∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part62∧∧
270 :本当にあった怖い名無し:2012/06/10(日) 00:22:04.52 ID:aFd558afi
山っていうか山間の村に祖父の家があるんだけど、そこの田んぼで妙なものを見たことがある。
ちょうど季節は夏で、村を唯一通る国道に逃げ水が出来るほど熱かった。
当時小学生だった俺は妹と遊んだあとに田んぼ手前の畦道に座って、駄菓子屋で買ったチューチューを食べてたんだ。
特にわけもなく目の前をぼーっと眺めてると、目の前の田んぼから道を一本挟んだ向こう側の田んぼで何かが動いてるのが見えた。
田んぼには水が貼ってて勝手にそこに入ると叱られる。だから農家のおっさんかと思った。
でもよく見ると違った。100mは離れていたからハッキリとは見えなかったけど。
それは例えるなら、顔も手も足も段ボールみたいに四角かった。
顔に大きな段ボールを被って、手足に小さな段ボールをつけてる感じ。
そいつが田んぼの中で動いてる。
「なんじゃあれ!」って思って、もっと近くで見ようと近付こうとした時に婆ちゃんが呼びに来た。「スイカ切ったけん帰ってこい」って。
271 :本当にあった怖い名無し:2012/06/10(日) 00:26:16.52 ID:gkmo0WkO0
>>270
四角いって点以外まるでまともに見たら発狂するという伝説の
クネクネさんだな
272 :本当にあった怖い名無し:2012/06/10(日) 00:27:16.15 ID:aFd558afi
声かけられたもんで、ばあちゃんの方振り返って、もう一回向こうの田んぼ見た時にはもう消えてた。
そのあとスイカ食べながら、みんなに話したんだけど、誰にも信じてもらえず。
妹も見てないようだった。
不思議なのは水貼ってた田んぼなのに足が見えてたこと。アメンボみたいに浮いて見えたんだ。
暑い夏だったんで蜃気楼か何かかとは思うんだけど、あんな形の蜃気楼は見たことも聞いたこともない。
もし似たようなもの見た人がいたら教えてください。
長文失礼しました。
273 :本当にあった怖い名無し:2012/06/10(日) 00:29:05.92 ID:aFd558afi
>>271
クネクネみたいにくねくね動いてはなかった。
スイスイと田んぼを横切る感じ。
次の記事:
『鉄道施設の維持管理』
前の記事:
『オカルト否定主義』『深夜にバスに乗ってた』