不可解な体験、謎な話~enigma~ Part108
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1556062191/
669 :本当にあった怖い名無し:2019/08/07(水) 20:55:28.62 ID:jf8lLGs70.net
今日の事、
業務日報にA様宅○○工事→B様宅▽▽工事→C社◆◆工事→D様宅◇◇工事→E様宅…と書いていて気づいた。
件数が多い。
A宅での工事は3時間はかかるもの、B宅も同様、C社の工事は2時間、D宅E宅はそれぞれ2.5時間ほど掛かったはず。
合計13時間??
1軒目に行く前に部材を揃えに置き場に寄って9時ごろから作業を始めたはず。
会社に戻ったのが17:20、だいたい普段通りで帰ってきた。
そもそも、C社からD宅(とE宅)までは全く逆方向で移動1時間は掛かるし、昼休憩も1服休憩もとった。
こんな行動計画自体立てるはずがない。
でも1日同行した部下も同じ日報書いてて???ってなってる。
完了報告書に施主のサインももらってるし、全部の工事を思い出せる。
今日は暑かったから、何かがおかしかったみたいだ
670 :本当にあった怖い名無し:2019/08/07(水) 21:36:22.41 ID:TQEBQNwU0.net
大震災の前触れでよく聞く時間軸のズレかもしれないね
嘘だけど
671 :本当にあった怖い名無し:2019/08/07(水) 22:01:48.87 ID:jf8lLGs70.net
>>670
怖いこと言わんで
大地震来る来る言われて来てない地域なんだよ
774 :本当にあった怖い名無し:2019/08/17(土) 10:23:01.53 ID:XMvr6OSm0.net
>>669
この話が、面白い。
バイクで交通事故にあった人が、放り出される時間がスローモーションになったという話や、
やはり交通事故で衝突した人がぶつかるまでスローモーションになって15秒はあったので、
ゆっくり身を守る体勢をとった、とか聞いたことがある。無我夢中になると時間の流れは変化するのか、
と思っていたが、仕事で起きたのは初めて聞いた。
凄く成績のいい人なんかも夢中で勉強していて、一時間を3倍くらいにしているのか?なんて考えた。
夢中で取り組んでみる、って面白いことなのかも。
778 :本当にあった怖い名無し:2019/08/17(土) 11:29:59.18 ID:BfXRFSHs0.net
>>774
ふと思い出して、車両の運行記録(事務員が朝夕でキロ数をメモしてる)見たんだが、ちゃんと全件回った距離だった。
作業がハイパーモードだったのかな。
でも具体的な時刻は思い出せないが、作業目安に○時間かかってるなーとかは折々確認してたはずでいつも通りだったと思うんだよ。
同じ内容の2件が2種類あったからそこが時間軸的に重複したのか?という夏の怪奇現象ってことになってる。
次の記事:
『スクールバス』『竹藪』
前の記事:
『ハーイ』『夢の蛇』