怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 190123 ]

石じじいさんの持っている逸話どれも唯一無二。投稿者さん、じじいさんありがとう。
[ 2020/06/15 ] ◆-

[ 190127 ]

読んだ人間か発狂するってローマ教皇しか読めないアレみたいだね。案外似たような内容なのかもしれない。
[ 2020/06/15 ] ◆-

[ 190130 ]

古代から世界中に謎の石碑は数あれど何故か割れる時は洋の東西を問わず3つなのは何故かしら?

…というのも確か暇に任せて見まくったようつべのちゃんとした古代史とかムー的な超古代モノとかの何かに3つに割られた石碑、謎の内容、埋められてたのが発見とか今回のお話のキーワードに重なるものがあったはず…
記憶を頼りにググってみたらば石碑が3つに割れてるものの多いこと多いこと(笑)
何かしら?石碑は3つに割るルールとかあるのかしらね?←そして目的のモノには行き当たらないラビリンス
[ 2020/06/15 ] ◆-

[ 190135 ] NO TITLE

昔話しかり宗教しかり、たいてい「3つ」の何かが登場する事が多い。三位一体とか三才とか、同じパターンを繰り返して3回目で変化がある話とか、話の主要人物が3人とか。
それは人間は心理的に「3」という数字に安定感を覚えるかららしい。
選択肢でも「両極端」の二択よりも「両極+中間あるいはどちらでもない」の三択の方が回答がスムーズになるように。
[ 2020/06/15 ] ◆-

[ 190139 ]

もっとも少ない奇数(陽)である1と
もっとも少ない偶数(陰)である2を足した数
=陰陽和合の最少数が3
というのを聞いたことがある

あと、神聖視される条件として過剰と欠損があるけど、
金鳥(太陽にいる烏)=陽=過剰=三本足
蟾蜍(月にいる蟇蛙)=陰=欠損=三本足
で、3は特別っての聞いたことある
[ 2020/06/15 ] ◆-

[ 190143 ]

そうね割るという行為と3という数に封印の意味があったのかもしれないわね

あの石碑のようつべ…多分もう二度と巡り合えないのね
石じじいの話のエリアと失われた十氏族が密かに来てたんじゃないかって場所が被ってれば面白いのに
[ 2020/06/15 ] ◆-

[ 190167 ] NO TITLE

西遊妖猿伝に出てきた睡蓮洞の石板みたいだな。
あれには天下に騒乱をもたらす者たちの名前が過去から未来にわたって何人もが書き連ねてあった。
予言書の一種だから見ると命をとられるのかもね。
で、読めない人には意味が分からないから命を取られたりしない。
[ 2020/06/16 ] ◆-

[ 190206 ] NO TITLE

「その石碑にはアレクサンダー・アッチラ・ジンギスカン・ナポレオン・ヒットラー・ジャパッシュと言う名前とその生没年と思われる年が刻まれていた。」(Wiki)
[ 2020/06/18 ] ◆-

[ 190682 ] NO TITLE

天皇陛下の耳はロバの耳
[ 2020/07/04 ] ◆-

[ 198802 ] NO TITLE

「暗ろうてようみえんかった」
だめです。

こえだしてわろた
[ 2021/05/07 ] ◆-

[ 200020 ]

「3」という数字についての考察がいくつか述べられていて大変興味深かった
思い切りスレチで恐縮なのだけど日本戦国DQN四天王の一人、普段は常識的且つ有能であり教養人として知られながら変なとこでスイッチ入ってしまう細川忠興は出家後「三斎」と号している
随分簡素な道号やな三斎の「三」てなんやねんとずっと思っていたのだけど…3の持つ意味をここで見て非常に納得した
[ 2021/07/02 ] ◆-

[ 204949 ] NO TITLE

古事記とかに書かれてある内容とは違う内容の、皇族系に因むこととかが記されている碑とかじゃないかなあ。
[ 2022/02/10 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー