怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 186529 ]

投稿者さんがだいぶカジュアルなノリで上司さん呪ってたように読めてしまって怖かったよ…
ガチで嫌いで常々「こいつタヒなねーかな」って思うような上司だったら、文の中に「こんなことされて辛かったから呪うことにした」とか「こんなこと言われて腹が立った略」とかの描写がありそうなもんなのに、全然ないから…
でも、呪いが効いたってことは多少ナニかしらあったのかな?「呪いは呪われても仕方無い行動をしている人間以外には発動しない」って聞いたことある気がする。
[ 2020/03/11 ] ◆-

[ 186531 ]

ここで某暴走老人とか挙げてたら有能・・・と思ってたら投稿日時結構前だわ
[ 2020/03/11 ] ◆-

[ 186537 ] NO TITLE

逆ならあるなぁ、解いてもらったことが。
まぁ呪いじゃなくて祟りだったけど。
[ 2020/03/11 ] ◆.Q7UDCiU

[ 186538 ] NO TITLE

呪いって他人に知られていいの?
[ 2020/03/11 ] ◆-

[ 186540 ]

軽めとか選べるなら、金額設定あるよね?
リアルに陥れられて呪いたい人いるから、二択知りたかった。
大体なんでか、苦しんでる方は落ち度がなくて、苦しめてる方はノーダメージなんだろう。
罪悪感の有無?因果応報って信じてたけのになあ。
[ 2020/03/11 ] ◆-

[ 186542 ] NO TITLE

因果応報自体はあるみたいだけどね。
返ってくるのが遅いか早いかの問題はあるようだけど。
何故か悪い奴ほど返ってくるのが遅い。それこそ何十年後とかもあるし。
何でだろう?
[ 2020/03/11 ] ◆-

[ 186545 ]

186542、そうだよね!泣
悪い奴ほどなんで帰ってくんのが遅いんだろう…
それなりの因果を準備するにはじかんがかかるってことか?と自分を納得させてみる。
[ 2020/03/11 ] ◆-

[ 186548 ] NO TITLE

まあ、憎まれっ子世にはばかるって云うから。
呪いとか抜きで現実的に、たちの悪い悪党ほど身の危険に敏感だし、簡単に尻尾を掴ませないもんよ。
[ 2020/03/11 ] ◆-

[ 186551 ] NO TITLE

186542
罪の負債をたくさん抱えさせて大きなしっぺ返しにする為じゃないかと
[ 2020/03/11 ] ◆-

[ 186552 ] NO TITLE

186542さんへ
まあ、いわゆる「神の水車は、ゆっくり回る」ということだと思いますよ。
[ 2020/03/11 ] ◆-

[ 186555 ] NO TITLE

実は少しずつ、悪い事が起こっていても気付かないとか
もっと、調子に乗っているとか
弱る時を待っているとか

とか、悪い人のことは考えず
自分の幸せを考えた方が幸せだと思います
[ 2020/03/11 ] ◆-

[ 186562 ]

この木♪何の木♪186537がどんな無礼の限りを尽くして祟られることになったのか気になる木♪
[ 2020/03/12 ] ◆-

[ 186564 ]

呪いにかかった奴は自分が誰かに憎悪を持たれるような事をしたって自覚してないから、ちゃんと悪い行いだったということを自覚した上で苦しんで欲しい…
出来れば同じ目にあって欲しいけど、それだと被害者意識ばかりになって加害者だという認識はうまれないな?難しいなぁ…
[ 2020/03/12 ] ◆-

[ 186565 ] NO TITLE

>>186562
幼少期、虫とか魚とか捕まえて、飼い方解らずに死なせちゃったことあると思うんだけど、それが原因みたい。
ある日を境に目が開かなくなった。いくつか病院行っても原因解らず、母が伯母に勧められて拝み屋に私を連れて行った。
動物の霊か、と聞く母に、拝み屋のおばあさんは「そんな恐ろしいものやあらへんよぉ」と私の背中をさすってくれた。異常に熱かった。でも心地よい熱さ。次の日から目が開くようになった。
当時は幼かったし、おばあさんが言ったことは「憑いていない」という意味かと思っていたが、最近母とその時の話をした際、「そんな恐ろしいものじゃない」=「そこまで恐ろしくはないが憑いている」という意味だと悟った。だから、気が狂うとか命をどうこうまではいかなかったみたい。
以上です。
あんまり面白くなくてごめんねー。
[ 2020/03/12 ] ◆.Q7UDCiU

[ 186598 ]

※186540
あなたが「苦しめてる方」だと思ってる人が悪人ではない という可能性もある。
つまり今あなたが「苦しんでる方」なのだとしたら、実は悪人はあなたの方で、正しく「因果応報」の報いを受けているのかもしれない。
[ 2020/03/13 ] ◆-

[ 186659 ]

何かで見た霊能者のコメント?
だったけど(悪行や暴行の)
返しって、その人が一番
幸せな時に来るらしいよ。
ホントかどうかはともかく、
そう考えると溜飲も下がるよね♪
[ 2020/03/15 ] ◆-

[ 186670 ]

>186540
>186598
最近読んだ漫画で「『真実はいつもひとつ』なんて事は無くって、真実は人の数だけある(事実はひとつらしいけど)」って言ってたんで、
その考えでいくと、悪人なんていない、かもしれないことになる(事によるけど)。
となるともう悩むだけ無駄っていうか、因果応報なんて無いのかもしれないですよね。つまり、あんまり気に病まないで、と。
[ 2020/03/15 ] ◆AAJ0jQCA

[ 186741 ] NO TITLE

このサイトを開いたら、広告が「呪い代行」でびっくりしました。
[ 2020/03/17 ] ◆-

[ 186773 ]

おんJに怪談スレなんかあるのが一番びっくりしたわ。
[ 2020/03/18 ] ◆-

[ 192475 ]

呪い系の話って、どれを見てもたいてい本名か顔が分からないとダメなものばかりですよね。
例えばネットで誹謗中傷してきたあいつを呪いたい、みたいなのに有効な呪いはないのかな。
今の時代結構需要高いと思うんたけど。
[ 2020/08/31 ] ◆-

[ 192481 ]

>186598
明らかに因果応報の報い受けてるのに思考が至らず「何故自分ばっかりぴえん」とかのたまい続けているリアルの知り合いが、たまたまこのサイトのこのコメントに流れ着いて♰悔い改める♰ようなハプニングが起こりますように…

>192475
同じHNの人が沢山いる場合があるし、アイコンだって本人の写真(本人の描いた絵)だとは限らないしで、呪いたい相手に上手く照準が定まらないから難しそうですね…
仮に呪いが成功しても、相手が重度のツイ廃で身体の不調も含め逐一呟いてる人間でない限り、効果があったかどうか分かりにくいのも難点
…かな、と思いましたが…その辺は依頼主が「とりあえず呪いはかけたしもう十分かな」派なのか、「自分の与かり知る所できちんと苦しんでくれなきゃ嫌だ」派なのかで変わってきそうです
呪いに頼らず各運営などに通報したり、あんまり酷いようなら相手の発言と垢情報がきちんと収まるようにスクショを撮って出るとこ出る方が、ネットの場合は有効なのかもしれませんね
[ 2020/08/31 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー