怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 169075 ] NO TITLE

チェック柄の服着てたほうが魔除けになるのかなー?
[ 2018/11/23 ] ◆-

[ 169076 ] NO TITLE

「方違え」みたいなものか
[ 2018/11/23 ] ◆-

[ 169078 ] NO TITLE

死ぬと方向音痴になるんだな
ご先祖様も迎え火を焚かないと家に来れないし
[ 2018/11/23 ] ◆-

[ 169079 ] NO TITLE

ターボババァ「直進しか出来ないから高速マジ最高」
[ 2018/11/23 ] ◆-

[ 169080 ] NO TITLE

繁華街に寄れとか人混みに行けとか言うよね
[ 2018/11/23 ] ◆-

[ 169082 ] NO TITLE

『白い傘を差し白い服を着た人』を思い出させる話だな
こっちの場合は曲がった先に待ち伏せ的に出現して、背中向けて逃げる方が有効なパティーンだけど
[ 2018/11/23 ] ◆-

[ 169084 ]

そういや何で見たかは忘れたけど、
真っ直ぐな道は良くないって。
真っ直ぐな道の側面やどん詰まりに
家があるのは、色々なモノが入り
やすいんだか吹き溜まりやすいと。
まあ、現実的に真っ直ぐな道の先の
どん詰まりの家は、よく車に
突っ込まれてるわなw
[ 2018/11/23 ] ◆-

[ 169086 ] NO TITLE

交差点つながりで急に「たたらの辻に」読みたくなったぞ。
ちょっとKindleストア行ってきます。
[ 2018/11/23 ] ◆-

[ 169087 ] NO TITLE

学校から帰るときは真っ直ぐ帰りなさいねって言いにくくなっちゃうね。
「いいわね!寄り道しながら帰るのよ!」
[ 2018/11/23 ] ◆-

[ 169091 ] NO TITLE

「百人乗っても大丈夫!」な守護霊のいない人も、人込みで取りすがりの人に憑けてたね。でも、すぐに憑かれたけど。
[ 2018/11/23 ] ◆-

[ 169096 ] NO TITLE

個人的には、道を認識してるんじゃなくて人の航跡を標として追ってるんじゃないかなと思う。
現世のあれこれ風景は見えないから、ヒトの魂(?)や迎え火みたいな標に向かってしか進むしかない、
交差点や人ごみでは航跡が錯綜して見失っちゃう、あるいはもっと強く惹かれる航跡に憑いてっちゃうとか?
[ 2018/11/23 ] ◆-

[ 169104 ] NO TITLE

>169096
コロッセオに着いたあとのブチャラティみたいに人を「魂の形」みたいなものでしか判別できないのかね
「八尺様」でも被害者の親族で周りを固めて目を欺いてたし
[ 2018/11/23 ] ◆-

[ 169108 ] NO TITLE

そう考えると、昔よく流行っていた巨大迷路の中でお化けに遭遇する話を思い出す。
言ってみればそう言う施設はお化けにとって巨大なゴキブリホイホイになっていたのだろうか。
[ 2018/11/23 ] ◆-

[ 169110 ]

碁盤の目に整備した都は結果的に魔物を閉じ込めてしまったのよね
よって陰陽師は仕事に困る事はなくなった

これが武家政権になると防御のために道は枡形とかS字に曲がるので結界の効力も変わった
陰陽師が重んじられなくなったのもこういう変化があったりするのかもね
[ 2018/11/23 ] ◆-

[ 169113 ] NO TITLE

逆に考えるとこれ、人通りの多い場所に行くと、誰かが落としていった「モノ」をうっかり拾ってる可能性もあるんだよな。
[ 2018/11/23 ] ◆-

[ 169118 ] NO TITLE

禹歩も理由はこれと関係するのかなー。
[ 2018/11/23 ] ◆-

[ 169162 ]

小野不由美の「営繕かるかや怪異譚」に出てきたしとしと雨が降る日に古い住宅街に出る女思い出した
角に行き当たるとどちらかに直進し、突き当たりに玄関がある家を訪れ不幸を呼ぶ喪服の女の話
古い家が建ち並ぶ狭い路地の住宅街としとしとと降る雨が合わさって、静かながらも中々不気味な良い話だった
[ 2018/11/24 ] ◆-

[ 169205 ]

まっすぐだと悪いものが、遮るものなく進んでしまうというと、昔、聞いた話で、原発の中の通路は万一の際に放射線の進行(?)を少しでも遅らせるために、わざと曲がりくねった作りにしてある、てのがあるなあ
[ 2018/11/25 ] ◆-

[ 169207 ] NO TITLE

意図的にそう作られたわけではないが、梅田ダンジョンで考えるとなんか納得。
[ 2018/11/25 ] ◆-

[ 169226 ] NO TITLE

四つ辻に幽霊が出たり怪異が起こったりする話が多いが
そうやって振り払われたモノが溜まってるのかも知れんね
[ 2018/11/25 ] ◆-

[ 169234 ] NO TITLE

クランク状の道路が交わる交差点(卍みたいな形)は
結構凶悪な怪異が出現する場合があるので注意ですぞ

江戸時代の記録だとリアルに子供を食らう鬼みたいなのが出たらしい
[ 2018/11/25 ] ◆-

[ 169452 ] NO TITLE

角を曲がると食パンをかじった遅刻寸前のメガネっ娘とぶつかる
[ 2018/11/29 ] ◆-

[ 169478 ] NO TITLE

霊になると、物事を深く考えられなくなるかもね。
前に住んでいたアパートの階段の前で、若い男性の幽霊がぼう然と階段を見下ろして立っているのを
目撃したことがある。

階段は壁に囲まれて踊り場を介して折れ曲がっているから、一見行き止まりにも見えるんだが、階段が
行き止まりなのは普通ありえないし、一か所しかない階段でさっき昇って来た訳だから気が付きそうなもの
だけど、迷い込んだ猫とかが降りられずにパニックになって鳴いていることが何度かあったな。
誰かが通れば、気が付くだろうけど…。


[ 2018/11/30 ] ◆-

[ 197842 ] NO TITLE

愛知県豊川市のまいまい辻が、もろ幽霊除けのトラップになっとるね。
ここにも「舞々辻」ででとります。
[ 2021/03/28 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー