怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 167939 ]

タコと落花生の化物が一枚噛んでいる可能性も捨てきれないぞ!
[ 2018/11/05 ] ◆-

[ 167946 ] NO TITLE

ええと、すまんが誰のこと言ってるのか分からんの。
誰か教えて親切な人。お礼は今のうちに書いとくわ。ありがと。
[ 2018/11/05 ] ◆-

[ 167950 ] NO TITLE

ドラえもんの秘密道具だよ。
[ 2018/11/05 ] ◆-

[ 167951 ] NO TITLE

「ころばし屋」なら知ってるけど、そんなのあった?
[ 2018/11/05 ] ◆-

[ 167953 ] NO TITLE

時計と餅を交換!?モノを盗るにしても命まで一緒に持っていかないあたり、童夢のじいさんよりよっぽどタチがいいじゃないか
[ 2018/11/05 ] ◆-

[ 167956 ]

2009年か。昔話みたいな怪異が10年程前でも現役で頑張っていたって、なんか嬉しい。今も転ばしているのかな
[ 2018/11/05 ] ◆-

[ 167957 ] NO TITLE

餅っていうのは何か意味があるのかね?
神事とか詳しくないからわからんわ。
[ 2018/11/05 ] ◆-

[ 167958 ]

餅をくれたら返すって約束なのかもしれんが、単純に「餅好きだから」だったりして
[ 2018/11/05 ] ◆-

[ 167960 ]

これは…
その坂を通る時には常に餅を持ち歩く(←ココ力作)と大事なものを取られないという名推理!
しかしながら常に転ばされかつ餅がなくなるというデメリットもある

世の中持ちつ持たれつ
[ 2018/11/05 ] ◆-

[ 167964 ]

正解は…越後製菓!
[ 2018/11/05 ] ◆-

[ 167978 ] NO TITLE

167960
>常に転ばされかつ餅がなくなるというデメリット
笑ったわーありがとう
それにしても転ばせ様かわいいな
[ 2018/11/06 ] ◆-

[ 168003 ] NO TITLE

167960
「転ばせ様」も苦笑してそうだ!
[ 2018/11/06 ] ◆-

[ 168007 ] NO TITLE

いじわるな あなたは
いつでも 坂の上から
手招きだけを くりかえす
私の前には 転ばせ坂
ゴロゴロ転がる 転ばせ坂
[ 2018/11/06 ] ◆-

[ 168014 ] NO TITLE

前にチャリンコで横断歩道渡ってて、いきなりすっ飛ぶようにコケた
いやびっくりした。マジで透明巨人に蹴っ飛ばされたと思った
見ると、俺と一緒に横断歩道を渡ってた人全員がコケてる
季節風の強い日で、それがビル風となって、ピンポイント的に
横断歩道上の俺らを襲ったとの事だったが、転ばせ様が居たのかもなあ〜
[ 2018/11/06 ] ◆-

[ 168027 ] NO TITLE

167939
オクタロックとデクナッツ混じってねえ?
[ 2018/11/06 ] ◆-

[ 168033 ] NO TITLE

168007>>高田みずえちゃん、若い頃から歌がうまかったよね。
「全員集合!」のコントの思い出の方が鮮やかだけど。かわいかった。
[ 2018/11/06 ] ◆-

[ 168035 ] NO TITLE

167939
クレクレタコラ?
[ 2018/11/06 ] ◆-

[ 168039 ] NO TITLE

↑視て来た!ひでえwハマリそう

ぼくにもやらせてくれりんこ
[ 2018/11/06 ] ◆-

[ 168049 ] NO TITLE

なんでも欲しがるからなぁ
[ 2018/11/06 ] ◆-

[ 168075 ]

168027
奴等は混ざっていても何か変わりはあるだろうか・・・
[ 2018/11/07 ] ◆-

[ 168291 ] NO TITLE

最近、本文より加齢臭が充満した年齢層高めのコメント欄のほうが怖い
戦慄!怖い話好きなおっさんまとめブログ
[ 2018/11/10 ] ◆-

[ 168296 ] NO TITLE

荒れなくていいんじゃねぇの?
青臭さ充満もキツいし
[ 2018/11/10 ] ◆-

[ 168323 ] NO TITLE

高校生以上のお子さんがいる常連さんもいるよね♪

[ 2018/11/11 ] ◆-

[ 168324 ] NO TITLE

地元で人気の餅屋のものだと、何かご利益あったりして
[ 2018/11/11 ] ◆-

[ 168325 ] NO TITLE

コンビニ大福のクオリティに驚くんだが。
米粉じゃなくつき餅のつぶつぶ感があるもん。
[ 2018/11/11 ] ◆-

[ 168343 ] NO TITLE

きちんと(尻餅を)ついた後の餅を戴いたわけですね(ドヤァ
[ 2018/11/11 ] ◆-

[ 168346 ] NO TITLE

168325
本物の大福ですね。自分は求肥製の大福もどきを作っているので反省します。
16343
うまい!
[ 2018/11/11 ] ◆-

[ 168347 ] NO TITLE

懐かしいものがいっぱい出てるな(笑)
[ 2018/11/11 ] ◆-

[ 168352 ] NO TITLE

168346
あれはあれで美味しいよ!イチゴ大福系はむしろそっちが合ってる
[ 2018/11/11 ] ◆-

[ 168356 ]

しかしながら豆大福は餅一択なのである
[ 2018/11/11 ] ◆-

[ 168359 ] NO TITLE

亥の子餅食べたい
[ 2018/11/11 ] ◆-

[ 168364 ] NO TITLE

つきたて餅で包むのは絶品なんだがすぐ固くなっちゃうんだよなあんこもち。
[ 2018/11/11 ] ◆-

[ 168368 ] NO TITLE

石油ストーブ使ってた頃は、ストーブの上に網載せて、堅くなった大福や餅を炙って食べたもんだ・・・
[ 2018/11/11 ] ◆-

[ 192220 ]

餅には祓いの効用がある。仏壇にあげた飯も然り。
ただ、この場合は相手が受け取っているから神に近いのだろう。

神の良し悪しや格というのは後世の人間、特に明治以降の人間が考えたもので、現代の社格などは鵜呑みにしないほうが良い。
[ 2020/08/22 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー