∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part48∧∧
『レンタカー』
605 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 17:22:22 ID:cNvoPcK00
恐くないけど不思議だった話。
友達と旅行に行くことになり、目的地が駅から遠かったのでレンタカーの手配をした。
初めての山の中を慎重に運転して、それでも一日満喫し、
レンタカー屋の最寄りのセルフスタンドに入り、給油してたらノズルがすぐ止まる。
精算したら67円。
慌ててメーター確認したら、1日で150Kmくらい走ってる。
もちろん途中で給油はしていない。
仕方ないからそのままレンタカー屋に返したらやっぱり疑われて、(セルフだったので満タン証明がなかったこともあり)
「一緒にスタンドに行って下さい」って言われたけど、やっぱり満タンだった。
11月、島根県の三瓶山での話。
出雲に集まった神様が何かしてくれたのかもしれないと、勝手に感謝してる。
『山の石』
617 :本当にあった怖い名無し:2010/01/25(月) 00:00:16 ID:i34bbOKn0
石垣を作るため、山で石を拾っていると、積んだ石が二つに割れ、中から鼠の死骸が出てきた。
石に穴などは無い。不思議に思って一緒にいた祖父に見せると、苦々しくこう言ったそうだ。
「そりゃ外道の生まれ変わりだ。出ることも動くこともできんまま、石の中で一生を生きるんだ」
そのまま、遠くへ捨ててくるように言われたそうだ。
『修学旅行で山登り』
626 :本当にあった怖い名無し:2010/01/25(月) 16:04:52 ID:1rQpYTqwO
中学生の時、長野の霊山に修学旅行で山登りした。
最初は普通に皆としんどいとか最悪とか愚痴を言いながら登ってたけど、
何を思ったのか途中で荷物を捨てて半袖短パンになり、走って登っていったな。
何故か早く登らないとって気持ちになってたんだ。
頂上に着いたら寒さで死にそうになり、荷物もないので何も出来ない。
後からきた先生に殴られ、250円のジュースを買って貰った。
次の日、その山が初雪で毎日新聞に掲載されてたのを見てビックリ。
小さくだけど半袖短パンで登ってる自分がいた。
なんでこの写真を使ったのか不思議で仕方ない。
次の記事:
『心霊スポットに行った友達』
前の記事:
『東京武蔵野市のアーケード街』