怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 162396 ]

どこの地域か知りたいです。
[ 2018/07/26 ] ◆-

[ 162397 ]

赤猫を叩き潰すとどうなるか見たかった
[ 2018/07/26 ] ◆-

[ 162399 ] NO TITLE

なにこれ
893の手法そのものじゃん
[ 2018/07/26 ] ◆-

[ 162404 ]

「赤猫」という放火魔の主婦を描いた映画もあるよ。面白いらしいんだけれどソフト化されてないんだよね。
[ 2018/07/26 ] ◆-

[ 162409 ]

そうやって少額の強請をして各地を転々としてるのか。
赤猫さんは幸せなのかな。
[ 2018/07/26 ] ◆-

[ 162410 ] NO TITLE

赤猫といえば放火の隠語だね。いつの頃から云われてるか知らんけど。
[ 2018/07/26 ] ◆-

[ 162411 ] NO TITLE

あかんね このばばぁ
[ 2018/07/26 ] ◆-

[ 162414 ]

162410
時代小説(江戸時代)に「赤猫這わしたろか」って脅し文句が使われていると聞いたことがある。
[ 2018/07/26 ] ◆-

[ 162416 ]

赤猫は放火の隠語

明治時代には記録に残されている言葉で江戸時代には実際にあったと伝承されている

なぜ赤猫というかというとそういう毛色の猫がいるとかじゃなく
※ここからは猫好きの人読まないこと推奨
それと本当にあったかどうかまではわからないので興奮しないで読んで頂きたいです



恨みのある相手の家に生きたままの猫に火を付けて放り込む
暴れまわる猫の毛が炎で真っ赤に見えることから赤猫と呼んだ

他にも不審な連続出火の話とか赤猫にまつわる話は色々あるようですよ
赤猫という言葉の力のせいかわかりませんが存在が妖怪的な怪異に変遷してるみたいですね
[ 2018/07/26 ] ◆-

[ 162417 ] NO TITLE

てっきり、ステファン・ランビエールの“赤猫”とばかり・・・w
[ 2018/07/26 ] ◆-

[ 162423 ] NO TITLE

162411 山田くーん、この炎天下の中で布団にくるんでやって。
[ 2018/07/26 ] ◆-

[ 162424 ] NO TITLE

Nクールなら平気だゾっと★
[ 2018/07/26 ] ◆-

[ 162435 ] NO TITLE

俺はカムイ伝で知ったな、赤猫
[ 2018/07/27 ] ◆-

[ 162453 ] NO TITLE

所詮白ひげは1000円も出せない敗北者じゃけえ
[ 2018/07/27 ] ◆-

[ 162494 ]

赤猫って、アレのコトかと思ったわ…ジバニャn
[ 2018/07/28 ] ◆-

[ 162511 ] NO TITLE

ん~愛ちゃんのことじゃない?紫猫なら泪﹙ルイ﹚姉さんだろうし青猫なら瞳。
[ 2018/07/29 ] ◆-

[ 162531 ] NO TITLE

愛ちゃんなら、来てほしい…
うちには美術品ないけど
[ 2018/07/29 ] ◆-

[ 162534 ]

ばっかもーん そいつはキャッツだー!
[ 2018/07/29 ] ◆-

[ 162535 ] NO TITLE

最近は夜もあちいからねぇ。
じっとり汗ばみ染みの浮いたレオタード。
・・・うーん。マンダム!
[ 2018/07/29 ] ◆-

[ 162551 ] NO TITLE

命は地球よりも重いとかなんとか言って犯人の要求を聞き容れたアホと同じ間違いをしてる祖父。テロに屈しただけ。
[ 2018/07/29 ] ◆-

[ 162585 ] NO TITLE

赤猫がでないっつーかこのBBAが放火魔じゃねーの?
本を買った人の家に放火しないってだけじゃ?
[ 2018/07/30 ] ◆-

[ 164460 ] NO TITLE

>162585
たぶん米欄みんなそう認識してるよ
[ 2018/09/05 ] ◆-

[ 181292 ]

ステファンランビエールだと思った奴がここにもいるぞ
[ 2019/09/06 ] ◆-

[ 191890 ]

かわいそうなに思って寄付してるんじゃない?
実際放火されても困るし
[ 2020/08/13 ] ◆-

[ 193048 ]

普通に不審者として通報すればいいのに
昔は知らんが、今は放火なんてまず逃げられないぞ
罪の重さも殺人と同レベルだ
[ 2020/09/19 ] ◆-

[ 193061 ] NO TITLE

憎たらしいが、手口に心当たりがあっても証拠が無いし「放火してやる」と明言してるわけでもないから、通報してもおそらく押し売りか頭のおかしい不審者としてしか処理されないかと。
[ 2020/09/20 ] ◆-

[ 193063 ] NO TITLE

老女なら数十年経って現れないのは当たり前なのに、
「金出したから助かった」と認識してるのは、老女とは別物の妖怪なのかね
老女の身内が放火の跡を継いでるのか?

人間がやってるなら、警察沙汰にならないのはおかしい
とっくに捕まったけど、何も出てこなかったんだろう
[ 2020/09/20 ] ◆-

[ 204722 ] NO TITLE

放火あるいは放火魔の比喩、「赤猫」ばかりでなく「赤馬」というのもある。
いつぞや名探偵コナンでもネタになってました、関羽の赤兎馬にも絡めて。

162416説に沿うとまさか馬に…いやいやえげつない。
昔は交通運搬の要、人間よりも大事にされていたでしょうし…
動物に喩えた由来は諸説ありそう。

関係ないですが“あかねこ”というと小学生時代の漢字ドリルを思い出しますね。
今でもあるんかなぁ。
[ 2022/02/01 ] ◆-

[ 204723 ]

火事に関しては赤犬とも言うよね。由来は知らないけど…。
馬は丙午の年は火事が多いという五行思想から来る迷信があるから(午は五行で言うと陽の火となるから火と午を結びつけるらしい)赤馬ってのはそういうのもあるのかな?
ただ、火牛の計なんてのもあるから、大事な家畜であっても時にはそういう使い方もするのかも。
[ 2022/02/01 ] ◆-

[ 204724 ] NO TITLE

山部赤人 (ブルブル…)
[ 2022/02/01 ] ◆-

[ 204738 ]

>204724
このキレ味に全アタシが身悶え
[ 2022/02/01 ] ◆-

[ 204809 ] NO TITLE

古本を高値で買わすあたりだけなら大塩平八郎を彷彿させるなあ。
他は全然ダメダメだけど。
[ 2022/02/04 ] ◆-

[ 204810 ] NO TITLE

大塩平八郎は
その本を売ったお金で…

人も助けて自爆もして
御遺体も晒されて

凄い生き様だなぁと
[ 2022/02/05 ] ◆-

[ 204813 ] NO TITLE

いつの事だかは分からないけど当時の千円て今のいくらくらいなのかなあ。これがもし、核家族家庭の、十歳くらいの子持ちの若い夫婦のところだったら若いなりに給料も安かっただろうから千円でもたかられたら安くはないと思うのよ。
[ 2022/02/05 ] ◆-

[ 204833 ] NO TITLE

1,000円は高かったと思います。
>>数十年前に亡くなった祖父は「1000円で安全を買えるなら安いものだ」と語った。
「安いものだ」と言うのは、高い金額を諦めるときです。

30年でも50年でも、数十年と呼べるような気がします。
大卒初任給をググると、
昭和43年は30,600円。
昭和48年は62,300円。
昭和56年は120,800円。 (すごいな、右肩上がりの経済成長。)

推理物なら、たぶん新書サイズで、
50年くらい前だと200円代くらいだったと思います。
[ 2022/02/06 ] ◆-

[ 204834 ] NO TITLE

昔(原作時代)のドラえもんには怪しい訪問販売とか押し売りがよく出てたなぁ
今の子供にはネット通販の詐欺サイトとか詐欺メールの方が身近かな
[ 2022/02/06 ] ◆-

[ 204838 ] NO TITLE

そういえば昔、自分が勤めていた会社の店長が若い時にバイトでミシン詐欺ってやつをやらされたことあるって言ってたの思い出した。

昭和の景気の良い頃だったらしい。一般にその家の旦那が会社に行っている頃の時間帯を狙って家で留守番している奥様がターゲット。

ミシンの無料点検に来ましたと言って足踏みミシンを点検するんだけど、その時に工具のドライバーで機械のとある部分のネジをちょっとキツく締めると動きが悪くなる。

あっ奥さん、これはガタが来ていますね。もう足踏みマシンは古いですからね。これは修理するくらいだったら量産でコストダウンしてる新しいのを買った方が安くつきますよとか言って新型の電化ミシンを買わす。

当時の女の人はなぜか機械のことなんかあんまり分からない人が多かったらしい。
けっこう簡単に騙せたとか。

かなり稼いだらしいが、ある日たまたま、家のご主人が思いがけない時間に帰宅してきた家で即座にその旦那が看破って、ほうほうの体で逃げ帰ったことがあるらしい。

…わざわざ詐欺にかけなくても家庭用電化ミシンは売れそうだがなー。
マフラー編み器とか。


[ 2022/02/06 ] ◆-

[ 204847 ] NO TITLE

40年前レディボーデンのでかいやつが1000円だったな。あと学研の科学が1000円でなかったかな。
[ 2022/02/07 ] ◆-

[ 205078 ] NO TITLE

婆さん : 1000円にしとくよ。
米麦農家 : 買う!…い、いや…買わない買わない…さ、帰った帰った!

後日…

♪ 燃える男の~赤いトラクタァ~ (小林旭)、はいお待ちどう!

農家のジジイ : 千円なら安いよw

[ 2022/02/15 ] ◆-

[ 209311 ] NO TITLE

実際にアカネコを使われたらどうやって対処すればいいんだ?

(=×ェ☆=)<トドカナイニャ .----🔫 (・人<;) コウナリャ ミズデッポウ ダ!
[ 2022/07/19 ] ◆-

[ 209314 ] NO TITLE

秋葉大権現にお祈りする
[ 2022/07/19 ] ◆-

[ 213711 ] NO TITLE

204833 >(´∀`=)

今の日本経済を動かしている世代は、
三十年間何やってたんだ!

30年後を考えると、もう日本は
外国にいいように利用されてしまうぞ。

「仕事はお前、金はワシ」 いうてナ。



[ 2023/04/23 ] ◆-

[ 215776 ] NO TITLE

俺ならその婆さんが来て赤猫を云々言った時点で婆さんの扁桃腺を切り落としといてから衣服に灯油をかけて火をつけるがな。
[ 2023/09/04 ] ◆-

[ 215780 ] NO TITLE

また出た
[ 2023/09/04 ] ◆-

[ 215791 ] NO TITLE

福良天満宮の赤猫様は可愛い
[ 2023/09/05 ] ◆-

[ 215803 ] NO TITLE

>215776
たかだか1000円惜しんで傷害致死か暴行殺人か~頭良すぎだね☆(ゝω・)v
[ 2023/09/06 ] ◆-

[ 215835 ] NO TITLE

そもそもネコに火をつけようなんて考えられない
[ 2023/09/07 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー