怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 153947 ]

なんだ、ただの守護霊が婆さんや野良猫に憑依して助けてくれました案件か。
新婚旅行いいなー。
[ 2018/01/21 ] ◆-

[ 153949 ] NO TITLE

前世か何かで、スペインに所縁でもあるんですかね?この筆者さんは。
[ 2018/01/21 ] ◆-

[ 153955 ] NO TITLE

シチュエーション的に「DAGON」という原作はメジャーだが微妙にマイナーな映画を思い出したのは俺だけだろうか・・・
[ 2018/01/21 ] ◆-

[ 153956 ] NO TITLE

意識朦朧としてたら一時的にアカシックレコードとチャンネルが繋がって動物やスペイン人と言語が通じたんかなぁと思った。
[ 2018/01/21 ] ◆-

[ 153958 ] NO TITLE

八千草薫に膝枕されたい
[ 2018/01/21 ] ◆-

[ 153972 ]

そんな八千草薫にグルコサミンをあげておきたい
[ 2018/01/21 ] ◆-

[ 153973 ]

コンドロイチンも
[ 2018/01/21 ] ◆-

[ 153974 ]

リョウシンJVも
[ 2018/01/21 ] ◆-

[ 153975 ] NO TITLE

元気いっぱいな薫もステキだ
[ 2018/01/21 ] ◆-

[ 153988 ] NO TITLE

エンジントラブルのあった水域の真下辺りに沈没船があったりして。島に上陸したがった霊が船に上がってきて憑依したとかね。松山の由利島か由良島かしらんに「お舟に申す」って言うそういう怪談がある。
[ 2018/01/21 ] ◆-

[ 153996 ] NO TITLE

砂の耳ってやつかと思ったけど流石にネコ語の方は説明がつかないな…
[ 2018/01/21 ] ◆-

[ 153999 ] NO TITLE

153988さん

「お舟にもうし」を検索して読んでみました。
怖い話かと思ったらいい話だったw
面白かったです、ありがとうございました。

[ 2018/01/21 ] ◆-

[ 154011 ] NO TITLE

知人のお父さんが、外国人が母国語で話しても相手の言っていることがわかるという
まさに「砂の耳」の持ち主らしい。
お父さんは生まれも育ちも生粋の日本人で、別にバイリンガルとかでもないそうだが、
中東出身者と楽しそうに会話して(注:双方母国語)笑ってたそうな。
もっとも両方の言語がわかる第三者がいたわけではないので、本当にお互い話が
通じていたのかは定かでないが、後でお父さんが話してくれた会話の内容はやけに
具体的で詳しかったとのこと。
…ホンヤクコンニャクでも食べたのか、お父さん?
[ 2018/01/21 ] ◆-

[ 154012 ] NO TITLE

お父さん「露伴くん。ヘブンズドアーで何語でも和訳できるよう書き込んでくれないか」
[ 2018/01/22 ] ◆-

[ 154039 ] NO TITLE

フネにも膝枕されたい
[ 2018/01/22 ] ◆-

[ 154050 ]

そんなフネには
[ 2018/01/22 ] ◆-

[ 154058 ] NO TITLE

人には話せぬ過去がある
[ 2018/01/22 ] ◆-

[ 154312 ]

やはり岸辺露伴……

そんなことより猫の「行けないかもだよ」に萌えた。可愛いかよ
[ 2018/01/27 ] ◆-

[ 155340 ]

オーラ・ロードを通ったんだろ。
[ 2018/02/14 ] ◆-

[ 155376 ] NO TITLE

戸田先生が憑いてたかもだ
[ 2018/02/14 ] ◆-

[ 180027 ] NO TITLE

嫁ちゃん→ (*´-`) <コノヒト スペインゴ デキルンダ♥️
[ 2019/08/01 ] ◆-

[ 183284 ]

新婚旅行なら、帰りの便も確保してるはずです。それを急遽変更とは現実感がありません。創作するなら、最初からスペインの方が良かったですね。お疲れ様です
[ 2019/11/14 ] ◆/chp04oc

[ 186075 ]

イギリスの旅程をカットしてスペインで2泊3日してからイギリスに戻って旅行続けて帰りの飛行機乗ったんやろ…
ツアーじゃなくて個人旅行なんでしょ、旅慣れてるんちゃうの?
[ 2020/02/23 ] ◆-

[ 191185 ] NO TITLE

船はほとんど乗ったことないからわからないけど仰向けに寝て目を閉じてたらいいんじゃないの?腕に酔い覚ましに聞くツボってあるの?
[ 2020/07/21 ] ◆-

[ 191190 ] NO TITLE

乗り物酔いに効くという腕のツボは、腕時計を巻く時に文字盤かバックルが来る辺りだったと思う
[ 2020/07/21 ] ◆-

[ 198475 ] NO TITLE

自分的にはスペインの高齢者にもツボ(東洋医学)の概念が浸透しているようなのが
若干衝撃だった

>191190
内関と外関ですかね
一度に両方押していいのかな、覚えとこ
[ 2021/04/23 ] ◆-

[ 198477 ] NO TITLE

酔い止めバンドで検索すると内関の刺激を利用しているからどこを押すか説明されてる。
米英のヨット乗りの人たちには酔い止めバンドはそれなりに知られているらしい。www.sea-band.comによると1980年から販売されているとか。中国の気Qiを制御する東洋医学から正しい場所を押せば吐き気を止める効能の裏付けがあると説明してる。1985年にFDA米食品医薬協会から根拠がない効能をパッケージに書くのを禁止されているとか書いてある。
[ 2021/04/23 ] ◆-

[ 198490 ] NO TITLE

>198477

80年代から商品化されていたなんて!
勉強になりました、ありがとうございます
[ 2021/04/24 ] ◆-

[ 198505 ] NO TITLE

名取裕子に膝枕されたならそのまま逝ってもイイ。
[ 2021/04/24 ] ◆-

[ 211034 ] NO TITLE

>155340
同じことを思いました。前世が聖戦士なんでしょ。
[ 2022/09/26 ] ◆-

[ 211038 ] NO TITLE

何年前かな、息子が小学校のバス遠足に参加するときに、
買って使いましたよ、「酔い止めバンド」。
子供用で、ベルトというよりフワッとしたリストバンドの内側に、
プラスチックの小さなパーツが付いていました。
気休めの暗示効果もあったかもしれませんが、息子には効いていました。
[ 2022/09/27 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー