∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part48∧∧
594 :雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ :2010/01/20(水) 23:20:25 ID:fmRODwEg0
仕事仲間の話。
山奥の倉庫で雪掻きをしていた時のこと。
入口を片して車が出入り出来るようにしたところで、雪だるまに気が付いた。
倉庫の壁と山肌の間に、結構大きな雪だるまが鎮座している。
「自分以外まずここには来ないだろうに、一体誰が作った物やら」
不思議に思い、近よって手を触れてみた。
熱っ!
掌が火傷したかのように痛んだ。
慌てて手を引いたが、触れた箇所が少し赤くなっていて、冷気が凍みる。
「劇薬でも混じっているのか?
うちじゃ扱ってない筈だが・・・」
腹が立ったのと気持ちが悪いのとで、無視することにした。
595 :雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ :2010/01/20(水) 23:22:38 ID:fmRODwEg0
翌日は好天になり、周囲の雪はかなり溶けていた。
しかし、例の雪だるまは昨日見たままの大きさだった。
溶けている様子がまったく伺えない。
その次の朝も、雪だるまはまったく溶けていなかった。
放っておくのも不気味になってしまい、崩して壊すことにした。
バールを持ち出すと、えいやっと表面に突き入れる。
その次の瞬間、内から弾けるようにだるまはバラけた。
黒土の上に散った雪塊はすぐに溶け始め、あっという間に消えてしまったという。
彼はそれ以来、雪が降ると、倉庫の周りをしっかりとチェックするようになった。
怪しい雪だるまがひっそりと身を隠していないかと。
次の記事:
『東京武蔵野市のアーケード街』
前の記事:
『阪東橋近くのボロアパートに住んでた』