怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 178079 ]

天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
[ 2019/06/09 ] ◆-

[ 178080 ]

>ククク...
729
[ 2019/06/09 ] ◆-

[ 178087 ]

昔のヨコハマタイヤの看板を思い出したのはアタシだけかしら
[ 2019/06/09 ] ◆-

[ 178097 ]

山田の神様の障りより
ラオウの障りじゃないのか?
ラオウに新血愁突かれたんじゃないか?

突かれた者は断続的な苦痛と共に体が徐々に崩壊していき、突かれてからちょうど3日後に全身から血を噴き出して絶命する。
[ 2019/06/09 ] ◆-

[ 178110 ] NO TITLE

アッケって動物の持つウィルスの感染症なのかな?
殺しすぎる=流血であるならば・・・
[ 2019/06/09 ] ◆-

[ 178121 ]

呆気?悪気?
[ 2019/06/10 ] ◆-

[ 178122 ] NO TITLE

178110
感染力は弱いが、映画「アウトブレイク」のみたく接触だけでなく空気感染もする出血熱ウィルスだったら恐ろしい・・・
[ 2019/06/10 ] ◆-

[ 178130 ] NO TITLE

※178110

アッケとは、レプトスピラ症みたいな感染症なのかも。
日本でも七日熱とか秋疫と呼ばれていた症例があったし。
今は報告されてないみたいだけど。
[ 2019/06/10 ] ◆-

[ 178136 ] NO TITLE

アッケにおまかせ
[ 2019/06/10 ] ◆-

[ 178149 ] NO TITLE

>178136
アッコさんなら秘孔新血愁使えても不思議じゃないな(錯乱)
[ 2019/06/10 ] ◆-

[ 178197 ] NO TITLE

※178130
ググったら、アッケっていうのは大分県でのレプトスピラ病の呼び名なんだね

>ネズミなどの保菌動物の尿で汚染された水や土壌から経皮的・経口的に感染する。

つまり
田んぼの中で無駄にいたぶって殺す→ネズミがおしっこ漏らす→田んぼが汚染されるってことか

>3~14日の潜伏期を経て発症し、初期には40℃前後の発熱・頭痛、
>さらに特徴的な症状として[結膜の充血]があらわれます。
>その後、黄疸が生じ、皮膚や歯茎からの出血や血便を伴う。

米欄のおかげで一生使わないだろう無駄知識が増えた
そしてネズミ怖い
Wiki三大文学の一つ「地方病 (日本住血吸虫症)」を思い出すわ
[ 2019/06/11 ] ◆-

[ 178215 ]

嘘やん……日本にも出血熱な病があったのか……
[ 2019/06/11 ] ◆-

[ 178226 ]

実在に驚いてググったけどどうも風邪の細菌みたいだね
悪化すると黄疸とかはまぁ風邪以前に抵抗力なくて死にかけてる人に感染したときの話なんで一般的には風邪の症状くらいで治まるみたいだ
でも創作に他の知識を取り入れるのは賛否あるだろうけどよく考えてるなぁと感心しました
[ 2019/06/12 ] ◆-

[ 178304 ]

前触れなく突然死するから呆気にとられるってんだよ
[ 2019/06/13 ] ◆-

[ 189164 ]

このコメントから1年たたず、世界があんなことになるとはね。人畜共通感染症の恐ろしさよ。
[ 2020/05/17 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー