怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 173165 ]

よく帰ってこれたな。いや解放されたな。
[ 2019/02/20 ] ◆-

[ 173166 ]

オカルト話を政治的なプロパガンダに使われない?平気?
[ 2019/02/20 ] ◆-

[ 173167 ] NO TITLE

いかにもオカルト話って感じの話だね。
人魚か海人(古代中国の伝承にあるヒトの祖先?)というやつをクローニングでもしたとか?

しかし、ギスギスしてるここ数年なら、スパイ疑惑でもなんぼでも口実つけかねないのに、よく口封じされなかったね。
[ 2019/02/20 ] ◆-

[ 173170 ] NO TITLE

普通に口止め料含まれてる気がするのは私の思い過ごしかな
[ 2019/02/20 ] ◆-

[ 173171 ]

でも結構ロマンのある話だな。実在して欲しいなあ。俺、紫禁城の地下深くには未だ何か「居る」と思うんだよね。ところで「アクアリウムの夜」って古い小説、知ってる人いる?この話とちょっと似てるの。
[ 2019/02/20 ] ◆-

[ 173174 ]

遺跡が出てきた時、もしかして馬王堆漢墓のあれに鍼をうつのか?って期待したら、シェイプオブウォーターの半魚人みたいなのがでてきたでござる
[ 2019/02/20 ] ◆-

[ 173175 ]

パンダ外交ならぬ、半魚人外交を狙ってるのかな?
[ 2019/02/20 ] ◆-

[ 173176 ] NO TITLE

秦の始皇帝は 不老不死の秘薬を求めて金と人を使ったけど病死しているから この遺跡はいつの時代の物だろう?
[ 2019/02/20 ] ◆-

[ 173178 ]

恐らく漢代の、という記述がありますね
[ 2019/02/20 ] ◆-

[ 173182 ] NO TITLE

禹関係だろコレ。2000年の山西省で見つかったっつう堯舜遺跡じゃないのか?
[ 2019/02/20 ] ◆-

[ 173185 ]

創作物ってあまり好きじゃないけど、これは久々に好きな部類
[ 2019/02/20 ] ◆-

[ 173187 ] NO TITLE

この話だまっててあげるから、2000万くれ!
[ 2019/02/20 ] ◆-

[ 173192 ]

>173182
禹王か 納得
漢代に丁重に祀られているとしたら黄帝か?にしてはアレレ?女媧?ん?とこんがらがっていたけどスッキリした
夏王朝(とされてる)関連の発掘は2010年度に公表されてるのがあるけど全部が全部公表されてるとは限らないもんね

久々に色々調べなおしてみたりして竜の棺とか創竜伝に竜対牛の話あったよなぁ
ワクワクしながら古代の伝承なんかを調べ漁ってた頃を思い出しつつ最近また古代の宇宙人シリーズなんか見たりしてやっぱり自分も紫禁城の地下深くにはなんかいて欲しいと願っちゃうんだよ
[ 2019/02/20 ] ◆-

[ 173196 ] NO TITLE

↑堯舜に治水任された魚系禹の一族が魚人だったら面白いよねー
邪魔した奴らや応龍も別の何かの一族だったりしてね
[ 2019/02/20 ] ◆-

[ 173200 ]

>173196
そうそう あんまり書き込んじゃうと自分で調べてみたいって人がいた時興醒めかもしれないけど禹王の描写がこの目撃談に合致してるんだよね
長年の治水事業に携わりずっと下半身が水に浸かっていて足の毛は無くなり魚のようになって飛ぶようにしか歩けなくなり(禹歩って言ったら陰陽師を読んだ人はわかるかな)手は固まって動かすことも思うようにならないとかいうやつ
まんま魚人
しかも見てる魚が古代魚チョウザメ
よく出来てる

そのまま禹王の復活とは行かなくても遺伝子操作とかクローンとかDNA抽出培養とかなんらかの人為的操作してるかもしれない可能性まで感じられて超古代と最先端医療技術が結びつきそうな感じが気分を高揚させてくれる
面白い話
[ 2019/02/20 ] ◆-

[ 173202 ] NO TITLE

いあ!いあ!
[ 2019/02/20 ] ◆-

[ 173204 ] NO TITLE

173200
でも女性でしょ?俺さ、会ケイ出身の嫁じゃないかと思ったの。
狐説もあるけど魚人同士婚のほうが面白い。
石化した話もあるからコレが復活したとかだったら楽しいね~
[ 2019/02/20 ] ◆-

[ 173205 ] NO TITLE

楊さんは治療に失敗したか、余計なことをしゃべっちゃったのかもな。
[ 2019/02/20 ] ◆-

[ 173206 ]

173200だけど
もう一回本文読んでみたら173204さんの言ってる事のが面白いね

妄想を広げると失脚した要人の夫人とチョウザメのハイブリッドを今の医療技術で作る
→紫禁城の地下に生き永らえてる竜(黄帝)の血筋のモノもしくは禹王そのものの嫁
→秦の焚書坑儒によるロストテクノロジーや能力と知識の復活を目論んでる
楊さんのケースには夫人の大切な何かが入ってる

しかし元旦早々こんな話をぶっこむ人もいるのかとwいや読んでて楽しみまくってますけどね
[ 2019/02/20 ] ◆-

[ 173208 ]

古代中国の伝承に出てくる貴人は、蛇っぽい人とか魚っぽい人とかたくさんいるからね、そういった何者かを甦らせた、あるいは再生した、と考えるとワクワクしてくるな、色々ゴタゴタがあってもあの国が嫌いになれないのは、料理がうまいのとロマンが溢れてるからなんだろうなぁ。
[ 2019/02/20 ] ◆-

[ 173209 ]

日本も豊玉姫とかお産の時本来の姿になってたから貴人のルーツは同じだね
そのまま血脈が続いてれば竜の血を引いてるんだろうけど
ま、繋がってないわな
[ 2019/02/20 ] ◆-

[ 173307 ]

大学のチャイ語を選択していたから簡単な中国語を話せた…?
いやそんなことはどんな大学でも聞かないからあり得ない。
よってこの話は明らかに創作だろう。
[ 2019/02/22 ] ◆-

[ 173308 ]

創作でも楽しめればよろしいんでないの?

自分の妹もこの人と同じ大学でチャイ語選択したけど「4年学んでも『あれは先生ですか?』『いいえ あれは机です』という謎会話しかマスター出来なかったぜ なんだろな あの会話」って言ってたから言いたい事はわかる

しかし一方で会社の後輩は大学のチャイ語選択で完璧な北京語の発音と簡単な会話はマスターしてた(出向してきたチャイ人のお墨付き)から個人のセンスと能力による可能性もあるわよね
[ 2019/02/22 ] ◆-

[ 173316 ]

アタシね 1年ビジネス中国語を北京出身の人についてそれなりに教わった事あるのよ
でもね台湾で日本人観光客なんていないような所を訪れてピンチに陥ってしまってとりあえず火鍋の
お店に入ってやっとの思いで絞り出したのよ
「トイレどこですか?」→ツォーソーツァイナァル?って
そしたら日本人が来た!っていうんで店の奥からヨボヨボのおばあちゃんを呼んできてくれてね
「これどうぞ」
ってソースを渡してくれたのよ
実話よ
[ 2019/02/22 ] ◆-

[ 173317 ] NO TITLE

「そー、ソース、今ある?!」
切羽詰まったご様子の、日本美人さんが、慌ててる!
たいへんだ、ばあちゃん、ちょっときて!
[ 2019/02/22 ] ◆-

[ 173318 ] NO TITLE

「厠所在哪儿?」ね
今は女性はあまり使わないらしいね
「便所、どこですか?」
でも、もっと昔なら通じてた、と思う
今は「洗手間」が、トイレとかお手洗いのニュアンスのような?
うら若き乙女は厠所はちょっとダメらしい
[ 2019/02/22 ] ◆-

[ 173320 ]

あら!れんこんさんとペロン姐さん レス嬉しいわ
こんな話題を深掘りしてなんだけどアタシなりに敗因分析したの(ちなみにアタシ美人じゃないわ)
①そもそも台湾語は北京語とちょっと違う
②おばあちゃま→日本語だと思ってる
③アタシ→①前提が吹っ飛ぶくらい焦ってる
④しかもアタシの北京語もド下手クソ(しかしチャイとの口喧嘩なら得意)

結局ソースを握りしめて「ツォ ツオ ツォー ソー ツォーソー」と連呼するアタシを見かねたお店のお客のサラサラ黒髪ロング台湾美人が手を取って店の裏手のトイレに連れてってくれたわ

出てきたら店の人も他のお客さんも「良かったな」「やったな!」的な笑顔で迎えてくれて日台友好を育んだものよ

火鍋はソースや醤油や色々自分で味をアレンジして食べるやつで美味しかったわよ
ちなみに台湾美人とは恋は芽生えなかったわ
[ 2019/02/23 ] ◆-

[ 173322 ]

創作でも面白かったから良い
[ 2019/02/23 ] ◆-

[ 173337 ]

遺跡で魚人でクトゥルフしか出てこなかったけど
夏王朝とかにはそんな伝説があったのか
勉強になるなあ
[ 2019/02/23 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー