怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 153080 ] NO TITLE

Yithの大いなる種族・・・

しかし、ストリップ劇場かぁ。後学のためにいっぺん行ってみたいもんだ。
[ 2018/01/06 ] ◆-

[ 153081 ]

友人が知るはずのない投稿者の個人的なことを喋ったという解釈であってる?
[ 2018/01/06 ] ◆-

[ 153083 ] NO TITLE

事故後、嫌なヤツが良い人に変わるならいいけど
良い人が嫌なヤツになったら困るよね
脳の働きって本当不思議だわ…
[ 2018/01/06 ] ◆-

[ 153084 ] NO TITLE

153081
「一緒に」って言ってるし、実際そうだと投稿主が認めてるから違うと思う。
記憶してることに間違いはないが、関係無い出来事だし、まるで他人の記憶を暗唱してるかのような雰囲気で不気味だったって事だろう。
[ 2018/01/06 ] ◆-

[ 153085 ] NO TITLE

事故をきっかけに別人の魂が入ってしまって、友人の記憶を少しずつ読み込んでる感じなのかな
最初にスト●ップの思い出を語るあたり、読み込む記憶の取捨選択は出来なそう
[ 2018/01/06 ] ◆-

[ 153087 ] NO TITLE

>「一枚はピンぼけだったので、五百円にまけてもらった」

ちょっと良い話
[ 2018/01/06 ] ◆-

[ 153089 ]

離人症ぽいね。本人も困るだろうな。好き嫌いが変わった人の方は分からないけど。
[ 2018/01/06 ] ◆-

[ 153093 ] NO TITLE

153080
国内のは高齢化が進んでるから、経験するなら海外がいいよ
どうせならシオシオよりパツンパツンがいいっしょ?
[ 2018/01/06 ] ◆-

[ 153103 ]

ビー○たけしさんも、交通事故にあってから脳の使っていない所が目が覚めたとしか思えない活躍しているし、本人も言ってた。
今迄使っていた所がダメになって、新しくシナプスを繋いでいるんじゃない?
オカルト的には乗り移られたとか、魂が入れ替わったって考える方が楽しいけどね。

閑話休題

ストリップの方って男女問わず、体に変な線が出るから下着を着けないって聞いた事があるけど、本当ですか?
[ 2018/01/06 ] ◆-

[ 153105 ]

欠損した部分を補うように働くけど、元と同じにはならないから人が変わったようになるのか。

関係ないけど、たけしさん売れる前はストリップ劇場で前座芸人兼ボーイやってたんだっけか
[ 2018/01/06 ] ◆-

[ 153113 ] NO TITLE

ストリップ劇場かここ20年くらい行ってないや。
昭和末期に温泉街中心に100件近く在ったけど今は大都市圏限定20件以下に激減したな。
ピント調整なしのインスタントカメラだからピンボケと云う事はないな。
たぶん手ブレだろう。1枚500円で2枚千円が主流だったな。
去年強制閉店された新宿TSのAV女優兼の某姫目当てでよく行った。
好みのAV女優が出演してるなら本物を見てサイン(握手してチップ渡せ)と写真とって来いよ。
最近しったけど人気AV女優引退のうえはらあい嬢も出てたんだよね。
[ 2018/01/06 ] ◆-

[ 153127 ] NO TITLE

脳がどこか損傷うけるとしょうがない
前頭葉の負傷で穏やかだった人が凶暴になったり
海馬がやられると記憶障害が起きたり

性格や趣味好み人格を支配しているのは脳
本人なのに別人だ!と言われた方は悲しいだろうな
[ 2018/01/06 ] ◆-

[ 153135 ]

153103
脳には使ってない場所があると言うのは嘘。
最近は脳は100%まんべんなく稼働していることが分かっている
[ 2018/01/06 ] ◆-

[ 153138 ] NO TITLE

153103
トロントのおねいさんは付けないって言ってたな。
男は知らんw
スリムが流行った昔の米ではノーパンで穿いてたらしい。
だから当時の古着パンツ昔は買うのを躊躇ったもんだよ。
間接兜合わせは勘弁だw
[ 2018/01/06 ] ◆-

[ 153142 ] NO TITLE

153103
ストリップでもAVでも下着は数時間前から付けない。
下着の線が消えるように入浴して数時間前からガウン着て楽屋待機ね。

ストリップ劇場の芸人は香盤の合間に出て来るけど下手なのが多かった。
ボケとツッコミの前に観客にビビッてる感じが伝わってきた。
声が上ずってるから聞いてて面白くない。
[ 2018/01/06 ] ◆-

[ 153143 ]

153135
使っていないというか、例えば前歯が無くなって物が噛み切れないから、他の歯を使って噛み切ろうとすると、普通の咀嚼動作とは違った動きになるとか、利き手を怪我すると反対側の手でアレコレしないといけないけど、慣れるまで不自由だし、慣れても元の利き手の動かし方とは違うとか、そういう意味じゃないのか?
私は奥歯では噛み切らないし、右利きで両手使って生活しているけど、左手より右手の方が良く使っている。
でも、奥歯で噛み切らざるを得ない場合は噛み切る動作を覚えようとするだろうし、左手の動かし方にはまだ伸び代があると思う。
けど、その動作を覚えて生活する事になったら、やっぱり何処か違和感あると思う。
その違和感が、今迄使っていなかった部分を使うという表現だと思う。

文学的な表現を理解出来ないで、字面だけ見て噛み付くのはどうかなぁと思うけど…
[ 2018/01/06 ] ◆-

[ 153149 ]

結婚式で背中の空いたドレスを着る時は跡が残らないように前の晩から注意するように衣装係さんから言われてブラブラのフリーダム状態で式場入りしたな
バブルの時もボディコン着るのに下着のラインがわかるのがダサいのでTバック履いた
そういうところはバブルと言えど昭和の奥ゆかしさだったね

そう言えば昨今流行りのバブリーダンス
リアルなバブルはあんなにキレッキレな動きでなくもっとどこかアンニュイな感じで踊るのがイケてたのだよ少女達よ
[ 2018/01/07 ] ◆-

[ 153151 ] NO TITLE

文学的・・・(゚Д゚)
[ 2018/01/07 ] ◆-

[ 153153 ] NO TITLE

白無垢綿帽子で結婚式あげたいと言ったら
神社の宮司さんが
「ええよ、ハゲペロンちゃんがそうしたいなら」
と、言ってくれて両親の結婚式をした神社で結婚式をしました

「ごめんね、新郎新婦の名前、逆にしちゃった…書き直す❤」
と、言われたのは良き思い出
心の中で『こら!』と思ったのは…許して

江戸時代からあるような神社でしたし、(今は亡き)高齢の宮司さんですが許す
楽しい思い出をありがとうございました
[ 2018/01/07 ] ◆-

[ 153157 ]

全く関係ない話で草。

やっぱ脳がどっか壊れると別人みたくなるもんなんだね。
脳卒中とかで倒れて性格変わったって話も時々聞くもんなぁ。
認知症とかで変わるのとはまた違うんかな。
記憶はあるのに性格だけ変わったら、そら不気味に感じるよなぁ……。
でも変わった本人はそうとは意識してないもんなんかな。
それとも性格が変わったって自覚してるもんなんだろうか。
[ 2018/01/07 ] ◆-

[ 153159 ] NO TITLE

草とか草生えるってネット黎明期のスラングだったんだよなー
時代は繰り返すね
[ 2018/01/07 ] ◆-

[ 153182 ] NO TITLE

ストリップとか風俗は若いうちに行っときたいもんだ。まあそういう時ほど金が無いけどな。
[ 2018/01/07 ] ◆-

[ 154881 ]

現段階で異星人の乗っ取り説なし
[ 2018/02/06 ] ◆-

[ 155532 ] NO TITLE

異星人の乗っ取りって、真っ先に出てますよ。
イスの大いなる種族の精神交換。ラヴクラフトの作品に出てくる架空の種族、旧支配者。
[ 2018/02/17 ] ◆-

[ 156014 ] NO TITLE

頭に鉄骨が脳を貫通して刺さったけど奇跡的に助かった人の話なんか
正に脳障害で人格が変わる典型例であるからね
脳関係の医者って血流に異常が無いと異常を感知できないし
[ 2018/02/25 ] ◆-

[ 157670 ] NO TITLE

あ~あ~七色の~
バ~タ~フ~ラ~イ~♪
[ 2018/04/06 ] ◆-

[ 157673 ] NO TITLE

いきなり車のドア開けるバカ確かにいるわ。自分もチャリのってて目の前に停車してる車の助手席開いてびックリしたことある。その時はスピードだしてなかったから、うわ~って思って三メートルくらい前で避けようとした瞬間、ニュッと手が出てきてつっ転ぶところだったよ。多分、開けたはいいが自転車が来て出られない→どうしよ、どうしよ、と思ってから、ドア閉めなきゃの思考だったんだろうな。めちゃめちゃ怖いからやめて
[ 2018/04/06 ] ◆-

[ 157674 ] NO TITLE

207
あるひとつの人格が最前線に出てそれ以外の一面が抑制されている状態から、リミッターが外れてその抑制されていた側の人格が出たんかなあ。19歳から20歳くらいで人格形成が終わるその前までのいろんなパターンの人格や嗜好のうちのひとつが復活した?
[ 2018/04/06 ] ◆-

[ 157699 ] NO TITLE

あ~あのとき中日ドラゴンズの宇野がフライをヘディングしたときのショックでスーパー選手に変わってくれてたらなー。
[ 2018/04/07 ] ◆-

[ 158271 ] NO TITLE

ビートたけし氏のアレは神様が彼の才能を惜しんで
半殺し(失礼!)にしたと思ってる。
私は、下の奥歯がほとんどないのだが
それを補うために上の奥歯がだんだん下に
下がってるんだって。だから入れ歯は無理と言われた
(確かに下がってる)
人間の体ってすごいというか、変というか
[ 2018/04/20 ] ◆-

[ 158307 ] NO TITLE

ウサギさん…
[ 2018/04/22 ] ◆-

[ 163440 ] NO TITLE

>>153159
"(笑)" が、"(藁)"とか"藁""禿藁"等になり、"ワラ""ワロ""プギャー"等を経て"w"になった。当時はどちらかというと侮蔑の意味だったな。最近では底の浅いレスに勢いを持たせる意味しかないようだけど。
スレッド毎に使用できるサイズが決まっていたから、無駄クソに文字を含めるレスは嫌われる傾向があったんだが、それをコミカルに戒めるために芝刈りのAAが流行った。これは目新しいと思うが、ここらへんから「w」が植物扱いされ始めて現在の「草」になったはず。

だから"草"って表現が「より一般的に」使われ始めたのは【ネット黎明期】どころか最近も最近の話だと思うんだが俺が知らんだけかな?

ってかネット黎明期っていつだよ。ド専門分野だったインターネットが一般家庭に広く普及した頃っつーとISDNの頃か?ADSLぐらいになると成長期以降か。
局所的に流行ったのかもしれんが、Wysiwygなんて当然無い…FrontpageExpressでも使わない限りHTMLを書けるような人しかサイト持ってなかった時代で「草」って表現が流行ってた記憶は無いな。
[ 2018/08/17 ] ◆-

[ 163449 ] NO TITLE

初代iMacの頃にはあったと思ったが。草。草はえる。大草原。
へぇ~面白いこと言うなあと感じてたけど。
[ 2018/08/17 ] ◆-

[ 165023 ] NO TITLE

ここまで青嵐なし
[ 2018/09/16 ] ◆-

[ 173475 ] NO TITLE

「草」は新しいほうだよね、「www」これが草に見えるから言い始めたんでしょ?
[ 2019/02/26 ] ◆-

[ 173486 ] NO TITLE

青嵐は、奥さんが
「少し変わってしまったけど、大切な夫です」
と素直な愛で、夫の人格の激変を受け入れたもんなー
「気にしない」とは、最強の防衛かも。
[ 2019/02/26 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー