怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 156471 ] NO TITLE

『新耳袋』ってそんなすごい本なのか?
「第10夜」(文庫版)を自炊して持ってるけど大丈夫かな。
Σ(°Д°;) 何だあの音は、・・・
[ 2018/03/07 ] ◆-

[ 156473 ]

>>156471
すみません、尻から空気が漏れてしまいました
[ 2018/03/07 ] ◆-

[ 156475 ]

↑漏れたのはホントに空気だけ?w
[ 2018/03/07 ] ◆-

[ 156478 ]

↑そんな、「実」もふたもない事を…
[ 2018/03/07 ] ◆-

[ 156479 ]

新耳袋全巻持ってるけど何も無いや
そう言えば1巻が出た当時は怖くて絶対に一晩で全部を読まないようにしていたなあ
[ 2018/03/07 ] ◆-

[ 156480 ]

昔読んでたけど、軽くメンタルやられてから異常に怖くなって読めなくなったよ
[ 2018/03/07 ] ◆-

[ 156484 ] NO TITLE

新耳袋がヤバイとかじゃなくてその辺の浮遊霊とかが「え?こういうの好きなの?(^ー^)ノ、じゃあもっと楽しませてあげるね、見てみて~」ってハッスルしてるんじゃね?
[ 2018/03/07 ] ◆-

[ 156493 ] NO TITLE

新耳袋ならあげるから新乳袋を下さい
[ 2018/03/07 ] ◆-

[ 156496 ]

全巻持ってるけどなんもない!零感!
乳袋持ってねーよ!零乳!
[ 2018/03/07 ] ◆mQop/nM.

[ 156501 ]

そういえば昔深夜ラジオで谷山浩子が「怖い本にも霊が寄って来る」みたいな事を言ってて、翌日コミック版生き人形を友達に慌てて貸した覚えがある。
[ 2018/03/07 ] ◆-

[ 156503 ] NO TITLE

怪談話すると寄って来るっていうしね
[ 2018/03/07 ] ◆-

[ 156536 ] NO TITLE

加門七海の怪談徒然草を夕暮れに読んでいたら
なんだか妙な雰囲気になってきて怖くて読み進めなくなった。
それ以来、朝~昼にしか読まない。
[ 2018/03/08 ] ◆-

[ 156547 ] NO TITLE

YouTubeで五時間くらい怪談流しながら作業していたけれど、変なものが見えたり電気消えたり、スマホが勝手に電話かけたりし始めたので視聴切った
PC落ちたらやってられないから
[ 2018/03/08 ] ◆-

[ 156560 ] NO TITLE

下駄箱の中なら大丈夫なの?
臭気でメゲるのかな?
[ 2018/03/08 ] ◆-

[ 156565 ] NO TITLE

下駄箱に押し込まれた耳袋「臭…たのむ…ファブリーズを…」
[ 2018/03/09 ] ◆-

[ 156589 ] NO TITLE

「春から一人暮らしデビューのお友達に『残穢』を贈ろう!」キャンペーンを思い出した

ヘタしたら絶交されるやつ
[ 2018/03/09 ] ◆-

[ 156590 ]

止めて〜!
「残穢」は通勤電車の中で読んでて、赤ちゃんの泣き声が聞こえるシーンで、実際に赤ちゃんが泣き出して、ムチャ怖かったんだよ!
なんで赤ちゃんいるんだよってシチュエーションだったんだよ!

トラウマなんだよ!


[ 2018/03/09 ] ◆-

[ 156642 ]

私は超怖シリーズだったかな?

体験者がテレビのある部屋で
怪談本を読みながらワインか
なんか飲んでいて、後ろに強烈な
気配を感じて、後ろを見ちゃマズい!
と思って本から目を離したら、
目の前にあるテレビのブラウン管に…

って、私もワイン以外は全く同じ
シチュエーションで(ちなみに下戸
なのでコーヒー飲んでた)、
今、テレビを見たら何かが⁉︎と
顔をあげた途端、
ブレーカー落ちたw

すんげー悲鳴をあげてしまいましたよw
残念ながらテレビには何も映らず。

むしろブレーカー元に戻すのに
クルクル回る回転椅子しかなくて、
おまけに懐中電灯は壊れており、
真っ暗&不安定な足場で
落ちて首の骨折ったらどうしようと
そっちの恐怖にガクブルでしたw

にしても、電気使ってたのは
その部屋のエアコンと電灯だけ。
通常ならブレーカー落ちない出力
だったんだけどなぁ…。
その後も+コタツとかレンジとか
使ってたけど、それ以来
ブレーカーは落ちていない。

[ 2018/03/11 ] ◆-

[ 158330 ]

残穢と耳袋はガチでヤバかった。空気が変わった。
あと、山田風太郎氏のとある本でもなかなかの経験をさせてもらった。
怖いから貰ってくれって言われて、自分も怖くなって捨てて。
なぜか戻って来てまた捨てて。また戻って来たから人にあげたよ。
それきり戻って来ない。
[ 2018/04/22 ] ◆-

[ 159150 ] NO TITLE

新耳袋読んでて同じような体験したことある
友人に借りたんだけど家に持ち帰るのは嫌な感じがして
夜勤の時職場で読んでたんだよね
そしたらすごい勢いでドアを叩かれてびっくりした
鍵かかってたし、恐る恐る小窓から覗いたけど誰もいなかった
めっちゃ怖くて今だに新耳袋読んでたせいだと思ってる
[ 2018/05/12 ] ◆-

[ 159151 ] NO TITLE

連投スマン
新耳袋に限らず、怖い話の本(特に実体験物のやつ、漫画でも)は谷山浩子がいうとおり
霊がきたり、本の中の零が具現化することがある
[ 2018/05/12 ] ◆-

[ 159160 ] NO TITLE

一堂零くんが。
[ 2018/05/12 ] ◆-

[ 159163 ] NO TITLE

やかましぶわさ おどろきしぱた
[ 2018/05/12 ] ◆-

[ 159176 ]

初期の新耳袋はマジでいろいろあったなぁ
空気が変わるのは何度か経験した
新耳袋2巻を読んでたら、母親が来て、
「あんた、なんか読んでるでしょ?心霊系」
と言われたときはビビった
なんで分かったんだって(・_・;)
霊的に護られてる人だったから
なんか感じたんだと思うけど
初期はホントに半端なかった
カバー外すとなんか溢れてくる感じがして
外せなかったもんなぁ
[ 2018/05/12 ] ◆-

[ 170958 ]

貴方のせいで、一晩中大変だったんだからぁ ///ポッ///
[ 2018/12/31 ] ◆-

[ 183166 ] NO TITLE

>下駄箱
若い子には馴染みが無いかもしれないが、下駄箱には『ノンスメル』がツキモノなのだよ
[ 2019/11/09 ] ◆-

[ 186456 ]

156480が「メンタルやられてから異常に怖くなって」って言ってるの見てびっくりした。自分はメンタルやられてから、怖かったはずの話が全然怖くなくなったから真逆だったよ。年齢性別病気の種類なんかで何か違うのかな?なんてちょっと気になった。あと、156480が今は穏やかなメンタルで怖い話を楽しんでればいいなあと思った。
[ 2020/03/08 ] ◆-

[ 186458 ]

>186456
自分も、精神的にきつい時期には怖い話をひたすらネットで探してた。
休みの日なんか、朝9時くらいからずっとパソコンの前に張り付いて、飲食も忘れて気付いたら夜の9時になってた、なんてこともざらだった。
怖い体験はしたことないけど、当時あれだけ読み漁ったオカルト話の内容、まっっったく覚えてないんだよね。
[ 2020/03/08 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー