怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 162053 ] NO TITLE

じじいからよくよくいろんな見聞を聞いておいて書物にして後世のため遺しておいてくらさい。普通の人は山の中を分け入って歩き回ることないから貴重な見聞録になると思う。
[ 2018/07/17 ] ◆-

[ 162059 ] NO TITLE

小さいころ、親戚のおじちゃんが盲腸の手術から退院し、
お土産に大量のおはじきのような石を「おっちゃんのお腹から出てきたよ~」とくれて、
人間からおはじきができるんだ・・・というのをバカだから25歳くらいまで信じていた
のを思い出した
[ 2018/07/17 ] ◆-

[ 162060 ]

とりあえず、赤い玉は迷信だ
[ 2018/07/17 ] ◆-

[ 162064 ] NO TITLE

腹の中からカルシウムに包まれたメスが出てきた人もいるらしいし、そんなに珍しいことでもないのかも
[ 2018/07/17 ] ◆-

[ 162065 ] NO TITLE

昔の西洋ではビーゾー石ってのが高値で取引されたらしいね。あれもウシやヒツジの体内でできるらしいね。(参考書:エピソード魔法の歴史)
[ 2018/07/17 ] ◆-

[ 162066 ] NO TITLE

象牙の内部に玉状の象牙が生成されるという話もあるね。
それとされる実物はほとんど無いから、事実なのか人工的な加工品か定かではないけど。
[ 2018/07/17 ] ◆-

[ 162067 ] NO TITLE

162064
それブラックジャックや
[ 2018/07/17 ] ◆-

[ 162070 ]

仰天ニュースかなんかで手足の皮膚が岩みたいな像みたいになってる人見た
[ 2018/07/17 ] ◆-

[ 162075 ] NO TITLE

手のひらから金粉が出たり鼻から飲んだ牛乳が目から出たり世の中いろんな人がいるね。
[ 2018/07/17 ] ◆-

[ 162076 ] NO TITLE

162067
「ときには真珠のように」ね。BJ全作の中でもBEST3に入る名作だと思う。
[ 2018/07/17 ] ◆-

[ 162112 ] NO TITLE

後半の話は長野県須坂市の八丁鎧塚古墳みたいなもんだったのかな
[ 2018/07/19 ] ◆-

[ 162379 ] NO TITLE

20代のころ腰のあたりに湿疹ができていつまでも治らなかった。なんか触ると堅くて、でも見た目は普通の湿疹で、小さいし無視してた。
ある日、その湿疹あたりが痒くなって掻いてたら、ぽろっと米粒大で三角錐の形の石が取れた。
濃いグレーをした、角ばってるけど普通の石。
怪我とかして入ったのが、腰からでてきたのかなー。体って不思議。
[ 2018/07/25 ] ◆-

[ 191839 ]

石みたいなカサブタが出来ることもあるよ
[ 2020/08/11 ] ◆-

[ 191847 ] NO TITLE

お尻が3寸も腫れたら、さぞ痛かったことでしょう。
重度の粉瘤ではないかと思って読んでいましたが、モース硬度7はびっくり。
[ 2020/08/11 ] ◆-

[ 191855 ] NO TITLE

けがや炎症が起こった箇所で石灰化が起こることはたびたびあるけど、
モース硬度7は不思議だなあ。

[ 2020/08/12 ] ◆-

[ 201882 ] NO TITLE

ヤマアラシのお腹の中にできる石は漢方で高額取引される。
パームヤシの実を食べさせると早く石ができる。
狭いオリに入れてヤシの実だけを食べさせて、頃合いを見て腹かっさばいて石を出すそうな。
いや、関係ないけれど思い出したものでねぇ
[ 2021/09/07 ] ◆-

[ 201894 ] NO TITLE

尻の硬さが硬度7か。 悪魔将軍もびっくりするよね。
[ 2021/09/07 ] ◆-

[ 201900 ]

>201882
一体何に効くんだ?って調べてみたら癌とか糖尿とか出てきて「すげー。万能薬じゃん」ってなったんだけど最後に『効果を裏づける科学的根拠はない』って書いてあって「そっかー…」ってなった…まあそんな何にでも効く夢のような漢方存在しないか…
てかどの薬や食べ物にも言えることだけど、ヤマアラシの胃から採れた石なんてけったいなものを最初に「この症状に効く筈だから!」って飲ませた人も飲んだ人もすごいな
[ 2021/09/08 ] ◆-

[ 204274 ]

モース硬度7というのは計測した数値なの?石の分析はしなかったと書いてあるのと矛盾してるけど
[ 2022/01/10 ] ◆-

[ 215053 ] NO TITLE

>201882

ジャコウネコのうんこから取れるコーヒー豆なんか
高価なお値段らしいね。
[ 2023/07/10 ] ◆-

[ 215054 ] NO TITLE

あずきバーの表面も硬度7だったような・・・
[ 2023/07/11 ] ◆-

[ 215069 ] NO TITLE

204274>>モース硬度は、200年くらい前のモースさんが、
現実的にざっくり決めたものです。
「爪で引っ掻いて傷がつく場合は、硬度1!」から
「ダイヤは一番硬いから硬度10!」の間で、
石をこすり合わせたり叩いたりして「どちらに傷がつくか」を比べて
モースさんなりに決めたとか。
硬度7以上は「硬い」、6は「ナイフで傷がつく」だったはず。石英が硬度7。

>>金槌で叩いて割ってみたそうです。
>>かなり硬く、何度か叩いて粉々に割れた

これなら、硬度7はあると思います。
[ 2023/07/11 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー