怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 166125 ]

うちの小学校にも金次郎いたな
特に心霊的なことはなかったけど薪の部分が金庫だった
あれは謎だったな
[ 2018/10/07 ] ◆-

[ 166126 ] NO TITLE

図書室に本を借りに来る話は初めて聞いた。何か可愛いなw
[ 2018/10/07 ] ◆-

[ 166129 ]

捲るより光る方を選ぶ信念
[ 2018/10/07 ] ◆-

[ 166147 ]

エロいシーンをじっくり立ち読みする時に、その能力があれば…!
[ 2018/10/07 ] ◆-

[ 166148 ] NO TITLE

↑エロいの読んでるのがバレバレになるけどなw
[ 2018/10/07 ] ◆-

[ 166151 ]

↑上手く行くかと思ったけど、根本的に駄目だったw
[ 2018/10/07 ] ◆-

[ 166154 ] NO TITLE

そもそも眩しくて見えないな
[ 2018/10/07 ] ◆-

[ 166157 ] NO TITLE

違うところが光りそうですね。ズッキューンッ!!(ヒソカ♠️)
[ 2018/10/07 ] ◆-

[ 166166 ] NO TITLE

> 166125
>特に心霊的なことはなかったけど薪の部分が金庫だった

何だその謎のシチュエーションは? (゚∀゚;
金次郎が薪じゃなくて金庫を背負っているのか?
それとも、薪に見せかけた隠し金庫を背負っているのか?
本文より興味深い。
[ 2018/10/07 ] ◆-

[ 166171 ] NO TITLE

>特に心霊的なことはなかったけど薪の部分が金庫だった
中にルパンコレクションが入っているかもしれん
[ 2018/10/07 ] ◆-

[ 166172 ]

「子供達が真似して歩きながら本を読んだらどうするんだ! 危ないだろ!」っていう理屈で、学校からどんどん二宮金次郎像が撤去されてるって話を聞いたんだけど、本当なのかな?
私の母校の小学校も今じゃ建て直しされてめちゃくちゃ綺麗になったし、そんな学校じゃ怪談も生まれづらいよな、と思う。
綺麗なのに越したことはないけど、ちょっと寂しいよね。
[ 2018/10/07 ] ◆-

[ 166173 ] NO TITLE

>166172
自分はやったことがあります。真似というか、とにかく本の好きな子供だったので。
しかし今は歩きスマホの方がよっぽど危ない。
[ 2018/10/07 ] ◆-

[ 166203 ] NO TITLE

本好きな子供あるあるかもね>登下校二宮金次郎
家に帰り着くまで待ちきれないという理由でやってたけど、歩いてると集中して読めないからと、
走って帰って家でゆっくり読むという形に落ち着いた(笑)
[ 2018/10/07 ] ◆-

[ 166207 ]

歩いて読んでて、図書館で借りた本ごと田んぼに落ちた事あるな…
次の日泣きながらむちゃくちゃ謝った…
[ 2018/10/07 ] ◆-

[ 166210 ]

>166171
お前のお宝イタダキマス♠︎
[ 2018/10/07 ] ◆-

[ 166212 ] NO TITLE

ジの字が痔しか浮かんでこなかった・・・俺・・・もうだめだ・・・
[ 2018/10/07 ] ◆-

[ 166215 ] NO TITLE

自分の通っていた小学校には、金次郎さんの銅像はありませんでした。
ちょっと憧れていました。
なぜか、埼玉の、ク×ヨンの幼稚園児で有名な某市の温泉施設の玄関先に立っています。

まさか二宮さんも、自分の銅像が全国の小学校に普及したり、没後百数十年で花子さんと双璧をなす怪談のスターになるとは、思いもしなかったことでしょうな。
[ 2018/10/08 ] ◆-

[ 166229 ] NO TITLE

>166172
勤勉な日本人、耐える日本人・・・ムカシの話でしょ?

今は契約社員で正社員にしなくて良いから金次郎の理念は邪魔だ
労働者は技術研修者で出稼ぎ外国人を短期間使えば良い

学校の頂点の東大出て資料や記録に黒塗りするのが最高官僚じゃ!
だからドンドン怪談が出来ると思う
[ 2018/10/08 ] ◆-

[ 166244 ] NO TITLE

>166172
小学2年から統廃合で新築の学校に通うことなったけど
新しい学校は当然ながら「学校の七不思議」は無かったな
[ 2018/10/08 ] ◆-

[ 166251 ] NO TITLE

>166172
たしか歩きスマホの問題がでた時に、それじゃあ二宮金次郎もダメだろってなったんじゃなかったっけ。あれとは意味が全く違うのに。

ちなみに通ってた中学校になら銅像あったな。何十年も前からある学校だけど特に七不思議的なものは聞いたことない

[ 2018/10/08 ] ◆-

[ 166282 ]

時代が現代なら金次郎はタブレットで電子書籍読みながら登下校しちゃう系男子だろ?
歩きスマホダメ絶対の流れに巻き込まれるのはこれもう確定事項ですわ
[ 2018/10/09 ] ◆-

[ 166289 ] NO TITLE

スマホどころかケータイすら普及してなかった30年くらい前にはもうあったよ>歩きながら本を読むのは危ないから撤去の話
[ 2018/10/09 ] ◆-

[ 166350 ] NO TITLE

166282 ぐるりいっぺんさんだしな。
[ 2018/10/10 ] ◆-

[ 166517 ] NO TITLE

歩きながら読書危ない指摘はたしかに20年くらい前にはもういわれてたおぼえがある。
歩きスマホで電子書籍読んでるひとも居るし、真似したら危ないっていわれるのは仕方ないわな
[ 2018/10/12 ] ◆-

[ 166531 ] NO TITLE

>166212
お前のお宝いただきます~超兄貴~
[ 2018/10/13 ] ◆-

[ 166575 ] NO TITLE

何の番組だったか忘れたけど、最近の二宮金次郎の銅像は座って本を読むポーズになっているってのが紹介されてた。
二宮金次郎の勉学を尊ぶ精神は尊重したいけど、歩きスマホの問題とかもあるから、間を取ってこうなったみたいな説明がされてた。
[ 2018/10/13 ] ◆-

[ 166584 ]

別に歩きながらスマホや本見ても構わんよ
要は危険なタイミングでなければ誰でもやってる
そんなのは銅像がどうだとか
法律で規制しろとかの話ではないんだよ
アホらしい
[ 2018/10/13 ] ◆-

[ 200493 ] NO TITLE

最近マジで踏切で歩きスマホで亡くなった人いた
スマホ見ながら歩いてて踏切に侵入してしまい
警報に気づいて立ち止まったが踏切の内側だった
そのまま轢かれてご臨終だが最後までスマホ見たまま
恐らくは最期まで分かってなかったと思う
しかし至る所で皆スマホ見てるがその内の幾つが
緊急性の有る大事な要件なのだろう
[ 2021/07/22 ] ◆-

[ 200509 ] NO TITLE

CMでも歩きスマホや肖像権侵害を助長しかねない表現って多用されてるからなぁ。
[ 2021/07/23 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー