怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 192395 ]

「自殺『した』人」じゃないもんね…予告かよ。
[ 2020/08/28 ] ◆-

[ 192398 ]

ごめん、二つ目の話が分かんないんだけど・・・
サンダルの人は人間で、その公衆電話のとかから自殺したってこと?
「頂上から下見たら自殺が見れる」って言ってたの?
[ 2020/08/28 ] ◆-

[ 192400 ]

天理ダムの公衆電話は女性の👻幽霊出るらしいよ。
夜行くと雰囲気あっていかにもて感じ YouTubeにもあるよね
[ 2020/08/28 ] ◆-

[ 192409 ] NO TITLE

>192398
多分「頂上まで行って帰ってきたら、その頃には自殺した人(=自分)が見れる」てことだと思う。
[ 2020/08/28 ] ◆-

[ 192416 ] NO TITLE

自殺した人はダムに飛び込んだんだろうか?
自分でもイカれてると思うが「見れるかもね」と仄めかされるくらいなら、ちょっとその瞬間を見たかった。
見たら見たで怖くなっちゃいそうだが…。
[ 2020/08/28 ] ◆-

[ 192419 ] NO TITLE

なんでサンダル履いたまま飛び込まんのや?行儀がええのう。
[ 2020/08/28 ] ◆-

[ 192427 ]

※192409
なるほどサンクス
[ 2020/08/28 ] ◆-

[ 192430 ]

「じさつのときに靴脱いでる人は滅多にいない」みたいなこと聞いたことあるけど…ソースは忘れた…たしかに脱ぐ必要性あんまり感じないわ。脱ぐくらいなら履かない

なんで「じさつする人は靴を脱ぐ」みたいなことになったんだろね
自分はあの世への境界を跨いだのだというのを視覚的にわかりやすくするから脱ぐの?(≒玄関で靴を脱ぐ、トイレから出るときにスリッパを脱ぐ等)
苦しい現世を離れあの世に向かうに当たりリラックスする為に脱ぐの?(≒新幹線の座席で靴を脱ぐ)(アレ本当やめてほしい。無臭の人なら良いけど脱いでる人って大抵足臭の民じゃんマジ)
あの世では足の必要がない=靴も必要ないから脱ぐの?(幽霊にって足がなくなるor背中に天使の羽が生える)
[ 2020/08/29 ] ◆-

[ 192432 ] NO TITLE

靴を履くようになった現代においては、
履物を揃えて受水…なんてことは、しないでしょうね、たしかに。
草履や下駄は、スルッと脱げた、という面と、
脱いだ履物をキチンと揃えて置くことで
「事故ではなく、意思を持って、ここで受水した」
というメッセージか。
192430さんも書いていらっしゃるように、
地面を歩くときにだけ使用する履物は、
彼岸へ渡る際には不要である、という意識が働くのか。
[ 2020/08/29 ] ◆-

[ 192433 ] NO TITLE

飛び降り自殺の作法みたいになってるけど、理由はいまひとつしっくりこないね。

彼岸では不要も分からんでもないが、死出の旅路に向けて真新しい草鞋を供える風習もあったような・・・
[ 2020/08/29 ] ◆-

[ 192434 ] NO TITLE

>192430
元はドラマで飛び降り自殺したってシチュエーションをわかりやすくする為の演出
特に東尋坊なんかだと実際にスタントで飛び降りって訳にもいかないし
たまに人形落としてたけどいかにもな感じでチープだった

それに影響されて靴を脱いで飛び降り自殺する人も現れたらしいけど
基本的に脱ぐ必要は無いわな
[ 2020/08/29 ] ◆-

[ 192451 ]

昔は靴は高価な物だからな

数年前にシャドーバンク問題というチャイナの経済危機が起こってから全般的に素材が悪くなってしまってるので3ヵ月くらいで靴は壊れる
何足も履き替えるよりは国産のちゃんとした靴を買った方が本当は安いと云う結果になってる
[ 2020/08/29 ] ◆-

[ 195116 ] NO TITLE

181の思考回路が怖いわ。悪趣味すぎだろ。
[ 2020/11/21 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー