怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 191869 ]

…これはキツいね…。
[ 2020/08/13 ] ◆-

[ 191882 ]

辛いことあったんだなぁとは思うけど、ぶっちゃけ迷惑な話だよな
[ 2020/08/13 ] ◆-

[ 191889 ]

どんなに死にたくなっても飛び降りだけは無理…
高所恐怖症で脚立にすら立てないのに、あんな高い所から下を覗くだけでも発狂する自信ある。想像だけで洒落怖。
[ 2020/08/13 ] ◆-

[ 191924 ] NO TITLE

人間が最大の恐怖を感じる高さが、確か11m
自衛隊の降下兵(空挺)のパラシュート降下練習施設の高さが11mなのはその理由
それを超えると感覚が麻痺するというか、大したことないって思うらしい
[ 2020/08/14 ] ◆-

[ 191928 ] NO TITLE

スカイツリーに登ったことがあるが、あれはもう建物じゃなくて
飛行機の高さだと感じたな。
自分はそれほど高所恐怖症ではないが、高さというよりも
手すりのあるなしの方が怖さを決めるので、高さ自体は
大したことのない場所でも手すりがないと駄目。
[ 2020/08/14 ] ◆-

[ 191933 ]

私の友達も昔、建物から人が飛び降りる瞬間を見ちゃったらしい。
かなり離れたところからの目撃で、遺体を直接見たわけじゃないけど、直後に聞こえた「グチャッ!」と「ドン!」が混じった感じの音が忘れられないって言ってた。
[ 2020/08/14 ] ◆-

[ 191934 ] NO TITLE

西表島に「ピナイサーラ」という、沖縄県で一番の高低差を誇る滝があるんだわ
滝上に登れるルートがあって、上から高低差をガチで体験出来る
転落防止の柵なんてないのに、一度も転落事故が起きたことがないという
あまりに高すぎるから尻込みしちゃって、変に騒いで落下するようなアホがいないんだとさ
あと、その滝上まで行くのにかなり複雑かつ険しい道を歩かないといけないんで、そんな大変な思いをしてまでやってきたのに、そこで落下してしまったら元も子もない、という無意識ガードもかかるらしい
[ 2020/08/14 ] ◆-

[ 191935 ] NO TITLE

中国湖南省のガラスの吊り橋も怖いだろうね。視覚的にも高さ的にも中国製の信用的にも。ん?ガラスはどこの国の企業が作ったの?
[ 2020/08/14 ] ◆-

[ 191937 ] NO TITLE

191924
消防署やレンジャーの訓練塔も同じくらいの高さかな?
[ 2020/08/14 ] ◆-

[ 191939 ]

スカイダイブやバンジーした体験談はないの?
今は閉鎖中だろうか
自殺願望者が風邪で自粛するのも滑稽なんだがな
[ 2020/08/14 ] ◆-

[ 191941 ]

この橋の半分くらいの高さからのバンジージャンプなら体験したよ。
人生で初めて、心の底から悲鳴をあげた。
バンジーってゴムが伸びきって跳ね返ってまた落ちて……というのを何回か繰り返すから、3回目の跳ね返りくらいで景色を楽しむ余裕ができたけど、それまでは本気で怖かったな。

ジャンプした直後、迫ってくる地面に悲鳴をあげながら「人の体って落ちるまでに案外時間かかるもんだな」なんて冷静に考える自分もいた。
多分かかっても2~3秒くらいだったんだろうけど、体感はもっと長く感じた。
紐無しで、更に高い場所となると死を直感してから実際に死ぬまでの時間は相当長く感じるんだろうな……と思うと、飛び降り自殺なんてできない。
[ 2020/08/14 ] ◆-

[ 191942 ] NO TITLE

なんかの朝のニュース番組でリポーターの菊ちゃんて呼ばれてた女の子が、ビルの火災とか発生した緊急時に用いる緊急脱出用のロープの体験レポートで失敗して転落したんだけどさいわい、下に安全マットを敷いていたんで怪我もなかったんだけど気絶しちゃってた。落ちてる最中に気絶したら恐怖もないだろうなって思った。
[ 2020/08/14 ] ◆-

[ 191943 ]

>191941
奇重な体験談をありがとう御座います…
死の視感繋がりで今読んでた細野不二彦のヤツで「草葉の陰」ってのが草の裏、つまり雑草を下から仰ぐ(地ベタに倒れた視感)と云うことらしい
高低逆な体験談として試されては如何か?バンジーするくらいだから済みかもしれませんが
[ 2020/08/14 ] ◆-

[ 191944 ] NO TITLE

菊間 千乃さんは確か
腰椎圧迫骨折(全治3か月)
マンションの5階からの落下で
無傷というわけには…


[ 2020/08/14 ] ◆-

[ 191952 ]

菊ちゃんは怪我ないとは言えないでしょ(いやアレを怪我なしとするダイナミックなスケール感をお持ちなのでしたらごめんなさい)
結構な放送事故だしその後も色々とアレだし…

まぁ今や彼女は弁護士先生か
[ 2020/08/14 ] ◆-

[ 191954 ] NO TITLE

それに比べたら忍者ハットリくんはすごいよな。
風呂敷一枚でどこからでも飛び降りるんだから。
[ 2020/08/14 ] ◆-

[ 191959 ]

メリーポピンズは傘よね
[ 2020/08/14 ] ◆-

[ 191960 ] NO TITLE

ジャングルの王者ターちゃんは…
[ 2020/08/14 ] ◆-

[ 191980 ]

≫191943
茨城には100mのバンジージャンプがあるそうですが、そちらは流石に躊躇しちゃいます……飛んでる最中に失神しそうです。

草葉の陰……面白そうですね!
倒れた人の視線、という心持ちで地面に伏せたことはないので、今度チャレンジしてみます!
[ 2020/08/15 ] ◆-

[ 192111 ]

明石海峡大橋の近くに住んでる人に聞いたんだけど、時々ヘリコプターが低めに飛んで何度も往復してることがあって、とんだ人を探してるんだって……一応建前上は人は入れないようにしてるからニュースにはならないけどって。本当かどうかは知らんけど。
[ 2020/08/18 ] ◆-

[ 192118 ] NO TITLE

明石海峡は潮が速いらしいですね。美味しんぼで見ました。
[ 2020/08/18 ] ◆-

[ 192119 ] NO TITLE

>191952 あれって放送見た限りじゃ骨折したのまでなんか知り得ようもないんじゃない?
[ 2020/08/18 ] ◆-

[ 192128 ] NO TITLE

22年も前の事
興味なくて当然だと思う
自分はその当時も、そこそこ歳だったから
『うわぁ、アナウンサーにあんな危険なことさせるんだ』とは思った
隠蔽したわけではないから、その後の情報も色々と流れてた
アナウンサー引退して10年以上も経つみたいだし、顔もよく覚えていない
でも、1つ間違えれば、亡くなっていたかもしれないから
他人事とはいえ、復帰された時はホッとした


[ 2020/08/19 ] ◆-

[ 192304 ] NO TITLE

助けられなくてごめん。(スパイダーマンより)
[ 2020/08/25 ] ◆-

[ 193481 ] NO TITLE

だいぶ前のブラタモリで、どこか建設中のビルの高層階で責任者の人が「どうです絶景でしょ」とタモリを案内する場面があったな。タモリ思いっきりビビってて景色を見るどころではなかったw
[ 2020/10/01 ] ◆-

[ 193494 ] NO TITLE

虹は、空中の水分が光を反射して見えるものなので、見る者の立ち位置で変わるし
虹に近づく?事はできないだろ。むしろ離れて行くように見える
虹の中を通って虹に触れる、なんて有り得ない。普通は
虹の橋って言うから、そこはあの世に繋がるナニカがあって、だから自殺者が多いのかな
[ 2020/10/01 ] ◆-

[ 193670 ]

私もここで人がとぶ瞬間に立ち会ってしまった事がある。確かに、海側からだった。

すぐ覗いたけど、谷底に川が流れてるのが見えただけ。一瞬幽霊かと思ったけど、遺書が置いてある軽自動車が駐車してあったし、生身の人であったことに間違いはない。
その後きたレスキューの人たちによると、どうやら脇の山岳で遺体が発見されたらしい。まっすぐは落ちれず脇に落ちちゃったみたい。

その時はたまたま市役所勤務の方と同席してたから、その人が消防や警察にスムーズに通報してくれたんだけど、「僕が知ってるかぎり、ここで飛んだの83人目」と苦笑いしてたのが印象に残ってる。
[ 2020/10/05 ] ◆-

[ 195966 ] NO TITLE

身分保障されてる立場の公務員がこういうことで苦笑いすると殺したくなる。
[ 2020/12/29 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー