∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part67∧∧
904 :本当にあった怖い名無し:2013/03/23(土) 23:43:28.08 ID:tGCYuE/ZP
友達で設計屋が居て、とある山中のつり橋の設計施工管理を受けたそうなんだが、
竣工して1年点検の時に鉄骨部分に錆が浮き出ている事が分かり、研磨してペンキの塗り直し。
その時は何も気にかけなかったらしいのだが・・・。
2年目の点検の時に現地に行っていた職人から、困惑した感じで電話があったのだそうだ。
1年前と同じ場所に錆が浮き出ているらしいのだが、どうも人の顔に見えると。
まさか~(笑)と写真を送ってもらって見たらしいのだが、確かに顔に見えなくも無い。
また研磨して塗り直したらしいのだが、1年で同じ場所に錆が出るのがおかしいと念入りに塗り直しを命じたそうだ。
そして3年目の点検。
職人から電話があり、「去年塗り直した場所なんですけど・・・・」
送られてきた写真を見ると、苦痛に歪んだ男性の顔がくっきりと。
作業報告に役所の人間にも見せたらしいのだが絶句したらしい。
結局地元の住職さんに御払いしてもらったのだが、それからその顔は浮き出てこなくなったんだそうだ。
俺も一度写真を見せてもらったのだが、今でも脳裏に焼きつく表情を浮かべてたよ。
次の記事:
『破り捨てられた紙が落ちていた』
前の記事:
その他2013年~まとめ1