怖い話&不思議な話の投稿掲示板
投稿者「実葛 ◆9uasZO6A」 2019/02/16
とある病院で聞いた話。
そこは、戦後すぐに建てられたという古い精神科病院だった。
彼女は、母親に伴われて診察室に入ってきた。カルテを見ると、年齢は十六歳。病院の性質には似合わず、健康的で年相応の外見だった。
ただ、右の頬に貼られた大きなガーゼだけが、白く目立つ。
「今日は、どうしました?」
医者の決まり文句に、彼女はそっぽを向いた。病院に来たのは不本意だったらしい。かわりに、隣に立つ母親が応えた。
「この子、顔のアザと話ができるというんです…」
母親が、彼女の顔のガーゼをゆっくりと剥ぐ。現れたのは、三センチほどの長さの三日月形のアザだった。三日月の弧の部分が鼻を向いている。薄赤く派手ではないが、大きさがあるのでかなり目立つ。若い女性には失礼だが、どことなくピエロのメイクを彷彿とさせた。
「そのアザは、いつから?」
「生まれつきです」
母親の話によると、彼女は生まれた時から右頬にそのアザがあったらしい。生まれたばかりの白い肌に、その薄赤い三日月はくっきりと浮かんでいた。
女の子なので母親は気にしたが、顔の中心にあるため下手に取って跡が残るのも怖い。何より、彼女は長じてもそのアザをまったく気にしておらず、むしろ気に入っている風だったため、除去することなくここまで来てしまったらしい。
彼女は幼いころから、独り言の多い子供だった。しかし母親は、それは子供によくあることだと思い、よもや話し相手が右頬のアザだとは考えもしなかったという。成長すると独り言は止んだが、それは人前で話さなくなっただけだった。ある時、自室でぶつぶつ呟いている娘を不審に思った母親が問いただすと、右頬のアザと会話していることを打ち明けたらしい。
母親がそこまで話したところで、彼女は大きなため息をついた。
「もう、お母さんは心配しすぎ。別に変なことしてないんだら、ほっといてよ」
「変なこと、って?」
医者が尋ねると、彼女はしばらく迷ってから渋々といった様子で、
「大人が心配するような、悪いことはしてないってことです。学校のこととか友達のこととか、そんなことしか話してない」
と早口で応えた。
母親の言う通り、彼女は右頬のアザと会話しているらしい。しかも、それを当たり前のことととらえているような響きが、彼女の言葉の中にはあった。
「先生も、アザと話すなんておかしいって言うんでしょ。私もそれくらいわかってます。でも、これって悪いことなんですか? 誰にも迷惑かけてないし、これくらいの秘密、人に言わないだけで誰でも持ってるんじゃないですか? 私は、この子と話すからって成績も下げてないし非行にも走ってないし、友達もいるし親とも仲は悪くないし。何が問題なの?」
一気にそう言うと、彼女はキッと医者を睨んだ。攻撃的な口調だが、言っていることは理路整然としていた。病識の有無ははっきりしないが、何ともその年頃らしい理屈だった。
「君のお母さんは、心配しているみたいだね」
医者がそう言うと彼女は少しシュンとして、「心配性なんだから…」と小さく吐き捨てるように言って俯いてしまった。
「ここは、あまり来たい場所ではないよね。それなのに来てくれて、ありがとう」
医者のその言葉は意外だったのだろう、彼女は少し顔を上げる。疑うような視線を向けるので、医者は苦笑した。
「僕はなにも、君やそのアザを無理にどうこうしようとは思っていないよ。ただ、何か困っているなら力になりたいんだ。とりあえずまだ聞きたいことはあるから、一カ月後にまた来てくれるかな?」
彼女は返事をしなかったが、隣の母親は大きく頷いた。
「最後に、そのアザちょっと見せてもらってもいいかな? 触らないから」
彼女は険しい顔のままだったが、かすかに右頬を医者のほうに向けた。医者は椅子を引き、彼女の頬に顔を近づける。
レーザー治療できれいに取れるだろうか。今は難しいだろうが、目立つアザだからいずれは取ってあげたい… そんなことを考えた時だった。
「よけいなこと、かんがえるなよ」
医者は思わず身を引いた。診察室にいるのは自分と看護師、患者である彼女とその母親の四人のみ。しかし、今の声はその誰のものでもなかった。形容しがたいが、老若男女のすべての声を混ぜ合わせたような、気味の悪い声だった。
怪訝そうな母親とは違い、彼女の顔は驚きとかすかな喜びで彩られていた。
「なんだ、先生にも聞こえるんだ」
そう小声でいうと、ここに来て初めて笑顔を見せた。
彼女が笑うと、顔のアザも小さくゆがみ、まるで三日月が笑っているように見えた。
「一カ月後に予約を取っていましたが、彼女は結局来ませんでした。でも、僕はなんだかホッとしてしまいましたよ」
医者はそう言って、フウとため息をついた。
「たった一回の診察では、何とも言えませんがね。あれは、僕の手に負えるものではない気がしました。彼女の言っていることのほうが、正しい気がしたんですよね」
「つまり、アザがしゃべると?」
「うーん、僕の口からは、ちょっと言いづらいんですが、そういうことです。」
私は、経験豊富な医者を困らせたという、少女の顔のアザを思い浮かべた。
失礼だが、やはりピエロが頭の中で踊った。
次の記事:
『優良物件』
前の記事:
『山で探検』