怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 183776 ]

幽霊って知り合いや家族になりすましたりするらしいから…
軍人のふりをした道連れにして遊んでる悪霊かもしれない
[ 2019/12/07 ] ◆-

[ 183787 ]

これコントみたいになってるけど、危なかったな!爺さんじゃなくて、投稿者が狙われてたんだよな?近い親戚に姿を変えても疑われるから、微妙な知人になりすましてきたのか。
[ 2019/12/07 ] ◆-

[ 183788 ]

うちの地方だと線香消すと道が分からなくなる、だったかなぁ。うちの葬式中々長丁場で、祖父の葬儀のとき、2日3日くらい、火の番しながら交代交代寝てたよ。
最後にお酒含ませた綿を祖母が祖父の口元に当てたとき、立ててたおっきい蝋燭がバチンって弾けて、じいちゃん喜んでるなぁ、って笑った。蝋燭が弾けたのはこれっきりだったから、やっぱりなにかはあるんじゃないかな、って思ってる
[ 2019/12/07 ] ◆-

[ 183790 ] NO TITLE

エラが張ったおっさんというところがどうも気にかかるなあ。
[ 2019/12/07 ] ◆-

[ 183793 ]

>183790
どうしたの?あなたに似ているの?
[ 2019/12/07 ] ◆-

[ 183801 ] NO TITLE

ずっと香を焚いて死臭を嗅ぎ付けて来る肉食動物の類がから葬式の行事までの期間
死体を守るための名残だと思っていた。
もしくは周囲の人が気にならないように死臭を和らげるためだと思っていた。
[ 2019/12/08 ] ◆-

[ 183808 ]

今は葬儀社で遺体を預かってくれるから楽になったよなぁ。

・・・一泊三万円かかったけど。
[ 2019/12/08 ] ◆-

[ 183818 ] NO TITLE

火車の類か
守り刀の風習がない地域なのかな?
[ 2019/12/08 ] ◆-

[ 183831 ] NO TITLE

家は守り刀、線香の両方
寝ずの番ではなく近しい身内の一人以上が故人の隣で寝て過ごす
でも火事対策とみんな忙しくなったから、線香を炊かないか、炊いてもまたは渦巻き型の数日持つ線香に変わった
お盆もこの渦巻き型に変わって久しい
[ 2019/12/09 ] ◆-

[ 183891 ] NO TITLE

ひょっとしたらおっさんがどっかで地縛霊にでもなっていて、爺さんのお供でもいいからあの世へ行きたかったとか。
[ 2019/12/11 ] ◆-

[ 183897 ]

兵長が死んだ爺さんと確執があって、爺さんの身内もあの世に引っ張ってってやろうとした…ってことかなぁ、と自分は思った。
[ 2019/12/11 ] ◆-

[ 183958 ] NO TITLE

対処法

まずそのおっさんの口にスピリタスを含ませる。
そして、チャッカマンに火をつける。
おっさんの正面に立たぬように気をつけながら、
線香を十本ほど束にしておっさんの前に掲げる。
[ 2019/12/13 ] ◆-

[ 183959 ] NO TITLE

あんがい、火消しばばあという妖怪は石燕の創作ではなかったのかもしれない。
[ 2019/12/13 ] ◆-

[ 183996 ] NO TITLE

渦巻き型の10時間線香を最初から焚いときゃ良かったな
アレを一目見れば、早く燃え尽きさせようとフーフーやる気も失せただろうにw
[ 2019/12/14 ] ◆-

[ 184046 ] NO TITLE

うちの方は線香じゃなく、蝋燭番だったなあ
[ 2019/12/16 ] ◆-

[ 187936 ] NO TITLE

線香を消すだけなら物理的にへし折ればいいだけなので、息を吹きかけて燃え尽きさせようとしたりとかしているところを見ると線香に触れないモノ>よくないモノって解釈になるよな
[ 2020/04/12 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー