海・山にまつわる怖い話・不思議な話 3
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1570421067/
『線路脇』
161 :本当にあった怖い名無し:2019/12/31(火) 14:26:53.27 ID:jjUQQF0Y0.net
石じじいの話です。
じじいが、住んでいた朝鮮から満州へ旅行した時に、列車で同席になった日本人旅行者(満州国在住)から聞いた話だそうです。
朝鮮総督府鉄道から南満州鉄道で、奉天を経由して新京まで行くのですが、途中で線路脇に「幽霊」が立つという話がありました。
その「幽霊」は、数十名の男女で、線路脇に並んで立っている。
幽霊の常套手段で、彼らは黄昏時に出てくるのだそうです。
危ないので警笛をならしても、微動だにしない。
列車のほうも、最初は緊急停止したそうですが、そのうち徐行だけで停車はしなくなりました。
そうしているうちに、警笛を鳴らして普通に通過するだけとなりました。
現れる場所は決まっているわけではなく、安東駅から数十キロ行ったあたりでまちまちだったそうです。
近くに五龍背?という温泉地があったとか。
着ている服装から、おそらく朝鮮人だろうということでしたが、彼らの中には洋服を着ているものもいたし民族衣装のものもいたのです。
緊急停車すると、いなくなっていました。
162 :本当にあった怖い名無し:2019/12/31(火) 14:27:07.28 ID:jjUQQF0Y0.net
これは、サボタージュではないか?ということで鉄道公安関係者や警察が周辺をパトロール・調査しましたが、それらしき人間は見つからない。
そして、パトロール隊がいないところに出る。
その辺りに、幽霊となって出るような轢死事件もなかった。
多くの人々が一度に亡くなったという事故や事件もなかった。
と。
じじいは、その同乗者に尋ねました。
今も出るのか?ーーー出る。
見たのか?ーーーーー見たことはない。
じじいが乗った時は昼間だったので出なかったそうです。
じじいの死後もらった「じじい箱」の中に、この話に関連しそうなものがありました。
満州鉄道図、ぼろぼろです。
画像大1
画像大2
画像大3じじいはこれを持って満州を旅したのでしょうか。
『葦原』
163 :本当にあった怖い名無し:2019/12/31(火) 14:51:15.32 ID:jjUQQF0Y0.net
石じじいの話です。
彼が朝鮮に住んでいた時の話です。
現在のソウルの近く、黄海に面した海岸は遠浅だそうで、当時は沿岸部に広大な葦原が広がっていたそうです。
ある日、ある葦原の近くの船着場で海鳥が「人間の手首」をついばんでいるのを漁師が発見しました。
その近くの葦原は、非常に広く密に葦がはえているので、船で中に入っては行くことはできません。
また、地面が柔らかいので、歩いて深く入っていくのも難しいので、地元の人は入らない場所だったそうです。
どうもその鳥は、人体の他の部位もその葦原の中から持ってくるらしい。
地元の日本人と朝鮮人が調べようということになりました。
その葦原の中には、比較的乾いた硬い地面の島のような場所が点々とあったそうです。
そこを苦労して渡り歩いていると、ある「島」に大量の骨がありました。人骨です。
全部が完全に白骨化していて、バラバラになっていたそうです。
ほぼ全身の体の部位の骨がありました。
距骨(くるぶしの骨)の数を数えると、50体ほどあったらしいのです。
犯罪性があるので、医科大学の法医学教室で調べたところ、
それらは老若男女のものが含まれている;
骨の表面がかなり風化しているので、長い間地表面に放置してあったのだろう;
しかし、全部の遺体が一度に死んだのかどうかは不明だ;
骨の表面の風化状態に違いが見られるから、異なった年代のものが混じっている可能性が高い;
ということでした。
164 :本当にあった怖い名無し:2019/12/31(火) 14:52:07.62 ID:jjUQQF0Y0.net
骨の表面に傷はありませんでした。
衣類などの遺留品はまったく無かったそうです。
頭骨を調べると、ほとんど全部がアジア人(シナ人、朝鮮人、日本人)と思われました。
ただ1つだけ、若年の頭骨でコーカソイド(白人)の女性と思われるものがあり、その後頭部には刃傷が残っていたそうです。
ナタのような厚い刃のもので強く殴られたのだろうと。
ただ、これが致命傷かどうかは不明だが、このような傷を受けて生存するのは難しい、ということでした。
このような白人?を含む多くの人間が、近くの村で行方不明になったというようなことはない。
また、鳥がついばんでいた「肉つきの手首」が、その「島」から運ばれて来たのかもわからない。
よくわからない出来事だったそうです。
葦原の場所は、京城府の北で、黒鉛鉱山が近くにあったそうです。
黒鉛(炭素の塊)は兵器などの機械に使われ、また、現在では、原発に減速材としても使われています。
じじい箱には、こんなものもありました。
画像大4
画像大5
画像大6
次の記事:
『女の幽霊が出ることで有名な貯水槽』
前の記事:
『占い』