怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 179255 ]

うわあああ
奥付、ペーパー、下手すりゃサークルカットにまで住所氏名だった時代に同人やってた人間からしたら、こんな恐ろしい話はない
ずっと地元から引っ越してないし…怖ええええ!!

何であんなに個人情報さらすのが当たり前だったんだろうな
[ 2019/07/09 ] ◆-

[ 179256 ]

ノリとして出版社は住所と電話載せてるし!
だった気がする。
[ 2019/07/09 ] ◆-

[ 179259 ] NO TITLE

せめて喫茶店かどっかにいって自宅以外のところで時間制限つきででもお話ししてあげたら?少なくとも当時その人からの収入金があったんでしょ。無料配布でない限り。

[ 2019/07/09 ] ◆-

[ 179260 ] NO TITLE

ひと事に常識といっても、常識にもピンからキリまであるから困るよね。
[ 2019/07/09 ] ◆-

[ 179267 ]

常識のある人はいきなり訪ねて来たりしないんだよなぁ
[ 2019/07/09 ] ◆-

[ 179269 ] NO TITLE

※179259みたいな奴がこういう行動起こすんだな
[ 2019/07/09 ] ◆-

[ 179270 ]

常識ある人は自分から常識あるとは言わないし
そもそも訪ねてきたりしねーわな
[ 2019/07/09 ] ◆-

[ 179271 ] NO TITLE

昔、松山千春とか言う男は、ファンの女の子たちの、テレビで松山千春をみたいという葉書がテレビ局にたくさん届いてるのにテレビには出演しないと言って拒んだが、テレビ関係の人に、あなたはその女の子たちの買ってくれた収入で生活させてもらってるのに、その子たちの気持ちに応えるつもりはないのですか!?という内容の叱咤を受けたとかで考えが変わり、ベストテンだったかなんだっちか忘れたけど出演してファンの女の子たちに謝ってたのありましたね。
[ 2019/07/09 ] ◆-

[ 179272 ]

私だったら多分一緒に わぁー懐かしい!ってなって普通にお話しちゃってたかも。
いきなり凸されるのは確かに困るけど、作品を気に入ってくれたこと自体は嬉しいはずだから。
※179259みたいに外に場所を移すのはいいかもね。
[ 2019/07/09 ] ◆-

[ 179273 ] NO TITLE

絵画の巨匠の梅原なんとか言う人はアポなしでフランスの絵画の大物の誰だったか忘れたけどの自宅に突然訪れて、やっぱりこの人も相手にビックリされたっていうエピソードなかった?
[ 2019/07/09 ] ◆-

[ 179274 ] NO TITLE

常識あったら、お断りの時点で小一時間ドア前で粘らないでしょ…。
私は追い返して正解だったと思うよ。
ていうか、いくらファンに食わせてもらってるといっても、『自宅』に押しかけられたらそりゃ迷惑でしょ。
気持ち自体は分かるけど。
当然のように、他人が自分と同じくらい時間に余裕があると思ったらいかん。

関係ない(同人の人じゃない)けど、かなり昔、有名人の家に行って、郵便受けからどうでもいいチラシ(DM?)持って帰って来ちゃった、とか話してた人がいて、静かにその湯名人に同情したことがある。
愛って時に怖いよね。
[ 2019/07/09 ] ◆-

[ 179275 ] NO TITLE

↑すんません、訂正(分かると思うけど)。

静かにその湯名人に同情したことがある。×
静かにその有名人に同情したことがある。○

押しかける方にとっては相手は一人だけど、押しかけられる方にとっては、言っては何だが「大勢の中の一人」だからね。
立場によっては、いちいち相手にしてたら身が持たないと思う。
出来る人は、ぜひやってあげれば良いと思うけど。
[ 2019/07/09 ] ◆-

[ 179277 ]

同人誌作るにも費用が掛かっている訳でして

どの位の利益分を上乗せしてるかは人それぞれとしても飯を食える程の儲けって1人のファンからは考えにくいのかなぁ(マックとかなら有り得るじゃん、とか突っ込まれても困るけど)
直接的に差し入れとか貰っていれば大きいけど搬入して売り子の拘束時間とか通販でも送料とか手間暇考えると「儲け」ってどうなんだろうか
そもそも好きでやってるのが同人だしねぇ
商業ベースだけで考えるのとはちょっと訳が違うんじゃなかろうか

ファンの立場としたら直接作者本人にお目に掛かれるくらいがお金払った分に相当するんじゃないかって考え方もあるかもね
アイドルの握手会みたいだけど
[ 2019/07/09 ] ◆-

[ 179278 ]

>179275
ジャノメの湯名人ってあったねぇー
まだCMソング 歌えます
[ 2019/07/09 ] ◆-

[ 179280 ] NO TITLE

じゃあボク泡名人!
[ 2019/07/09 ] ◆-

[ 179281 ] NO TITLE

179273
タメゴローに草
植木等なつかしや

千ぃ様はプロデューサーの傲岸不遜な態度に嫌気がさしてテレビに出るのやめたんだよな確か。どっちもどっちだなw
[ 2019/07/09 ] ◆-

[ 179283 ] NO TITLE

常識のある人間なら見ず知らずの他人の家にアポ無しで上がりこみはしません

たとえば鳥山明さんのファンだからっていきなり自宅にお邪魔するか?
[ 2019/07/09 ] ◆-

[ 179286 ] NO TITLE

南州太郎 「お邪魔しますぅ」
(もう知ってる人いないかなぁ)
[ 2019/07/09 ] ◆-

[ 179291 ] NO TITLE

本当昔はなんでこんなに住所オープンだったんだろう。
今はもうない長者番付も住所付きだったんだっけ。泥棒さんいらっしゃいと言っているようなもんだ。
[ 2019/07/09 ] ◆-

[ 179292 ] NO TITLE

ネットがないから同人誌の奥付に住所書いとくしかないがな
通販リストもサークル主さんから自宅から在庫リスト送ってもらったこともあるんだで
ネットある今は個人サイトやらお絵かきBBSやら支部やらで問題が起きる場が移っただけ
[ 2019/07/09 ] ◆-

[ 179303 ] NO TITLE

住所書いてた時代に活動してた人間からすると常に赤字で参加してたから179259みたいなこと言われるとすげぇモヤる。
確定申告レベルで儲けてる人って全体の比率で一桁もないでしょ…。当時もだけど今でも。
[ 2019/07/09 ] ◆-

[ 179304 ] NO TITLE

どっちにしたって支持応援してる人がいるからやでやりがいあるんでしょ。
自宅上がり込みは勘弁してもらうにしても、粗末に扱うのはいけねえな。
[ 2019/07/10 ] ◆-

[ 179306 ] NO TITLE

さながらコウモリが口から超音波を出すだけ出しておいて、反響が返ってきたら耳を塞いでるようなもんだ。

しまいにゃあちこち頭を壁にぶつけてたんこぶこさえるように、以後自分が何を世間に輩出しても相手にされないで痛い思いするんじゃないのかなあ。

[ 2019/07/10 ] ◆-

[ 179307 ] NO TITLE

長年ファンでいてくれるのはありがたいけど、アポなしで仕事場や自宅に押しかけてくるのは、はっきり言って迷惑以外の何でもないな。
同人だろうが商業だろうがそこは変わらんよ。顧客だからといってやって良い事・駄目な事はある。
179303
長く生き残っていても=「稼いでる」じゃないね。
元同人屋の現商業作家でも安定してる人なんてそうそう居ないんじゃないかな。
[ 2019/07/10 ] ◆-

[ 179308 ] NO TITLE

流行り廃りもあるから一時期壁サークルで名を馳せても今は島中でひっそりなんて人も居るしねぇ

ネット普及前は通販するにもファン同士の交流にしても住所晒してやりとりするしか無かったものね
伏せるにしてもせいぜい局留めなり私書箱なりで
[ 2019/07/10 ] ◆-

[ 179310 ]

昔は雑誌の文通欄もバンドのメンバー募集も住所実名、ときには年齢まで記載してたねぇ
[ 2019/07/10 ] ◆-

[ 179322 ] NO TITLE

まあそもそも押しかけてくるレベルの人間って客観視出来てない状態なんだから、自分の行動が異常だなんて認めないんだろうね。
お金払ってる云々じゃなく、相手の迷惑を考えられない人を家に上げるなんて無理。
[ 2019/07/10 ] ◆-

[ 179326 ] NO TITLE

ラムちゃん 「…」
[ 2019/07/10 ] ◆-

[ 179336 ] NO TITLE

ラムちゃんなら何時でもおうけい。
カモナマイハウスマ~イハウス!ナウ!ナァーーーウ

まずは角で軽くつつかれたいです。
[ 2019/07/10 ] ◆-

[ 179344 ] NO TITLE

角ドリルからの10万ボルトですねわかります。
[ 2019/07/10 ] ◆-

[ 179348 ] NO TITLE

~からの八重歯であま噛みな。
見事な飴と鞭。
[ 2019/07/10 ] ◆-

[ 179393 ] NO TITLE

マルコ 「母さん!やっと会えた!」
母さん 「何しに来たんな?お帰りな!」
マルコ 「三千里もかかって会いに来たんだよ!」
母さん 「知らんがな!帰れや!」

こんな感じ。
[ 2019/07/11 ] ◆-

[ 179457 ] NO TITLE

もしも常識人を名乗るなら。
切手を貼った返信用封筒を添えて、お手紙を出すんですよ、30年前の同人者なら。
便箋は、どこか他のサークルの、妙なオリジナル便箋だったりするのが痛々しいのですが。
[ 2019/07/13 ] ◆-

[ 179461 ] NO TITLE

↑その通り!さすがだね
[ 2019/07/13 ] ◆-

[ 179487 ] NO TITLE

一回きりで諦めてくれてよかったね…
そういう手合いは下手すりゃストーカーまっしぐらになりかねないし、人によって
効果のある撃退方法も違ってくるから、ホント厄介。
自宅にいきなり押しかける時点で、昔ファンでいてくれたからなんて喜べるような
案件じゃないよ。
ていうかそもそも30年も前の作品なんぞ、下手すりゃ書いた本人も忘れてるし、
憶えていたとしても若気の至りの忘れたい黒歴史な場合だってあるだろう。
自分はそこまで長くやってないけど、前ジャンルの作品なんて全部はもう
思い出せないわ…
[ 2019/07/13 ] ◆-

[ 179816 ]

失礼で常識の無い人間だなってイメージしかつかない
普通メールなりSNSで返信不要のメッセージ伝えるだけにするだろ…実際に訪れるとかちょっとおかしいわ
[ 2019/07/26 ] ◆-

[ 179817 ]

30年前に出した本なのよ 坊や
30年前はSNSやメアドなんてものは一般的にはなかったのよ
ママンに聞いてごらんなさいな

でも実際に凸するのはおかしいってのはその通りです
というかおかしい人が怖いねってお話です
[ 2019/07/26 ] ◆-

[ 180582 ] NO TITLE

ファン (30年経ったらまた来ます…)
[ 2019/08/16 ] ◆-

[ 182872 ] NO TITLE

非常識なのは承知ですが、なにとぞ…って頼んだ方が、まだ正直でもしかしたら配慮願えたかも。
[ 2019/10/27 ] ◆-

[ 183250 ]

なんで非常識な人に配慮しなくちゃいけないの……
どうやら丁重にお帰り願ってるようだし、それ以上の配慮って何?
頭下げまくったらワンチャンあるかもって?それどんな半沢脳?
[ 2019/11/13 ] ◆AAJ0jQCA

[ 183251 ]

連投すみません。言い忘れました。

奥付に住所書いてあるのは、無断で凸るためにあるんじゃないのよ坊やたち……
[ 2019/11/13 ] ◆AAJ0jQCA

[ 186067 ] NO TITLE

金を払ったら非常識をしても良い権利があると思ってる奴がいることにゾッとするわ。
迷惑かけてる時点でファンでも何でもないよ。
[ 2020/02/23 ] ◆-

[ 186098 ] 私も奥付に個人情報晒したなぁ(遠い目)

>179457
懐かしい!
やったやった!痛々しい同人封筒!!


……唯々黒歴史
[ 2020/02/23 ] ◆jB5VNrxs

[ 190370 ]

やっていいのはファンレターまで!
[ 2020/06/24 ] ◆-

[ 190372 ] NO TITLE

何十年も前のこと
とある作家さんとお知り合いになって
一度、お家まで行った事があります
『泊まりにおいでよ!』と言われて、『私、お酒飲んじゃってますから行けません』と一応断ったのですが
『私も飲んでるから大丈夫!』
そんなふうに、大好きな作家さんに言われたら、嬉しくて嬉しくて
電車を何度も乗り継いで、会いに行ったことがありました
深夜近く、最寄りの駅の公衆電話から電話をかけたら、
『ちょっと待ってて!』と言われたので、暗くなっていく駅で待っていました
30分ほど待っていました、もし来てくれなくても言葉だけでも嬉しかったので、始発で帰ればいいかと思っていたその時
その作家さんは『お待たせ〜!』と明るく酔っ払って、ママチャリで現れました
『乗って、乗って!』彼女はそう言い、私に2人乗りを進めてくれました
私は『⁉︎』となって固まりました
彼女は、私をママチャリの後ろに乗せて、颯爽と深夜の街を走り、自宅まで連れて行ってくれました
 
私が結婚、出産した後も、子どもと共に作家展に行った後
『自動車の免許取ったから、送っていく』と言って、その時住んでいた家の前まで送ってくれました

その方は、そういう方だったのだと思います

私の今の年齢より、とても早くに亡くなってしまいましたが
私は今でも、その方が好きです
類稀な才能と美意識を持ったその方を、私は尊敬していますし
その方の作品を目にすると、今でもとても幸せな気持ちになります
[ 2020/06/25 ] ◆-

[ 190386 ] NO TITLE

>186098

辣韭の皮www
[ 2020/06/25 ] ◆-

[ 190387 ]

↑らっきょうって草冠ないパターンもあるんだ!1つ賢くなった!ありがとう!

でも多分きっと忘れちゃうんだなこれが
[ 2020/06/25 ] ◆-

[ 191558 ] NO TITLE

かれこれ20年以上前に手に入れた同人誌を思い切って処分してたら、
1冊の奥付住所が『福島県双葉町』だった・・・
元気で居てくださっていることを祈ります。
[ 2020/08/03 ] ◆-

[ 199887 ] 今更ですが、

>179457様

私が持ってたのはオリジナル(一次創作)ではなく二次創作の同人便箋と封筒でした。

便箋は、未だ中身だからあれだけど、封筒はモロだから本当に恥ずかしいんですよね・・・。

今も作ってる方って居らっしゃるのだろうか・・・(一寸欲しいと思う。)
[ 2021/06/27 ] ◆-

[ 199939 ] NO TITLE

あ、そうか、だから便箋は多いけど、封筒は滅多になかったんですね、
受け取る方の世間体のためなのですね。
[ 2021/06/28 ] ◆-

[ 199944 ]

それもあるのかもしれませんが、やはり封筒は形状的に刷りにくいのではないでしょうか?
[ 2021/06/28 ] ◆-

[ 199951 ] NO TITLE

ファンは漫画なり曲なりに金出したのだ。そこで商取引は終わり。
作者の私生活は売り物ではないから押しかけに応じる義務は無い
買ってくれる人がいるから生活できる、なんてどんな商売も一緒だ
八百屋の女将さんちに、おたくの野菜をいつも買ってるから家に上げてくれ、
なんて言う奴が居るか?
[ 2021/06/29 ] ◆-

[ 199953 ] NO TITLE

199939、199944
見た目もあるが、予想以上にハケないからだと思う。
今は印刷安いけど、まあ値段よりも精神的な痛手が・・・(色や構成張り切って、オフセで300組ぐらい刷って結局10も出ないとかね)
[ 2021/06/29 ] ◆-

[ 199955 ]

30年前に出した本か…相手が10代の頃に手に入れたとして、凸当時40代になってるわけだよね。
突然家に訪ねてくる見ず知らずの40代(下手するともっと上)とか、仲良くするのは無理だし家に上げるのも無理でしょ。40代(下手するともっと上)でこの常識の無さはやばい。それなのに「常識守れる人間」を自称してるのもやばい。しかもそのやばいやつに住所知られてるのやばい。やばいしかないな。この話。
[ 2021/06/29 ] ◆-

[ 199956 ] NO TITLE

同人活動は自宅ではなく、河川敷のススキや葦の生い茂ってる処でススキや葦を編んで隠れ家を作って、そこの住所を記載しておけば問題ない。乙番地になるけど…。
[ 2021/06/29 ] ◆-

[ 202947 ] NO TITLE


むしろ自称ファンの側が作家さんにお願いして自分の家に来てもらえだよな。


マダカナァ… ( 「・∇・)、
[ 2021/10/27 ] ◆-

[ 202950 ] NO TITLE

202947
今日日のノータ●ンなYouTuberやバカッターじゃあるまいし、
「囲む会」みたいな公式オフ会で公共の場に集まるならともかく、どこの誰とも知れん者の家に招待されても、行くバカなんて居らんよ。
[ 2021/10/27 ] ◆-

[ 202956 ] NO TITLE

おひけえなさって!
(おひけえなさって)
おひけえなさって!
(おひけえなさって)
おひけえなさって!
(おひけえなさって)
…省略…
軒先三尺三寸借り受けてのご仁義失礼さんにござんす!
…中略…
手前、生国は云々、姓は(忘れた(/ _ ; ))、名は寅次郎、人呼んでフーテンの寅と発します!
…以下省略…


…みたいに、正式な軒先の仁義を切ることができる常識人が今の日本に何人おるのやら。
名刺一枚で済ませてしまってそれっきり。

そこまでやらないかんのか?マジで?

まあ、俺らは別に渡世人でも旅ガラスでも任侠でもなんでもないけど。
そこまでせなんだら非常識なんやったらほとんどの人が非常識とも言えるがな、もし。
[ 2021/10/27 ] ◆-

[ 204742 ] NO TITLE

三十年ほど前の同人誌についたファンだとすると四十歳代くらいの人だね。
ちゃんとした仕事している人なんかなあ。

精神疾患な人じゃないのかなって思った。境界性人格障害とかいうやつ。

[ 2022/02/01 ] ◆-

[ 209266 ] NO TITLE

小学1年生からの私からの年賀状を大事にため込んでたまに見せてくれる友人Aよ…
[ 2022/07/17 ] ◆-

[ 209272 ] NO TITLE

それ! 子供の頃からの年賀状!!
やられたときの苦痛たるや…ああ…燃やしてほしかった…
[ 2022/07/18 ] ◆-

[ 211597 ]

アポ取りも無しだなんて、三十年前時点でも非常識な…
その位に昔なら、常識的な方への対応は優しすぎるほどに甘い距離感だが逆に非礼な輩への対応もギチギチに厳しくきつくて、水ぶっかけぶっ叩き怒鳴り散らすくらいは穏やかな気質の市町村普通だったかな
[ 2022/11/06 ] ◆-

[ 211601 ]

ちょっと系統は違うけど、むかしむかしとある作品の夢小説(分からん人はググッてください)を個人サイトに投稿していた時、「あなたの書く文章が好きです! 是非〇〇×▲▲の小説を書いてください!」って粘着されたことがあった。
「私が書いているのは夢小説なので、ヒロインはあくまでも読者なんです」「腐女子じゃないし、そういうのジャンルは苦手なんで書けません」って断っても、「一回だけでいいんで!」「あなたの書く〇〇×▲▲が見たいんです!」って食い下がってきて、ほんっっっとに迷惑だったな。

そんな人でも訪問者カウントやランキングサイト(懐かしい響き)の順位を押し上げてくれていたのは事実だけど、ちっとも嬉しくなかった。
[ 2022/11/06 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー