∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part28∧∧
『山狩り』
689 :聞いた話 ◆UeDAeOEQ0o :2006/08/20(日) 23:27:00 ID:udWZ5pdx0
年寄りから聞いた話
数十年前に、近くの集落で大規模な山狩りがあった。
猟師が何十人と駆り出され、当分は山で仕事ができない。
「この山の猿は全て殺せ、という命令なんだ」
猟師の一人がそう教えてくれた。
続けて理由を問うと、
「人の味を覚えたから・・・だそうだ」
と、少し青ざめた顔で答えた。
『真剣白刃取り」』
690 :聞いた話 ◆UeDAeOEQ0o :2006/08/20(日) 23:28:12 ID:udWZ5pdx0
個人的に怖い話
木を切っている途中、反対側に受け口を作ってあるにもかかわらず、
チェーンソーの刃が切り口に挟まれて動かなくなってしまうことがある。
力学的にちょっと説明のつかない現象だが、
個人的には、樹木という生物の防衛反応ではないか?と考えている。
同じような事を考えている人が他にも居るようで、
ある地域では、この現象を「真剣白刃取り」と呼んでいる。
「木の伐採=樹木との格闘」と捉えるなら、
実に真っ当なネーミングではないか思う。
これが極ってチェーンソーのプレートが曲がると、
しばらくは仕事にならない上に修理費も高いので、
木こりにとってはできれば喰らいたくない技ではある。
次の記事:
『御利益があるという神社に行った』
前の記事:
『夢見が悪い』