怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 172661 ]

前に『狐が全身火傷した人の皮を剥いで殺した』みたいな話があったような
それに比べれば遥かに良心的だな
[ 2019/02/09 ] ◆-

[ 172663 ] NO TITLE

ねずみの天ぷらもってってあげたら?
[ 2019/02/09 ] ◆-

[ 172666 ] NO TITLE

>不思議なことに、かなりの範囲で皮膚が剥けていたにも拘わらず、傷口の治りは非常に早かったという。

これは不思議ではない。
デブリードマンによって傷の治癒が促進されたのだと思う。
[ 2019/02/09 ] ◆zKg8Zj/U

[ 172668 ] NO TITLE

火傷の治療って
日々変わっていく気はする

父の時代で、貨物船に乗ってた人がボイラーで火傷した時
水をかけ流しながら (水は大切だから、海水かな)、その人の皮を剥いたという話を聞きましたよ
でも、その頃は船医さんが乗っていて、その判断だと聞きましたよ
その人は助かったそうです

消毒液もなくて、
腐っていく皮膚があって、水は海水しかなくて
船医さんは聞いたそうです
「お前、食べたいものがあるか⁈!」
「…ごま煎餅…」
その一言で、助けようと思ったそうです

そんなお話

[ 2019/02/09 ] ◆-

[ 172669 ] NO TITLE

さて、火傷は冷やすのか冷やし続けるのか
火傷は
[ 2019/02/09 ] ◆-

[ 172674 ] NO TITLE

火傷した直後は「水道水を流しっぱなしで30分以上冷やし続ける」と救急対処法として勉強しました。
救急車を呼んだ場合は、救急隊の現着まで絶対に流水をやめないこと。
救急医療現場だと、全身に火傷した患者の場合は、風呂桶に氷水を入れて患者をドボンとひたして冷やす。
治療の際は、常に生理食塩水を掛け続けながら焼けた皮膚を剥がす。
「焼身自殺を図ったケースがほとんどなので、初期治療の後はメンタルケアが重要」と結んでありました。

若い頃、うっかり出先のBBQで炭で指先を火傷した時は、ロックアイスの袋に手を突っ込んでいたが、氷がぜんぶ溶けて水がぬるくなってしまうと、とたんにヒリヒリ痛かった。
それでもイベント命で最後まで遊んで、手に氷を持ってタオルを巻いて電車で帰宅した。
医者に行っても冷やすのは同じだし。
結局、氷と馬油(バーユ)で治したけど、数日間は痛かったな。

馬油ってホント優秀。
[ 2019/02/09 ] ◆-

[ 172676 ] NO TITLE

かまいたちみたいに注意を引く役、剥く役、薬を塗って元通り包帯を巻く役でも居るのだろうか?
それにしても気付かれない内にやるとは早業だ。
172674
火事で逃げ送れたとかだとガスで既に窒息死してる事が多いけど、焼身自殺って意識のあるまま全身生焼けで呼吸も満足にできず、かつ死ににくい、すぐには死ねないから精神と肉体双方の苦痛で悶え苦しむらしいね。
何があっても絶対したくない・・・
[ 2019/02/09 ] ◆-

[ 172682 ] NO TITLE

フィブラストとかプロスタンディンとかなら肉芽形成と上皮化促すから早くなおるよ!((゚∀゚∩
[ 2019/02/09 ] ◆-

[ 172683 ] NO TITLE

家屋火災出動で先着→逃げ遅れて服ほぼ焦げる+煤まみれ+皮膚真っ赤の家主が歩み寄って来た事がある。
こちらは絶句していたのだが、家主の方はいたって普通に歩いて声をかけてきた。「いやぁ悪いねぇ」
で、手伝おうとするのさ。
見た目完全にマズい状態なんで、一先ず座らせて無線で救急要請&応急措置法の指示うける。
が、清潔な水が無く(山の中の一軒家)何も出来ない。家主のおじさんは普通に話してる。でも焦げてんだよ身体。

結局搬送→即入院加療→1ヶ月後多臓器不全で亡くなったわ。

焼死体も二度経験したけれど、それより印象に残ってるな。
[ 2019/02/09 ] ◆-

[ 172688 ] NO TITLE

>>172683
ショック状態だと脳が痛みを感じないのかな
交通事故で腸を引きずりながら普通に?カーチャンに電話してた話も見たことあるし
(とても生きていられる状態じゃなかったと)
[ 2019/02/09 ] ◆-

[ 172703 ] NO TITLE

↑最後の力を振り絞ってお別れの電話をかけてるんだよ。なるべく心配かけないように平静を装ってね。
俺も、もう少しで逝きそうになった場面でやったことある。最後のお別れだなんてとても言えなかったわ。
[ 2019/02/10 ] ◆-

[ 172750 ] NO TITLE

成仏してクレメンス・・・・ いやしなくていいです、すんません
[ 2019/02/11 ] ◆-

[ 172755 ] NO TITLE

小学生の時、熱傷で亡くなった同級生がいます

子どもの頃、近所の子どもが複数人亡くなったりすると
少し病むかもしれません
病みつつ、それなりに、生きていけるのかもしれない
[ 2019/02/11 ] ◆-

[ 172888 ] NO TITLE

※172661
それは松谷みよ子の現代の民話に収録されている、鉱山事故の話だろ。
大やけどした人を家族と医者で介抱しているところに、
事故を聞きつけて親戚が夜中に何人もやってくる。
朝になって気づいてみると、親戚は誰もいなく、けが人は全身の皮を食われて死んでいる。
床に大量の狐の毛が落ちていた。
狐が人の皮を食べると長生きできるという、っていうコワイ話。
[ 2019/02/13 ] ◆-

[ 172981 ] NO TITLE

↑このサイトにもある。

『ヤケドの治療』
>これ、松谷みよ子の現代の民話にあった話と殆ど同じだね。
>場所が違うだけ(北海道ではなく九州)。
[ 2019/02/16 ] ◆-

[ 173093 ] NO TITLE

狐「とても香ばしくて良いにおいがするので我慢ができなかった」
[ 2019/02/18 ] ◆-

[ 173702 ] NO TITLE

それほど重くない火傷なら、流水でしばらく冷やしてからサランラップが効く。
湿潤療法という奴だが、何かの本で読んで火傷した時に半信半疑で試してみたら、
30分ほどで見事に痛みがなくなって驚いた。
流水は最初冷やして痛みを抑えるのと細菌の侵入を防ぐためで、その後は空気に
触れさせず傷口を乾燥させないのが重要なのだそうな。
自分の場合はラップを巻くだけでも効いたけど、ラップの下にワセリンを塗ると
もっと効果があるらしい。なおラップは一日一回以上取り替えるべし。
ちなみに消毒薬は細菌よりも皮膚の細胞を殺してしまい、却って治癒が遅れるから
厳禁とのことだった。
[ 2019/03/03 ] ◆-

[ 203282 ] NO TITLE

火傷には、紫雲膏がおすすめです。
[ 2021/11/15 ] ◆-

[ 203283 ] NO TITLE

我が家では馬油が活躍してます。
[ 2021/11/15 ] ◆-

[ 203286 ] NO TITLE

自分、今年で五十なんですが自分が小学生の低学年の頃、何故か薬箱にオリーブ油の小瓶がいれてあったので、お母さんから何?って聞いたら火傷の薬や言うとった。本当に効くんかな?
[ 2021/11/15 ] ◆-

[ 203287 ] NO TITLE

アロエなんかも効くらしいです。
[ 2021/11/15 ] ◆-

[ 203290 ]

うちもアロエ軟膏だ。
火傷したら軟膏を塗り塗りしてガーゼ巻いて、その上から更に包帯を何重にも巻いて、空気に触れないようにしてる。
あのヒリヒリピリピリとした痛痒い感覚、不快だよねぇ。
[ 2021/11/16 ] ◆-

[ 203293 ] NO TITLE

火傷が深くなると痛みを感じる神経がやられちゃうから痛みを感じなくなる、と聞いたな。
丸焦げレベルはもちろん、低温火傷が深くいっちゃった場合も見た目火傷っぽくないし痛くないけど実は…、ってことがあるからカイロとか電気毛布は気をつけんといかんよ。
[ 2021/11/16 ] ◆-

[ 203294 ] NO TITLE

一番重症のⅢ度のやけどは京アニ襲撃犯とか戦時中の焼夷弾で焼かれた状態ですね。
仕事柄、やけどは間々あるけど「ジュッ...」と皮膚を貫通する類よりもじんわり焼けるほうが後でじくじく痛いね。
[ 2021/11/16 ] ◆-

[ 203295 ] NO TITLE

203293

そうかあ…じゃあやっぱり夜寝るときはネコ懐炉(脇)とネコ行火(足下)とネコ毛布(お腹)で三匹いるなあ。
[ 2021/11/16 ] ◆-

[ 203299 ] NO TITLE

オロナインに決まってるでしょーがッッッ!!
[ 2021/11/16 ] ◆-

[ 203300 ] NO TITLE

うちではタイガーバームでした
[ 2021/11/16 ] ◆-

[ 203302 ]

キズパワーパッド
[ 2021/11/16 ] ◆-

[ 203318 ] NO TITLE

火傷の状況にもよるのでしょうけれど

病院に行きましょう
[ 2021/11/18 ] ◆-

[ 203328 ] NO TITLE

ちょっとした火傷には、紫雲膏がおすすm(以下ループ)
[ 2021/11/19 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー