怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 183056 ]

まあ、ご先祖様辺りが
しばらく様子見て いよいよこりゃダメだ~ て感じで祖父母あの世に連れて逝ってくれたんだよ。
[ 2019/11/03 ] ◆-

[ 183057 ]

介護の方が怖いわ
[ 2019/11/03 ] ◆-

[ 183058 ]

自分の親引き取って介護もしない
父親と、そういう旦那でも
経済的な理由(多分)で
別れられない日本の歪んだ
社会の在り方に心から震撼。

介護は本当に疲れる。
経験者としても身につまされる
お話で、幽霊吹っ飛んだわ。
何にしても投稿主さんと
お母さん、本当に
お疲れさまでした。
[ 2019/11/03 ] ◆-

[ 183062 ]

重度の介護が必要な老人は、薬の飲み過ぎで寝ると中々起きなかったりするから、その間に濡れたガーゼを顔にのせるのが一番良いよ、家はそうして介護がなくなったから。
[ 2019/11/03 ] ◆-

[ 183063 ]

家族の有り様と介護の壮絶さで幽霊が完全に霞んじゃったYO!
[ 2019/11/03 ] ◆-

[ 183064 ]

地縛霊や通りすがりの霊をデスマーチさせるブラック企業の話があったけど、在宅介護してたときは本当に浮遊霊の掌でも欲しかったわ。
[ 2019/11/03 ] ◆-

[ 183065 ] NO TITLE

デスマーチや企業の残業はその会社をやめれば終わるけど、
介護は相手が死ぬまで、罵倒や精神的肉体的ダメージ受け続けて
1日24時間年365日何十年続くか分からなくて心が折れるし、
自分の人生すりつぶして自分が老いても残るものは何もないどころか、
手も金も出さないで口だけ出す親族に罵倒されて終わるだけだからな
[ 2019/11/03 ] ◆-

[ 183066 ]

コメント欄にも恐怖があるのがオカルトのまとめサイト。
[ 2019/11/03 ] ◆-

[ 183067 ]

ボケちゃってたおばあちゃんの生霊が若かりし頃の姿で現れてたりしたりして

介護は本当に辛い
介護する方もそうだけど介護されてる方も多分辛かったんじゃないかな
うちのばあちゃんも認知症の症状が出てだけどふとした拍子に「もう頼むからコロしてくれ」って言ってた

そんな家庭の状況だったから変な話かたがつくまで自分の結婚もお預けみたいになってたし終わらないトンネルの中をひたすらどっちが出口かわかんないまま進んでるみたいなのは本当にキツかった

医療が進歩して早めに認知症の症状の進行が抑えられるようになるといいな
そりゃ社会保障の仕組みの整備も必要だと思うけどマンパワーがいるのと年齢層の偏りや人口減少から考えるとこのままでは難しいだろうからそっちに期待したいかな
[ 2019/11/03 ] ◆-

[ 183068 ] NO TITLE

幽霊部分は確かにオカルトなんだけど、
正直この話の怖いポイントは全然幽霊部分じゃないと思う
[ 2019/11/03 ] ◆-

[ 183069 ]

認知症の介護は本当に無理がある
色々なストレスから会社クビになりかけたし、精神科通いだしでもう本当に地獄
うちはたまたまぶっ倒れてくれたから半日ぐらい放置してから救急車呼んで逝ってもらったからまだ助かったけど……
[ 2019/11/03 ] ◆-

[ 183070 ]

介護自体もきついけど、介護される側がどんな態度かでまたきつさ加減が段違いになる。
同じ失禁の処理でも、「早くしろ」と怒鳴られるのと隅っこの方でシュンとされるのなら、断然後者の方がいい。
あんまり俯いてるから「気にしなくていいよ」と優しく声をかけたら、正座して居眠りしてるだけだったりするけどw うん○鼻に付けてやろうかと思ったわww
[ 2019/11/03 ] ◆-

[ 183071 ]

3歳幼児と要介護4の義母のダブルケア。
使える資源はすべて使い、フルタイムで働いてる。幸い、夫も親戚もみんな協力的で助かる。義母が、失禁や徘徊はあるけど穏やかな性格であることにもかなり救われてる。
それでもどうしても腹が立った時は、義母の歯ブラシで排水口の掃除をし、何食わぬ顔で歯ブラシ立て(私たちのとは別)に戻している。
[ 2019/11/03 ] ◆-

[ 183073 ] NO TITLE

子供の頃些細なことで父親によく怒鳴られたり暴力振るわれたりしてたけど、聾で認知症の祖父が亡くなったのをきっかけにそういうのが少しずつなくなっていったのを思い出す
でも祖父が亡くなったのって、私が地区のソフトボール大会に参加してて家を留守にしてたタイミングでなんだよなぁ…
[ 2019/11/04 ] ◆-

[ 183074 ]

コメント欄のみなさんのお話、大変勉強になりました。
ガーゼとか半日とかソフトボール大会とか…
[ 2019/11/04 ] ◆jFfN8V4E

[ 183084 ] NO TITLE

悲しい話だな
俺はおばあちゃんのためなら夜中何度もトイレに行こうがうんちの片付けも苦にならなかったのに
もうそれもできない
[ 2019/11/04 ] ◆-

[ 183094 ]

ええと、なんて言うか……介護が大変なのは痛いほど分かるんですが、そういうのはこんなところに書き込まずに墓場まで持って行った方がいいかと……。
[ 2019/11/05 ] ◆-

[ 183099 ]

この方とお母様は本当に大変だったかと思います。
お疲れ様でございました。
[ 2019/11/05 ] ◆-

[ 183103 ] NO TITLE

ええと、何というか
介護は大変なので、黙って墓場に持って行くよりは、もっと何とかならないものかと
公的サービスの提供をもっと最大限に受ける可能性はないのかと、言葉にしなきゃ分からない事もあると思います
[ 2019/11/05 ] ◆-

[ 183106 ] NO TITLE

連投すみません
それは、あくまでも可能性の話で、介護サービスを嫌がったりする方もいらっしゃるでしょうし
自ら介護をしたい方もいるかもしれないですが
私自身も高齢の母が、高齢の父を介護している大変さと
現在、その母の介護をしていることから考えて、そう思いました
(母にとっては、ケアサービスに行くことが、ひとつの課題のようになっていて、
頑張って行くこと、介護施設の方々と話をすることを楽しむようにしているみたいです)

お二人でご苦労されたでしょうけれど、この方とお母様の、幸せと心の平安をお祈りします

女性の霊は…驚かれる事もなく、悠々自適に漂っていられたのかもしれないですね
[ 2019/11/05 ] ◆-

[ 183108 ] NO TITLE

183094さん
痛いほど分かるなら、そんなこと言わず聞いておやりなさいよ?

投稿者さんも 皆さんも お疲れ様。
今日は あったかい物を食べて、あったかくしてお休み。
[ 2019/11/05 ] ◆-

[ 183123 ]

お化けより介護の辛さのほうが怖いよね。わたしも介護手伝ったけど、手伝いでも大変だった。
[ 2019/11/06 ] ◆-

[ 183124 ] NO TITLE

そろそろ日本も安楽死法案真剣に検討する時期に来てるね。
[ 2019/11/06 ] ◆-

[ 183139 ] NO TITLE

優しい、良いおじいちゃん、おばあちゃんが
納得してくれて
そうじゃない方々が嫌がって、えらい事になりそうですね
安楽死なんてさ
[ 2019/11/07 ] ◆-

[ 183140 ]

加奈子さんじゃないの?霊感があれば酔っ払いのオッサンも見えたかも。
[ 2019/11/07 ] ◆-

[ 183155 ] NO TITLE

183073の認知症の祖父が亡くなったのと地区のソフトボール大会に参加してたタイミングとどう関係があるんだ?って思ったけどもしかして怖い話か
[ 2019/11/08 ] ◆-

[ 183212 ]

介護の話は必要だったのか?
本人と母親が歩く女性を同じ時期に見ていた事がわかり、お互い不思議に思ったという話だよね?
[ 2019/11/11 ] ◆-

[ 183215 ] NO TITLE

この世のものとは思えないものと会ったら
普通だったら怖いのに

超常現象すら越える、極限状況があるということですよ

ふらふら、やってくる霊っぽいものと
トイレに連れて行こうとしてるのに、 わざと廊下にうんこする人と
どちらが怖いかということです

私も貴方達も老いるし、望むようには老いていけない
そのことが、『生きている人間が、1番怖い』という恐ろしさですよ
[ 2019/11/11 ] ◆-

[ 183220 ]

そうそう
介護の部分が無ければ不思議話もなんて事ない無味乾燥になっただろうし、自宅介護の恐ろしさ、の話でもある。
そこがいいし、そこが怖いんですよ。
そりゃ自分には関係ないと思えば、聞きたくもない無駄話なんでしょうけどねぇ……

[ 2019/11/11 ] ◆AAJ0jQCA

[ 183257 ]

>183094
「兄弟よ、人は死すべきもの」
おまえはこの言葉に近付こうとしてるな
祝福してやるよ
これからの時代には勇気が必要だと思う
[ 2019/11/13 ] ◆-

[ 183277 ]

ある一定の基準超えたら安楽死okにして欲しい。
介護する方もされる方も介護職員も地域も(行方不明の放送が1日に何回もある)大変だし、
死ぬために車や電車に飛び込む人も減るんじゃない?
[ 2019/11/14 ] ◆-

[ 183279 ]

今日のNHKのあさイチで探偵さんがチームで見守るサービスを紹介してた
軽度の認知症の症状が出てるご主人さんを早朝の自宅出発から5人のチームで周囲をササッサササッと付かず離れずで尾行…ゲフンゲフン見守りつつ記録を残してたりしてた
はじめてのお使いのテレビクルーばりだった
[ 2019/11/14 ] ◆-

[ 183286 ] NO TITLE

新番組 「 松岡修造の 動いたっきり老人!」
[ 2019/11/14 ] ◆-

[ 183356 ] NO TITLE

時代は変わったね。10年ぐらい前なら「育ててくれた祖父母、両親になんて事を」
「誰もが年取るんだから」とか咎めるコメで埋まったろうな
[ 2019/11/17 ] ◆-

[ 183357 ] NO TITLE

シルバー派遣でよくl草むしりに来るおっさんが、うちのボケボケ婆を見て
「お母さんはね、生きてるだけで良いんですよ。生きててくれさえすれば幸せなんですよね」
「私の母もね、もう90過ぎてね、大変だけど、生きててくれさえすればね」
とかふざけた事ほざいてたら、仲間に「あんたは介護した事無いだろ、全部奥さん任せだろ」って突っ込まれとったw
[ 2019/11/17 ] ◆-

[ 183577 ]

若年性認知症になった母親の介護を40年した話読んだことあるわ
もう早く死んでやれよ。
[ 2019/11/28 ] ◆-

[ 184376 ] NO TITLE

183357さんの言葉を聞きましたか?日本共産党の諸士諸兄のかたがた。
このシルバー人材のお利口さんのように、耳あたりのいいこと言う人にはろくな人はいないんですよw
[ 2019/12/29 ] ◆-

[ 184378 ] NO TITLE

基本的には、親が認知症になったら何もしたくない
という事ですか?
[ 2019/12/29 ] ◆-

[ 186593 ]

介護は本当に大変。
だからこそ福祉職の方にはもっと敬意を持つべきだし、社会的地位を向上させてもいいと思うんだよね。
国が援助金だしたりして、待遇改善させたり出来ないのかな。
福祉職の給与が今の2倍以上になれば、もっと働き手も増えると思うんだけど。
家族介護を基本とする日本の現状は変えていくべき。
オカルト関係ないコメになってすまん。
[ 2020/03/12 ] ◆-

[ 186594 ]

国の方でも何もしてないんじゃくて、待遇改善のための法案は色々出されているけど、そもそもの給料低いから、他職種と比べてやはり見劣りはする。二倍になったら違うと思うけど。
福祉は生産性が薄いからね。経済第一の現状では、後回しにされがちだよね。
でも、福祉をおろそかにする国に将来はないと思うよ。誰しも歳をとれば多寡の差はあれ福祉のお世話になるけど、その時制度が整ってないんじゃね。
[ 2020/03/12 ] ◆-

[ 188639 ] NO TITLE

私、祖父母と父親の3名を在宅介護で看取りました。医療関係者ではありません。素人です。
投稿者とお母様、コメント欄の介護経験者の方々、本当にお疲れ様。
[ 2020/05/02 ] ◆-

[ 194206 ] NO TITLE

 183094
 183212

う~ん、この

お毎らはどんなに辛い事があっても絶対に愚痴を吐かない人種なんだな??
[ 2020/10/16 ] ◆-

[ 194224 ]

>186593
>186594
何が蔑ろだ?今の日本は福祉過剰なくらいだ
介護なんて欲望が際限なく膨脹してる
一人の介護に助けが何人要るんだ?阿呆かと思う
昔の王様の世話係みたいになってる
もう税金で支えられないのにまだ足らないのか?馬鹿かと思うわ
いい加減にしろ
[ 2020/10/16 ] ◆-

[ 194241 ] NO TITLE

不満の吐き出し口が
違うんじゃないの?
[ 2020/10/17 ] ◆VPr.CqGU

[ 194247 ] NO TITLE

冷静に指摘すると186593らの言う事が至極正論だろうね。
介護の需要は大きくなる(施設の定員は常に8割以上が埋まり、入所希望者は常に増え続ている)一方で、現場の改善は遅々として進んでおらず、逆に黒いイメージは盛んに報道され、それに拍車をかけている。これでは市場が成長しない。
民間でキャパオーバーしているならば、税金を投入して補助するしかない。
どっちもパンクすれば姥捨て山的社会になる。そうなった時、絶望するのは老人だけではないだろうね。

介護の充実を図る事に否定的な方々は、自分には関係ない事だと思っているか、考えた事も無いのでしょう。
[ 2020/10/17 ] ◆-

[ 194250 ]

194241
194224はお口が大変悪い件に関しては反省すべきだが、「介護関係」の記事の「介護関係」のコメントに「介護関係」の不満を述べているだけだから別段可笑しなことではないのでは…
「昨日食べたラーメン、行列出来ててめっちゃ待った割にあんまり美味しくなかった!」とか「先週から飼い始めたオウムが一昨日初めて名前を呼んでくれたけど、それ私の名前じゃない!」とかだったら流石に「Twitterでやってろ」ってなるけれども…

介護に関して思うことは194247が全部言ってくれてる。百回いいね押したい(ここはTwitterではない)
[ 2020/10/17 ] ◆-

[ 196233 ]

やはり自分で自分の面倒見られなくなったら人生終わりにしたいな
結婚する気ないから老後頼れる人もいないし、仮に配偶者や子供がいたとしても自分の介護で苦しませたくはない
安楽死制度作るのを公約に掲げる政党があれば投票する
[ 2021/01/08 ] ◆-

[ 196243 ]

税金で~とか法律で~とか甘え過ぎなのでは
基本的に自分達の貯えで賄うのが当然ですよね
生活保護もある訳だしな
これ以上は増税したりややこしくしなで欲しい
死にたいのは勝手にすれば良いし
何でわざわざ他人に家族でも厭な役割を押し付ける
介護はやるけど自分を殺してやるべきじゃない
不可能なことまで求めるから破綻する
他人と平等なんて無茶苦茶だし仕方ないだろ?気楽に出来ることやれば良いんだよ
そんで喧嘩しとけば互いにストレスにはならないよ
すぐ他人(税金や法律)を宛にする浅ましい本性な癖に格好付けて喧嘩は避けるよね上っ面だけ気取っちゃってさ~馬鹿みたいだよ
[ 2021/01/08 ] ◆-

[ 196245 ]

>196243
成程税金や法律を気にしない方らしく喧嘩腰でいらっしゃる
人間は寒いと怒りっぽくなるそうなので暖房器具があるなら電源入れたほうがいいですよ
[ 2021/01/09 ] ◆-

[ 196258 ] NO TITLE

年金の仕組みを考えたら全員がご長寿だと貰える年金が減る。年金制度は長生きすればするほど得だけど、そのためには年金かけるだけかけといて、もらえる歳になってから早死にする人が必要。平均寿命考えたら男の方が不利だなって今思った。
[ 2021/01/09 ] ◆-

[ 196267 ]

仕組みを考えたら株価やその配当、運用結果が悪いと損をして逆だと払った以上の利益が入る

年金は投資運用商品なのを忘れて
税金やら社会保障だとか意味不明なものを足してる本質を見失ってるから年金に限らず何でも馬鹿みたいに税金で無限に済まそうとする
只、もい限界で破綻は時間の問題でしかないな
[ 2021/01/09 ] ◆-

[ 200300 ]

196243
こういう奴に限って、自分の身に降りかかったらギャーギャー喚きながら福祉の不備や周囲の無理解について口汚くあっちこっちに書きまくるんだろうなぁ
[ 2021/07/15 ] ◆-

[ 200308 ] NO TITLE

196243はね、子供ちゃんなの。
でもね、皆に褒めてほしかったの。すごいねえ、色んな事知ってるねえ、賢いねえって。
[ 2021/07/16 ] ◆-

[ 200314 ] NO TITLE

183065

ほんとそれ。とくに要介護者の兄弟。平気な顔して他人の人生の犠牲を要求してきやがる。さもそれが当たり前のように。奴隷になれいうてるも同然なのに本人全くわかってないわ。言うは易しよ…鳩山(由紀夫)精神の人には辟易するわ。
[ 2021/07/16 ] ◆-

[ 200316 ] NO TITLE

183065さん

ホントだね。あんたみたいに優しい人ほど身も心もお金も時間も人生も、みんな削られる。
優しい気持ちすらごっそり削られる。

あんたや他の※の人達のような優しい人がどうか報われますように。
生きていて良かったと思う日が一日も早く多くありますように。
[ 2021/07/16 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー