怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 181083 ] NO TITLE

仕事仲間だけに聞こえなかったのは、血筋がないからで
息子には聞こえたのは母方の血筋があるからではないだろうか
[ 2019/08/31 ] ◆-

[ 181086 ]

そういえば
唐突だけど中学校の敷地の片隅に小さな古墳があったのを思い出した
出入りは自由
小さな小山に横穴が空いてるやつで古代に割と興味があったからちょいちょい穴に制服のまま入り込みに行ってたけどなーーーんにもなく(中身が空っぽというのと不思議なこととか方位的に太陽の動きとめっちゃ連動してるとかそういうやつ)そのうち飽きて興味をなくしてしまった
古墳の本場の近畿地方でも埼玉エリアでもないのに割と近所にポツンポツンと古墳があってあんまり特別に保護されてる風でもなかった

宮内庁管理のものとかキトラとか藤の木とかに対してはワクワク感を持つけどやっぱり見ちゃダメ入っちゃダメとかタブーだとか秘めたるモノなところがそうさせるのかな
[ 2019/08/31 ] ◆-

[ 181087 ] NO TITLE

コーフンしなかったのね。
[ 2019/08/31 ] ◆-

[ 181089 ]

↑こういう才能に全俺が憧れる
[ 2019/08/31 ] ◆-

[ 181112 ]

人里では時間はちゃんと流れ日付は切り替わるけど、山の奥ではたまに日付が切り替わらない(8月32日とか31日26時とか?)、間違った時間の流れに取り込まれるから山で日を跨ぐな
みたいな話がここにあったの思い出した
その音はそんな時間関連の何か(春の足音(物理)みたいな)だったりして
[ 2019/09/01 ] ◆-

[ 181141 ] NO TITLE


静かな古墳の 盛りの陰から
もう 起きちゃいかが?
とカッコウが鳴く~

(ふあ~あ、じゃあ起きようかな…)
[ 2019/09/02 ] ◆-

[ 181195 ] NO TITLE

地元の友達の家に行く途中「この先古墳あり」みたいな看板みつけたてワクワクしながら角を曲がったら、普通に古い住宅地の行き止まりの崖に、土むき出しの横穴が空いてて、その中に軽トラが突っ込んでた。常習的に止めてるみたいで、地面には深い轍もある。他に古墳らしき物も無いし、まさかこれ??
横穴はキッチリ軽トラサイズで、中にも入れず、ショックで15分くらい佇んだ思い出。
[ 2019/09/03 ] ◆-

[ 181198 ] NO TITLE

小学生の時、古墳の横穴かと思ったらミカン山を削ったときに防空壕の最深部が数
メートル残ったものだったというのがある。
捨て犬が棲み着いてた。
[ 2019/09/03 ] ◆-

[ 189069 ] NO TITLE

欠伸塚はホームレスが住み着いていたのでは?
[ 2020/05/14 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー