パッパに霊感?を移されたワイがした怖い体験で打線
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531728199/
1 :名無しさん@おーぷん:18/07/16(月)17:03:19 ID:DqX主
1(二):釣り好きなお地蔵さん
2(遊):海水浴中の幽霊っぽい人ら
3(中):山小屋のおっさん
4(右):願い事を叶えてくれるお稲荷様
5(三):マンションの屋上に並んどる人影
6(一):首だけない軍服を着た人
7(左):大量の白骨
8(捕):酒好きな何かの碑
9(投):古本屋のねーちゃん&おっさん
監督:おったはずのトッモ
糖質でもガイジでも嘘松でもなんでも思うてくれて構わへん
話半分にでもみてくれたら嬉c
4: ↓名無しさん@おーぷん:18/07/16(月)17:04:42 ID:DqX主
ワイのパッパは元々かなり霊感が強かったらしい
ただ、ワイが生まれた日から、「あっ、霊感が完全になくなったわ」って不思議と思ったって、時々思い出したように言うんや
10: ↓名無しさん@おーぷん:18/07/16(月)17:06:46 ID:DqX主
1(二):釣り好きなお地蔵さん
前にも書いたことあるんやが、
独りで夜釣りしていたら、「釣れるかー?」って後ろから話しかけられて、
「いやー釣れませんねー」って言いながら振り返ったら誰もおらへんかった
後ろにお地蔵さんがあったから缶コーヒーを置いて帰った
16: ↓名無しさん@おーぷん:18/07/16(月)17:10:54 ID:DqX主
2(遊):海水浴中の幽霊っぽい人ら
キス釣りついでに浜でひと泳ぎしようと泳いどったら、ちょっと深くなっとるところに人がたくさん顔だけ出して浮いとった
何となく「あ、これ以上は沖に行ったらあかん」と思ってすぐに引き返したんやが、
浜に戻ってきて気がつかれてなくて良かったって不思議と思った
22: 名無しさん@おーぷん:18/07/16(月)17:13:56 ID:DqX主
3(中):山小屋のおっさん
某アルプスに行って独りで縦走しとるときに山小屋に一泊したんが、
その山小屋の入り口に立ったとっとるおっさんがおったから、管理人さんやと思うて元気に「こんにちは!」って挨拶したら、
山小屋の管理人さんは山小屋の中におって「ん?誰かいたの?」と不思議そうにしとった
常連の登山客には、このおっさんは有名らしい
20: 名無しさん@おーぷん:18/07/16(月)17:12:24 ID:FkI
イッチの霊感は生まれつきという訳ではないんか?
23: 名無しさん@おーぷん:18/07/16(月)17:14:15 ID:DqX主
>>20
ワイはたぶん生まれつき
24: 名無しさん@おーぷん:18/07/16(月)17:14:41 ID:DqX主
4番は現在進行形やから飛ばすンゴ
27: 名無しさん@おーぷん:18/07/16(月)17:18:52 ID:DqX主
5番:マンションに並んどる人影
高校生の頃、高校へは自転車で通っとったんやが、雨の日は電車で通っとった
いっつもホームから見えるマンションの屋上に人影がみえてて、「雨の日なのに何しよんねん」と思って気になっとったんやが、
ある日熱を出して病院に行ってから高校へ行くことになって、駅に着いたのが少し遅れた
んで、ふとマンションをみたら人が2人も目の前で飛び降りた
ニュースにも何にもなってへんし、近所に住んどるのに何も聞かへんし、自殺の話は一切聞いてへん
その日からもマンションには人影が見える日がある
29: 名無しさん@おーぷん:18/07/16(月)17:23:18 ID:DqX主
6(一):首だけない軍服を着た人
免許取りたての頃、ワイの運転でトッモ達と旅行にいったんやが、
帰りが遅くなってしもうて、家から一番近いICを降りる頃には真夜中になってしもうてた
信号待ちをしていたら、歩道を首やら腕やら足やらが無い人らが軍服を着て渡っとった
「あー足がなくても行進ってできるんやなー」って思いながら普通に帰った
32: 名無しさん@おーぷん:18/07/16(月)17:28:08 ID:DqX主
7(左):大量の白骨遺体
特定は容易やと思うが、そのまま書く
青春18切符を使って広島に住んどるトッモの家に遊びに行ったんやが、
広島駅の北口の再開発をしよる更地の近くを通ったときに、めっちゃ嫌な感じがした
んで、神社と駅の間の病院がある方を見たら、大量の白骨死体がはっきり見えた
それはもう本当にはっきりと見えた
トッモに「何かここあるんやないか?おかしくないか?」って聞いたら、
昔、原爆で亡くなった人らの焼き場だったって聞いた
35: 名無しさん@おーぷん:18/07/16(月)17:29:01 ID:m9S
あく9と4してほしい
37: 名無しさん@おーぷん:18/07/16(月)17:29:30 ID:DqX主
9番と4番は話すとワイに実害が起こりそうやからなぁ
話すけど
39: 名無しさん@おーぷん:18/07/16(月)17:34:24 ID:DqX主
8番:酒好きな何かの碑
駅拡張工事の短期工事のバイトをした時の話
トイレを新しく作るのに基礎を作らなあかんのやけど、地盤改良のために砂利を入れんねん
それで、そのために穴を掘らなあかんのやけど、何故か水がとにかく湧き出る
どれだけ機械で頑張ってもラチがあかへんほど水が出るから、
主任が困って「ここ石碑どけててん、あれやっぱあかんかったんやろかなぁ」とか言うもんやから、
バイト管理リーダーが「酒買うてこい!一升瓶のや!」ってワイに買わせに行かせて、その酒を地面にばら撒いた
次の日から水が嘘のように引いて工事が普通に始まった
初日と2日目は何もせんでも給料がもらえとったのに、次の日から最悪やった
46: 名無しさん@おーぷん:18/07/16(月)17:45:55 ID:DqX主
9(投):古本屋のねーちゃん&おっさん
読書が趣味というか、院生やから本をそこそこ読まなあかんのやけど、
専攻がマイナーやから読みたい本は絶版になっとるなんてことはザラやった
アマゾンや古本屋ネットでも見つからへん時は、古本屋に行って探すんやが、
某古本屋街にいったら、見慣れない古本屋があった
そしたら絶版になった本やら珍しい本やら見たことない本やら宝の山やった
もう「何でこんな穴場を知らへんかったんや!」ってビックリした
バイトの給料日直後やったから、結構な量を買おうとレジに本を持って行ったんやが、店主らしいお爺さんが、
「あーうん、これはキミでも良いね。これも良いみたい。あーこれは悪いんだけどキミじゃないんだよね。ごめんね」
とか言うて、勝手に買える本と買えへんを分け始めた
普通なら滅多と手に入れられへん本ばっかりでテンションも上がってたし、変な人やけどしゃーないかと思ってた
ほんで、店を出るときに「ありがとうございましたー」言うたら、
店員さんらしいねーちゃんから「他人には言わないでね、また来れたらでいいから寄ってね」って言われた
「はぁ?すぐ来るわ」って思うたけど、あれからその店は消えた
いくら探しても見つからへんし、そもそも間違いようがなかったんやが、店自体が綺麗に消えとった
ねーちゃんは美人やった
49: 名無しさん@おーぷん:18/07/16(月)17:48:18 ID:m9S
>>46
えぇ???
消えたてなんやねん
50: 名無しさん@おーぷん:18/07/16(月)17:49:38 ID:a7C
>>46
ええええええええ
本はあるんか?
53: 名無しさん@おーぷん:18/07/16(月)17:52:31 ID:DqX主
>>49
分からへん
店が無くてシャッターが降りとった
というか、店の外観もちゃうかった
普段から行っとる古本屋街やし人通りもかなりあるし間違いようがないんやが
>>50
本はあるで
51: 名無しさん@おーぷん:18/07/16(月)17:51:31 ID:DqX主
監督:おったはずのトッモ
イマジナリーフレンドいうのとは明らかにちゃうねん
昔から近所の公園で、親ぐるみで、ワイ・幼馴染1・幼馴染2・トッモと遊んどった
せやのに誰もトッモを覚えてへん
ワイは長年、トッモは幼馴染1の弟やと思っとったんやが、幼馴染1は一人っ子らしい
最近はこの話を親や幼馴染にするたびにガイジ扱いされるから話題にし辛い
ちなみに、トッモを見た最後の記憶は、トッモが車に轢かれた時の記憶
63: 名無しさん@おーぷん:18/07/16(月)17:58:43 ID:DqX主
4番はほんまに話しても大丈夫なんか怖いンゴ
67: 名無しさん@おーぷん:18/07/16(月)17:59:58 ID:DqX主
4(右)お願い事を叶えてくれるお稲荷様
長くなるから2分割になると思う、すまへん
というか、4番(投)で良かったかもしれへん
74: 名無しさん@おーぷん:18/07/16(月)18:07:18 ID:DqX主
4(右)お願い事を叶えてくれるお稲荷様
ワイが大学生の頃、いなりこんこん恋いろは。っちゅうアニメが放送されとった
馬鹿やから、うか様めっちゃ美人やんけ!って思うたんや
ほんで、下宿先の徒歩1分の所に稲荷神社があったから毎日通った
ただ、今思えば、通い方があかんかったと思う
ウカノミタマの神さまもええ迷惑しとったと思う
「この先、女関係を一切どうでもええから、ワイと会ってください」いう童貞&彼女いない歴=年齢モロ分かりの気持ち悪い欲望を垂れ流しとった
ワイは、その近所にある稲荷神社に、正月の日もジッジが亡くなった日も高熱が出た日も、とにかく何があっても通った
1日でも欠かしたらあかんという一種の脅迫観念すらあったんかもしれへん
1日に3度参る日もあったし、実家に帰ってる間や旅行先でも稲荷神社を調べて見つけて、お参りしとった
ついでに、院入試も第一志望に受かるようお願いしとった
当時の学力からは不可能に近いレベルやったんやが
ついにある日、参る日が連続1000日を超えた
86: 名無しさん@おーぷん:18/07/16(月)18:20:14 ID:DqX主
ちょうどその頃、院にも奨学金付きで受かった
信じられへんかった、大学の成績やワイの脳みそじゃ受かるはずのところやなかったから、確実にウカノミタマの神さまのお陰やと思った
ほんでお礼を言いに行った
ただ、1000日という節目を超えた日から、不思議なことに「参らなくてもええわ」みたいな気持ちになってもうた
大学を卒業して引っ越したときに地方都市から都市部に出て来たんやが、神社に行かへんくなった
んでしばらくして、バイトも始めて、院でも知り合いが出来て、とすっかりウカノミタマの神さまのことを忘れとったんやが、
ある日、毎日通っとった神社とは別の、時々使う道にあってその時だけお参りする神社が夢に出てきた
なんかやたらと怒っとったのが分かったから、やばい思うてすぐに大阪へ戻ってその神社に参った
自分でも理解できへんのやけど、院入試の合格も、「ワイと会う」っちゅう約束も守って叶えてくれたのが分かった
ほんでやっと参って、気分も落ち着いたと思ったら、バイト先で仲の良い人からいきなり、
「信じてもらえないと思いますし、私のこと頭のおかしい人だと思ってもらっていいんですけど、
イッチさんと一緒にいる時、神職?巫女さん?っぽい人が睨んでくるんですよね。
すみませんけど、めちゃくちゃ怖いんですよ。どっか出かけるとか辞めませんか?」(要約)って言われた
ほんで察した
続くンゴすまへん
89: 名無しさん@おーぷん:18/07/16(月)18:29:02 ID:DqX主
他にも、重度のヘルニア持ちで毎週のように整形外科に通っとったんやが、
1000日を超えた次の週にレントゲン撮ったら、飛び出しとった軟骨が綺麗さっぱり消えとった
今の今もヘルニアが再発することはないし、腰痛も全くない
こんな感じで、とにかく運というか凄く恵まれとることが今も続いとる
周りのトッモにも豪運すぎて気持ち悪いと引かれることがある
ともかく、なんかおかしかったんや
ほんで、つい最近でも、一人でキャンプ行った時、隣にテントを張っとった家族の子供がワイを指差して「こーんこーん」とかやるし、
昔から仲の良かった従兄弟の家の犬に毛嫌いされるというか露骨に避けられるし、
ワイに懐いとった知り合いの家の犬に久しぶりに会ったら、ワイが会ったその日の夜中に急死したんや
ワイ自身はセブンイレブンの特賞が当たったり、無事故怪我なしで生きとる
オッヤは幼少期から病弱やったワイの健康っぷりに別人なんやないかと疑うくらいに健康になってしもうた
95: 名無しさん@おーぷん:18/07/16(月)18:34:53 ID:DqX主
長くなってすまへん
このスレを立てよう思うたのには理由があって、
今でも数ヶ月に一回くらいのペースで神社が夢に出てきて、
大阪に戻ってその神社へお参りしに行くんやが、その神社、稲荷神社なんやけど小さい神社やねん
ほんでな、陶器の狐とか稲荷神社の鳥居とかが置いてあるから、勝手に稲荷神社やと思うててんけど、
ワイが毎日拝んどった「ウカノミタマの神さま」とは別の神様やないんかって思うねん
説明しようがなくて直感としか言いようがないんやけど、
ウカノミタマの神さまやったら、夢に出てくる神社は最初に通い始めた神社か、京都に行くたびに参っとった伏見稲荷やと思うねん
ただ、女の神さまなのは分かる
どうしてって言われても、女関係だけは異常におかしいねん
誰か詳しい人おらへん?
『パッパに霊感?を移されたワイがした怖い体験で打線 後編』に続く
次の記事:
『パッパに霊感?を移されたワイがした怖い体験で打線 後編』
前の記事:
『ほとんど白黒』