TITLE

十年間ストーカーしてたら二年前に車を買い替えてるのも知ってるはずだよね。深読みしすぎなんじゃない?
[ 2020/11/29 ] ◆-

[ 195336 ] NO TITLE

某事故物件の本に、心霊現象が起こるとされるマンションの一室とは別にベランダが鉄柵で覆われた部屋があってもしかしてあそこが…みたいな話あったな
[ 2020/12/02 ] ◆-

[ 195615 ]

2本目の話、パンチングメタルとかコートラインみたいな、ファサードに取り入れられる意匠建材で覆われたベランダが不自然にひとつだけあるのをイメージした。

オーナーが変わり経営も変わって改修などあっただろうに、景色の良いベランダが30年前のまま覆われてるって不気味じゃないかなぁ。

具体的なものは何も出てこないから、本当に何かある部屋なのかとか分からないけど「不気味だなぁ」「なにかあるのかな」って沢山の人が想像するうちにそれらが具現化して心霊現象が起きてるなら怖いなぁ、なんて思った。
[ 2020/12/15 ] ◆-

[ 206669 ] NO TITLE

ファサードではなくルーバーと言いたかったのかな
[ 2022/04/14 ] ◆-

[ 210380 ]

195271がさり気なく怖いこと言ってるw

ちなみに都内にも屋上が駐車場のスーパーとかあるから、それで田舎っぽいとは全く思わなかった。
[ 2022/08/29 ] ◆-

[ 210381 ]

私も某大型のショッピングモールの駐車場で知人(が車に乗っているの)を見つけて、思わず声を掛けたことがあるよ。
何気なく目を向けた先に停まってた車に知人が乗ってた感じだから、別に知人の車を覚えてたわけじゃない。
でもたまに、妙なところで記憶力のいい人っているよね。
車種やナンバーもそうだけど、「その服見たことがないね! 新しく買ったの?」とか「あ、スマホ変えたんだ!」みたいな、装飾品や持ち物をよく覚えてたりする人。
妹(レストランのホールスタッフやってる)がそのタイプで、常連客の変化に目敏い。
変化に気付いて指摘すると、「よく気付いたね!」って、めちゃくちゃ喜んでくれるんだってさ。
[ 2022/08/29 ] ◆-

[ 210383 ] NO TITLE

「車(の運転者)を見て」のつもりで言ったんなら不自然なことではない。
[ 2022/08/29 ] ◆-

[ 210386 ]

10年振りに友達に会ったら嬉しくて、「お茶して行かない?」くらいは言っちゃうなぁ……だってゆっくり思い出話とかしたいじゃん。
それに10年も会ってないなら、投稿主が結婚してること、下手すりや知らないんじゃない?
過剰に怖がりすぎな気もするけど、「数年会ってない友達に誘われたから行ってみたら宗教勧誘でした」みたいな話を聞くのも事実だよね。
[ 2022/08/29 ] ◆-

[ 210388 ] NO TITLE

リゾート○○○+○○○マンション
で、怖さが倍増されるのかと思ったら

思い出のリゾートマンション(は、ホテルになっていた)
というお話
だったわけですね
[ 2022/08/30 ] ◆-

[ 210404 ] NO TITLE

一話目はやっぱりストーカーちっくだよね。店入る前に遠くから呼びかけられてるけれど、見渡せる範囲にはいなかったのなら、この彼女は「車を見て」彼か確認する為にあえて姿を見せずに名前を呼んで反応するか試しているようにも見える。
あと買い物中も普通におかしいよね。彼女は自分の買いたい物はないの?ちょっとも離れないでずっとついてくるのは怖い。元々約束があったり家族ならともかく、お茶とかしたいなら後で合流しようって話にならんかな。

二話目はただの深読みになっちゃうけれど、リゾートマンションの頃から心霊現象が起きてたら怖いなって思った。実は鳩除けじゃない理由だったら?とか後輩君の思い出は良い景色ばかりならこの鉄柵のあるベランダには寄らなかったんだろうな?とかマンションからホテルに変わる過程で建物の形はともかく部屋の形も30年以上変わらないのはちょっと怖い。たいていは都度改装されそうなのに……まあよほど状態が良かったのかもしれないけれど。
[ 2022/08/30 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー