∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part41∧∧
468 :本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 21:35:20 ID:PMMeHGKi0
雷鳥さん、京都でもよく天狗が飛んでいくのが見えると聞きました。
わたしは夏の京都で、プレデターのようなものを見ましたけど、
あっさりと(プレデターみたいなものには)無視されました。
469 :本当にあった怖い名無し:2009/03/06(金) 21:43:41 ID:9Cvq+JVh0
>>468
>プレデターのようなもの
良かったら、その話をkwsk聞かせてほしいな
506 :本当にあった怖い名無し:2009/03/08(日) 00:57:25 ID:tQTXyaip0
>>469
プレデターって、最初は人間からははっきりと見えないようになんか透き通っているけど、何かいるという感じで登場しますよね。 あんな風。
走っている車の横の木の枝を見てると、プレデターのように動いているものが見えたのです。
いま気がついたけど、すごいスピードですよね。
でも、余裕をかましている感じで、車も人間も無視って感じでした。
541 :本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 01:18:03 ID:0oV5CZJZ0
>>506
兵庫県姫路市に広峰山という山がある。
その山頂付近に同名の神社があり、神社までちゃんと舗装されている。
以前、面白いハナシは無いかと会社の同僚に尋ねたところ、
数年前、友人達とそこにドライブに出かけた時のハナシをしてくれた。
セミが鳴いているような季節の天気の良い日だったそうだが、そこで途中「透明人間」を見たと言う。
運転していると前方に透明な人型が道路を横切ってゆく。
錯覚かと助手席の友人をちらりとみると、彼女の視線もその人型を追っている。
人型は道路を横断して山側の茂みに消えていったそうだ。
バックミラーで確認すると、後部座席の友人達も、その人型の消えた辺りを振り返って見ていたそうだ。
皆無言で神社の駐車場についたが、何となく気まずい雰囲気だったので、
思い切って「アレ…見た?」と問うと、全員「見た!見た!何アレ!」と、ちょっとしたパニック状態。
早急に帰る事にしたそうだ。
帰り道は同じ場所を通るのだが、その場所は怖いので、なるだけ見ないようにしたそうな。
「それって、何か分ります?」
と、その同僚に問われたので、状況から判断して、陽炎じゃなかったの?と聞くと、
「陽炎って、人型で、人間みたいに歩くのも、あるんですか?」と言われ、返答に困った。
「後で、それとソックリなのをDVDで見たんです。
プレデターっていう映画で宇宙人が透明になるヤツ。
あれを見たとき、あの時と同じような雰囲気だ。と思いました。」
と笑いながら言われたので
「映画みたいに狩られなくて良かったネ…」と言うぐらしかできなかった。
場所は違うのだろうが、
他にもプレデターっぽい「透明人間」を見た人がいるんだなぁと、ちょっとワクワクした。
587 :本当にあった怖い名無し:2009/03/09(月) 15:44:29 ID:bo3Z8eXD0
>>541 に関係ありそうな透明生物の又聞きの話。
仕事の先生筋の人が体験者から直接聞き、おれに話してくれた。
その女の子が雨の日に、家の中から敷地の外を流れる小川を見てた。
そこから2・30cmくらいの透明な固まり(本人はスライムみたいと言ってたそうだ)が、ぴょんと出てきた。
そのまま、ぴょんぴょん跳ねて近づいて来ると、最後に女の子に向かってぴょんと跳ねた。
家の窓は閉まっていたが通り抜けて飛びついてきた。そして消えた。
その子は、丸くてもそれがカッパだと直感したそうだ。
次の記事:
『北海道のちょっと辺鄙な旅館』
前の記事:
『カラオケの監視カメラ』