ほんのりと怖い話スレ 129
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1521257354/
『祝日にダラダラ過ごしていた』
457 :本当にあった怖い名無し:2018/05/07(月) 20:59:48.77 ID:6barbQAb0.net
今も住んでる賃貸なんだが、去年の夏頃に奇妙なことがあった。
祝日で予定も無かったから、一日ダラダラ過ごしてそのまんま晩。
まだ飯の時間じゃないなーと思ってもやっぱりすることなかったから、玄関ドア開けて廊下に出た。
俺3階に住んでんだけど、日も落ちてきて夕暮れって感じ。
なんか落ち着かないあの感じだったんだが、なんとなく手すりに持たれて下みたら、コートのおっさんがこっち見てた。真夏なのに。
一瞬目があったけど、俺は目を逸してすぐ部屋に引っ込んだ。気まずいからね。
そいでから飯を済ませて風呂にも入って、またちょっと涼もうかと思って出たら、居るんだな。
またジッとこっち見てたからもう気味悪いし、いっそ話しかけてやろうと思って出た。
下に降りたらソイツ確かに居るんだけど、まだ俺のさっきいた所を見上げたままで、
流石になにかあるのかと気になって俺も見上げたら、急に後ろで「あーーーーーーー!」ってそいつが叫んだ。
びっくりして振り返ると消えてるし、こんな夜中に叫ぶやつが俺って濡れ衣嫌だったし慌てて階段駆け上がった。
恐る恐る頭だけ出して覗いたけど誰もいなかった。
混乱しつつ部屋に入ろうとしたら、耳元で「ふぅ」ってため息聞こえたから振り返らずあわてて入った。
その晩いた住民にさりげなく聞いてみたけど、そんな叫び声聞いてないって言うし謎。
『ペンギン』
469 :本当にあった怖い名無し:2018/05/09(水) 00:56:02.18 ID:TONC8G/P0.net
オカルトといえばオカルトだけど、ただの偶然と言われたらそれまでの話。
私が小学生のころ、父がお土産にペンギンの形をした電子オルゴールを買ってきた。
レットイットビーのサビだけ流れるもので、
気にいっていたのに何年かしたら音が出なくなったが捨てられず、ずっと引き出しの中にしまいこんでいた。
私が高校を卒業してすぐに父が事故で死んだ。
その数年後、実家を建て替えることになり、他県に進学していた私は帰省し部屋を片付け、私物は殆ど捨てることにした。
持ってはいけないし、あのペンギンも捨てることにした。父との思い出の品はそれだけではない。
ひととおりゴミをまとめ後は捨てるだけと思っていたら、ゴミの中からおかしな音が。
不思議に思って探してみるとペンギンで、ヨロヨロとしたレットイットビーを奏でていた。
なんだか「捨てないで」と言っているように思えて持ち帰ったが、それっきり云とも寸とも言わなかった。
それからまた時は過ぎ、娘が生まれた。
何がどうしてだか思い出せないのだが、ペンギンを赤子だった娘に持たせた。
娘の小さな指が再生ボタンに触れると、綺麗なレットイットビーが流れ出した。
捨てようとした時に流れたヨロヨロの曲ではなく、途切れることも音を外すこともなく、思い出にあるままの綺麗な曲が。
ペンギンは少しのあいだ娘の物になっていたが、娘が飽きたころに回収した。
ペンギンはもう鳴らないけど今も私の宝物だ。
次の記事:
『足音と歌声』
前の記事:
『持ち山に一族の墓が建てられている』『とある有名な鬼が住んでた山の町出身』