怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 162205 ] NO TITLE

世界の中心というか超古代日本の天津神か國津祇にちなんだ宗教的権威上の謎の歴史物はあってもおかしくはないと思う。それのことかも。
[ 2018/07/21 ] ◆-

[ 162221 ]

おお?赤紙逃れで山に潜伏か?と思いきやまさかのアーク伝説に!
ワクワクするのよね
まぁネタの仕入れ元が超ムーだったりヨウツベだったりするからファンタジー成分高めなんだけど
でも火の無いところに煙は立たないって言うし何かしらはあるのかも、とかね
[ 2018/07/21 ] ◆-

[ 162226 ]

おかげさまで剣山のアーク伝説一連をつらつらと見てきた
久しぶりに面白かった
[ 2018/07/21 ] ◆-

[ 162234 ] NO TITLE

スピルバーグ、石じじいで映画作ってくんねえかな。
じじい「見るな!目をつぶってろ!」
阿呆 「ヒィヤアァァア!!!(顔ドロドロドロ)」
[ 2018/07/21 ] ◆-

[ 162239 ]

石ジジイがショーンコネリーになって無駄にカッコ良すぎて脳内再生

モーガンフリーマンにしても無駄に含蓄ありすぎだしちょうどいいジジイいないかしら
[ 2018/07/21 ] ◆-

[ 162242 ]

笠智衆
[ 2018/07/22 ] ◆-

[ 162245 ] NO TITLE

ビートたけし
[ 2018/07/22 ] ◆-

[ 186314 ] NO TITLE

四国は元々は伊予の二名島と云われてたらしい。(いよ)というのが何を表してるのか知らないけど、どうも(斎世)の事らしい。

いい世の中とかいい統治とかそういう意味らしい。

それにちなんで愛媛県の辺りが伊予の国を称しているが本質的には徳島県辺りなのかなあ?四国の東部だと。

それと石ジジイの別の話の中に、伊予の山中に謎の石積みの存在の話が出てるけどこれがその阿保の探してる宝の場所だったりしてって思った。
[ 2020/03/02 ] ◆-

[ 186935 ] NO TITLE

昔読んだ本に伊予の国の隠し財宝の在り処を示す歌? んが載っていたな
九里来て 九里行って 九里戻る 赤き椿の根に隠す
・・・という出だしのやつ
残念ながら出だししか覚えてないや
[ 2020/03/23 ] ◆-

[ 193991 ] NO TITLE

誰も白いロープにツッコまない...

>ロープを引っ張るとピンと張って、ロープの続きは池の中からでてこなかった
つまり、だれかが池の底まで行ってロープを結んだ?

>ロープは、綿製でしたが真新しく置いてすぐに見えた
つまり、窪地にロープを張った後に池になった可能性は低い
[ 2020/10/11 ] ◆-

[ 193993 ] NO TITLE

たぶん、池の中のロープは
大きな物や重い物を縛って、ドボンと放り込んだのだと思います。
「白い綿製の長いロープ」ということは、船具ロープでしょう。
船員は、ロープでいろいろ縛る方法を習熟していますので、
水中で解けるようなこともありません。
[ 2020/10/11 ] ◆-

[ 194004 ]

縄師も色々縛る方法を…ゲフンゲフン、いや忘れてくれ。
[ 2020/10/11 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー