怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 170576 ] NO TITLE

衝撃の足(脚)フェチ幼女!

[ 2018/12/23 ] ◆-

[ 170577 ] NO TITLE

余田の婆さんという人が怖がってなさそうなので
物理的に足をもぎ取る怖い神様ではないのかな?
足を撮るとか、足の(型を)取ったりしてコレクションしてる神様…?
[ 2018/12/23 ] ◆-

[ 170581 ] NO TITLE

コレクションする足は健康なものがいいので、傷や水虫、巻き爪、魚の目、脚の機能障害などが完治するのかもしれない。
そういう意味でいいことあると言われたのかも。
[ 2018/12/23 ] ◆-

[ 170585 ]

余田の婆さんが
コレクションはともかく、フェチという言葉をどこから調達したのかが気になる
[ 2018/12/24 ] ◆-

[ 170593 ]

まず傷跡を綺麗にして、その後その足を頂く、ので無いといいけど
足フェチの幼女神様
[ 2018/12/24 ] ◆-

[ 170677 ] NO TITLE

フウウウウウウ~~~
わたしは…子供のころ……ボッティチェッリの「ヴィーナスの誕生」ってありますよね
……あの絵…画集で見た時ですね
あの「ヴィーナスの誕生」が貝の上で立ってる「脚」…
・ ・
あ れ … … 初めて見た時……
なんていうか……その…
下品なんですが…フフ……

絶頂………しちゃいましてね…………
 ・ ・ ・ ・ ・
「脚」のとこだけ 切 り 抜 い て しばらく………石段にかざってました
あなたのも……切り抜きたい…
[ 2018/12/25 ] ◆-

[ 170679 ] NO TITLE

「フェチ・・・」「知ってるのかい雷電」

フェチ、これは現在”フェティシズム”を略した言葉として知られ、要するに性的嗜好として何かを執着的に愛することである。しかし綿密な文献調査の結果、戦国時代にほぼ同じ言葉を同義に用いた事例が多数発見され、語源学界隈を大いに賑わせた事件は記憶に新しい。
不得治、つまりそのものへの執着心を決して治せぬ不治の病に見立てたものである。古い日本語に現在の外国語と同じような意味のある言葉があるとは、なんとも興味深い。

みんみん書房「大人の語源大辞典」
[ 2018/12/25 ] ◆-

[ 170680 ] NO TITLE

ちょい甘めな祭りの事だろ?
ノリダーがカーニバルと共に必殺技にしてたよなー
[ 2018/12/25 ] ◆-

[ 170683 ]

タイツとかストッキング売り場にスケキヨ状態の美麗バージョンで(たまにお金かかってるやつだと更にクルクル回ってる)飾られてる足のマネキンあるじゃない?
アレを奉納してみたら神様萌え死するのじゃないかしらね?
[ 2018/12/25 ] ◆-

[ 170704 ] NO TITLE

荒脛神の正体?
初めに「招待」と変換されて、あながち間違いでもないな、と思いました。

ノリダァー、あ、フエステイバー!
[ 2018/12/25 ] ◆-

[ 170710 ] NO TITLE

>170680
おしい!女権拡張論者だよ。

足を飾って、ストッキングの強度を誇ってたんだよたぶん。
[ 2018/12/25 ] ◆-

[ 171906 ] NO TITLE

傷のついた脚をコレクションしてて、無傷のものと交換されてしまったのでは。
[ 2019/01/23 ] ◆-

[ 200487 ]

171906
一番しっくりするw
同じ形で同じ機能の自分の脚だけど、
かみさまの作ったコピー
[ 2021/07/22 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー