怖い話&不思議な話の投稿掲示板
投稿者「実葛 ◆9uasZO6A」 2018/03/02
とある知人に聞いた話。
彼女は、金婚式を目前にして夫を亡くした。
長患いで覚悟はしていた。五十年近くも一緒にいたが、お世辞にも仲睦まじい夫婦ではなく、はっきり言って腐れ縁だった。
しかしそれでも、長年連れ添った伴侶をなくすというのは、知人が思っていた以上のショックだったようだ。そんなつもりはなかったのに、彼女はすっかり元気をなくし、家に閉じこもりがちになった。
これではいけないとは思うのだが、どうしても気持ちが外へと向かず、亡くなった夫のことばかり考えてしまう。そんな風に数ヶ月が経った時、ふとあることに気がついた。
夫の愛用していたマグカップが、出した覚えもないのに一つだけカウンターに出ているのだ。何度直しても、気づけばカウンターに出ている。
最初は自分の認知症を疑った知人だったが、やがて思い直した。
夫のマグカップは、温度変化で色が変わる素材でできたいた。温かい飲み物を入れると、黒いカップが白く変わるのだ。
知人の目につくときはいつも、中身は入っていなくてもマグカップは白に変わっていた。夫は、生前よく好きなコーヒーを淹れて一人で飲んでいた。自分には見えないが、きっと夫はまだこの家にいて、ありし日のように行動してあるのだ。知人はそう思った。恐怖はなく、むしろ嬉しかったという。
それからというもの、知人は毎日のように現れるマグカップを見守った。時間はまちまちだったが、一日一回、一つだけ現れるカップは、十分ほどで徐々に色が白から黒に戻り、完全に黒くなると最後に、余韻のように一瞬だけコーヒーの香りがしたそうだ。
やがて知人は、家に閉じこもることもなくなり、元のように外に出かけることも増えたという。
「きっとご主人も、あなたのことを見守ってくれたんですねぇ」
ほのぼのとした気持ちで私が言うと、知人は笑いながら「ちがうわよぅ」と手を振った。
「ある日ね、私気づいてしまったのよ」
「気づいた?」
「あの人ね、前から自分の分のコーヒーしか淹れなかったの。私も好きなの知ってるのにね。いつも自分のことばっかり。死んでからもそんなだと思ったら、なんだかあの人のことを思ってメソメソしてるのが、馬鹿馬鹿しくなったのよ。あとそんなに長くないんだから、外に出て楽しまないとね」
知人はハハハ、と清々しく笑い、私は普段の自分の行動を振り返った。
マグカップはまだ出現しているが、相変わらず一つだけだという。
次の記事:
『森の鬼』『岩魚』『アゼッパシリ』
前の記事:
『定期テスト』『湧き水』