怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 186401 ]

伏せ字にした意味無いよ、久米島。
[ 2020/03/06 ] ◆-

[ 186403 ]

キジムナーって、無敵超人だか我流Xとか言われてるあのご老人かな?
[ 2020/03/06 ] ◆-

[ 186404 ] NO TITLE

ガジュマルの下に住み、蟹を好んで食べるといわれているキジムナー。
ガジュマルは「歩く木」。枝から土に向かって小枝が伸びていき、地面についたら
反対側の小枝が枯れる。そして伸びた小枝の先に枝が伸びていき、
地面につき、反対側の小枝が枯れていき、長い年月を掛けて
移動していく木。
[ 2020/03/06 ] ◆-

[ 186405 ]

すごく長かったけど、おばあちゃんは何十年もかけて家族を守ったんだな。会えなくても、見守ってるね。
中国のこかくちょう?ていう妖怪を思い出した。子供を狙う妖怪って万国にいるね。
[ 2020/03/06 ] ◆-

[ 186415 ]

やっばり、ね。(←ちょっと真似してみた)

キジムナーとケンムンの違いがイマイチよく分からなくて沖縄の離島を訪れてこれはうちなんちゅーだなって人と少し仲良くなってから話を切り出してみたりしてた(離島の人はケンムンって呼ぶ人の方が多い気がする)
まずはよく知ってるねーからおなしものさーと言われてガジュマルの木にいるとかあそこでおばーが子供の頃とかいう伝承を一つ二つ聞かせてもらっておしまい
もう少しで手が届かない痒い背中みたいでもどかしいけどコメ欄住人にうちなーに詳しい方がいたらやはり聞いてみたい
ちなみに大きめの木とかを夕暮れに見てるとびっくりするくらい巨大なコウモリがぶら下がっててレンタカーの中で腰を抜かしそうになるのでご注意召されよ
コウモリって言っても傘じゃないよいやホントに真っ黒な紳士用ジャンプ傘かと見間違えたけどもいややはりそれよりデカイよ、ね
[ 2020/03/06 ] ◆-

[ 186426 ] NO TITLE

おっきいコウモリをエアーガン撃ってた。
[ 2020/03/07 ] ◆-

[ 186432 ] NO TITLE

キジムナーは沖縄でケンムンは奄美の妖怪
少なくとも奄美の側でキジムナーの話は聞いたことがない
か(与論あたりはわからないけど)

キジムナーとケンムンの違いを聞くのなら地元の人より民俗学とかやってる人のほうがいいと思う
[ 2020/03/07 ] ◆-

[ 186435 ]

位置づけ的には河童とその亜種みたいな関係で、だいたい同じなのでは?
[ 2020/03/07 ] ◆-

[ 186436 ] NO TITLE

最近沖縄出身の上里なんとかって人の怪談でキジムナーについて知った。面白い
[ 2020/03/07 ] ◆-

[ 186463 ]

コメ欄のガジュマルの生態が興味深かった!木が歩くなんて素敵だなぁ。
[ 2020/03/08 ] ◆-

[ 186482 ] NO TITLE

この人の書き方、独特の雰囲気があって読ませるなぁ・・・

[ 2020/03/09 ] ◆-

[ 186648 ]

186415です
キジムナーについてコメを頂きありがとうございましたお礼が遅くなってすみません

なんとなく、ですがキジムナーって沖縄本島のもののような印象なんです
しかしながら知名度が高いのはどういうことかと考察してみますと松谷みよ子さんの民話の影響が大きいのかな、と(自分自身も小学生時代に読んだ松谷さんの本で知りました)
wikiではケンムンは奄美とされていますが石垣や宮古なんかでもケンムンの方がしまんちゅはピンと来るようでしたしキジムナーの言葉を出すと「ケンムンのこと?俺達はケンムンって言ってる」と返されることもしばしばでした
まぁ違いがわかったところで何か論文めいたものを発表などする訳でもないですしただの自己満足ですね

河童の全国分布とその特徴や呼び名の違いなんかを調べた時も結果よくわからない、という迷宮に迷い込みました
「河童のようなもの」の水辺の妖怪は北海道から沖縄まで遍くいて呼び名や特徴はエリアごとに違いがあるんだなーくらいにフワッと理解して落ち着こうと思います
[ 2020/03/14 ] ◆-

[ 186663 ]

本文を読んでないけど、昔のムーにキジムナーらしき人を見た、っていう人を取材した記事があったのを思い出した。その人は話の最後に取材した記者に、キジムナーは心が綺麗な人しか見えないんですよ、って言ったらしい。さぞかしその人は心が綺麗なんだろうなー、と思った。なんか嫌なこと言うね私って
[ 2020/03/15 ] ◆-

[ 191758 ]

悪い妖怪だったんやな
ガジュマルの木に住む優しい妖精かと思ったら
水辺に住む邪悪な禿だったとはな
[ 2020/08/09 ] ◆-

[ 192601 ]

キジムナーは魚の目玉が好き。
キジムナーはおならが嫌い。
キジムナーはガジュマルの木の精霊ではあるけど、良い奴悪い奴とかじゃないと思う。気まぐれで子供を連れていったり、家を豊かにしたり。そんなイメージ。
[ 2020/09/04 ] ◆-

[ 195264 ]

なんと言う名前にしろ、人間の都合で動くわけではない。
だからこわいんだ。
[ 2020/11/28 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー