∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part25∧∧
243 :雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ :2006/03/17(金) 22:19:42 ID:ldCFIw/Y0
知り合いの話。
彼は仕事柄、長いこと山に篭もることが多い。
そのため山の持ち主に断って、活動基地となる簡単な小屋を造っている。
そこに私と友人二人が押しかけていた時のことだ。
差し入れの酒とジャーキーを摘まみながら、下界の他愛もない話をしていると。
不意に彼が顔を上げた。
宙を睨むような表情で、鼻をしきりにヒクヒクさせている。
「どうした?」
何の気なしに友人が尋ねてみると、
「今、誰かこの山に踏み入ってきた。多分、三人。○○沢の方から」
そうあっさりと答えてきた。
彼以外の皆が驚いた。代表するような形で私が問う。
「そんなこと、何でわかるのさ?」
彼はしばらく思案していた様子だったが、やがて肩をすくめ次のように話した。
「ツンと鼻奥に来たんだ。煙草の臭いがね」
244 :雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ :2006/03/17(金) 22:20:49 ID:ldCFIw/Y0
彼が言うには、いつの頃からか山に篭もっている間、嗅覚が異常に利くようになったのだそうだ。
初めはそこまで利かないのだが、
篭もってから数日経つと、あらゆる匂い、特に煙草のそれに敏感になるのだという。
「どの方角から匂うのか、どれくらい離れているのか。
そんなことまで自然とわかるようになるんだ。
煙草だったら人数まで大体わかる。
え?・・・いや、流石に銘柄まではわからん。
山を下りると、すぐに元の鼻に戻るんだけどな。
まぁ篭もってる間は好き勝手放題に吸えないから、その代償かもしれん」
半時間後、小屋を訪れた客がある。
私たち共通の山仲間だった。その数、四人。
「遊びに来てやったぞ」
「おー、お前らも来てたのか」
そう言いながらドカドカと遠慮もなく上がり込む。
「煙草、吸ってた?」
思わずこちらの一人が聞いていた。
245 :雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ :2006/03/17(金) 22:22:32 ID:ldCFIw/Y0
四人はきょとんとした顔をすると、うち三人が携帯用の灰皿を出した。
「○○で休憩した時吸ったけど」
「俺は吸ってないけどな」一人だけそう答える。
差し引き三人。彼の予測とずばり合っている。
「・・・そうかっ、そんなにもお前の身体はニコチンを欲していたのかっ」
その後は一晩中、そう言って彼をからかいながらの宴会となった。
「やっぱり言うんじゃなかったな、コンチクショウ」
憎まれ口を叩いているが、嫌がってはいない様子。
一人より多勢の方が楽しいのだろうな、やはり。
次回より、差し入れの品に煙草が含まれるようになった。
吸わない私などにとっては「大概にしろよな」という感じではあるが。
251 :本当にあった怖い名無し:2006/03/17(金) 23:56:50 ID:UXeKT+Gf0
>>243-245
うちのじーちゃん、山で炭焼きしてた。
現在でもそれなりに注文があるみたいで、時々山にこもってる。
一年くらい前、酒持って遊びに行ったんだが。
その時ね、この話と似たようなことがあったんだよな。
夜中、釜の火を見ながら二人でチビチビやっていたんだけど。
いきなりじーちゃん、じっと闇の中を睨みだした。
それで「タバコなんざ吸いやがって、罰当たりが」とか言い出すんだ。
俺が「何言ってんだ?」と言ったとたん、
じーちゃんの視線の先で「ポッ」と赤い点がともって、すぐ消えた。
誰かが向こうの斜面でタバコに火をつけたんだ、ってさすがの俺にも理解できた。
「何でわかったの?」って聞いたら、モク臭はきついからすぐわかるんだと。
里じゃわからないとも言ってたけど。
山にこもると、何て言うか、五感が鋭くなるってさ。
ふと、別のことが気になった。
「今の・・・誰がタバコを吸ってんだ?こんな夜中に、こんな山奥で?」
じーちゃん、あっさり答えたさ。
「密猟者だろ。あいつら山ン中じゃ無茶苦茶するからな。」
「おまけに、山の持ち主より山に詳しいもん(者)も居る。関わらん方がええ」
個人的には、密猟者のくだりが一番怖かったとです、ハイ。
301 :雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ :2006/03/21(火) 00:00:28 ID:bbDniWFj0
>>251
昔、行方不明のお爺さん探して山に入ったことがあります。
丁度私たちの班が見つけたのですが、
爺さんその森で一番太い木の幹に縛り付けられて衰弱しておりました。
どうやらマツタケの密猟者にやられたそうで・・・orz
一人見つけて捕まえようと飛び掛かると、
ワラワラと五人ばかり追加で現れて逆に縛られてしまったとか。
私らが見つけられなかったら、爺ちゃん風葬か鳥葬の憂き目に会っていたかも。
という感じで、リアルで怖かった記憶があります。
彼らを山中で追いかけても、ちょっと捕まえられないのだとか。
実際、どうなんでしょうかね?
次の記事:
『気』
前の記事:
『おにいさんとカマキリ』