怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 151776 ] NO TITLE

筋肉の収縮で体が動くからぶつかって音がする事はあるらしいが、焼き場で火葬にする死体って普通は死後1日、2日は経ってるよね。
仮に火葬中もしくは直前に生き返っても体組織は既に腐りだしてるからどのみち駄目そう・・・


焼けるとボクシングのファイティングポーズみたいになるってのはコナンで知ったが、青山先生が病気療養で休載するらしいね。なんやかんやでけっこう歳だしなぁ
[ 2017/12/13 ] ◆-

[ 151777 ]

火葬場に勤めてたけど、筋肉の収縮で音がってのは、バーナーの音が大きいからほぼ聞こえない。それに、扉を叩くのも炉のサイズはキツキツじゃないから、中で動いて叩かないと無理(そのままの場所じゃ無理)。要は生き返ってないとそんなに大層な音はしない。まぁ火葬場にもよるだろうけど。
[ 2017/12/13 ] ◆-

[ 151788 ]

焼死体がボクサースタイルってのは、俺は攻殻機動隊で知ったなぁ。

でも医者が死亡を診断して、更に通夜や葬儀があるから死後2〜3日経ってるだろうけど、それでもショックで生き返ったりするのかなぁ〜。
どんな条件で生き返るのか、医学とか科学的に解明してみて欲しいような、知らぬが仏なのか…
[ 2017/12/13 ] ◆-

[ 151794 ]

日本だと生きたまま火葬、欧米だと生きたまま埋葬、どっちも恐怖だ。
[ 2017/12/13 ] ◆-

[ 151797 ] NO TITLE

死んだことに気付いてないだけじゃないのだろうか。
[ 2017/12/13 ] ◆-

[ 151798 ] NO TITLE

遺体の処置してないんだろうか
通常は鼻・口・肛門など体液が垂れてくる場所には死後処置として綿が詰められる
かなりギュウギュウに詰め込むから生き返ったとしても窒息死すると思うんだ
[ 2017/12/13 ] ◆-

[ 151799 ]

生き返ったとして文字通り死にかけてた奴が音たてるほど満足に動けるのかな
火之神の力か
[ 2017/12/13 ] ◆-

[ 151800 ]

151794
自分もそれ想像すると怖い。そして、どこか欧米の研究でも、埋葬された後も生きてたらしいケースが報告されていた(複数のお墓を開いて調査)。カナダだったかなあ、違ってたらすみません。

要するに今の時代でも、実は生きたまま火葬・埋葬されてることが少数ながらあるのは事実。嫌すぎる。

それと、脳死なんてなおさら、本当に死んでるか怪しいと正直思うんだよね。死んだことにされて臓器を奪われ、本当に死なされる。という懸念がゼロではないので、個人的には臓器移植に協力しがたい。

夫は臓器移植OKで、理由が、移植された体を支配して第2の人生を生きてやる、という斜め上にポジティブな発想で、ついていけない(((((゜゜;)
[ 2017/12/13 ] ◆-

[ 151801 ] NO TITLE

火葬中に生き返るくらいなら、脳死判定後にすべての臓器を抜いて、何があっても絶対に生き返れないくらい完ぺきに死なせておいてほしい。
[ 2017/12/13 ] ◆-

[ 151802 ] NO TITLE

>151800
>夫は臓器移植OKで、理由が、移植された体を支配して第2の人生を生きてやる

ごめん、ここ爆笑させてもらったwww
愉快な旦那さんでw
[ 2017/12/13 ] ◆-

[ 151807 ] NO TITLE

どうせ助からないから

だから殺していいのか?孤児施設の幼い子どもを全員火葬場につれていって「どうせ身寄りもないし、生きてても助けてくれる身内がいないんだから」って全員焼却炉の中に放り込んでおけ。
[ 2017/12/13 ] ◆-

[ 151809 ] NO TITLE

子供のころに聴いた話だから、どこまで正確なのかわからないけど、遺体を焼くと熱によって骨が変形して、まるで生きて動いているように見えるってのは聴いたことあるな。
昔は焼場もオープンな感じで遺体が焼けるのが外から見えたから、遺体が動いて遺族が取り乱したりしないようにするために、わざとブロックとかの重しを乗せて焼いたって当時の友人の爺ちゃんが言ってた。
[ 2017/12/13 ] ◆-

[ 151810 ] NO TITLE

本当に死んでいる、というのが既に曖昧な概念だと思う、調べれば定義があるのですかね。
現状、人体のプロである医者がそれを決めていますよね。

祖母のアルツハイマーが進行して別人みたいになって、10年くらいの介護の末亡くなったのを見ていたのですが、祖母の人生は理性が本人の思うように働かなくなった時点で終わっているように見えてならなかったです。
[ 2017/12/13 ] ◆-

[ 151811 ] NO TITLE

私が後世に遺したくない、子々孫々に伝えたくない、大嫌いな言葉。
「だって…」「でも…」「どうせ…」
[ 2017/12/13 ] ◆-

[ 151812 ] NO TITLE

なんか、マー坊チックな奴がいるぞ。
[ 2017/12/13 ] ◆-

[ 151813 ] NO TITLE

死亡確認ががばがばな火葬の話が世にも奇妙な話だったか何かにあったな。

生き返った?って気付いてから火を止めても手遅れなんだろうね。
[ 2017/12/13 ] ◆-

[ 151815 ] NO TITLE

今は葬儀の時にドライアイスでトドメ刺しちゃうから絶対に生き返らないし
[ 2017/12/13 ] ◆-

[ 151826 ]

筋違いだけど、管理人さんに気づいてもらえることを祈ってここに書かせていただきます。

Androidからですが、雑談掲示板に書き込みができなくなりました。これ以上コメントできません、という表示が出ます。
[ 2017/12/13 ] ◆-

[ 151830 ] NO TITLE

151826
同じく筋違いで申し訳ないですが、iphoneからも書き込めず、PCからもだめです。
iphoneで見ると※欄が99ページ目なんで、キャパいっぱいになっちゃったんですかね?
[ 2017/12/13 ] ◆-

[ 151853 ] NO TITLE

風葬だったら助かりそうだね。よくは知らないけど昔はそのまま野辺にポイ捨てしてたことあったんでしょ。姥棄て山とか化野(あだしの)とか。
[ 2017/12/13 ] ◆-

[ 151854 ]

昔、ドイツだったかな?埋葬した後に生き返るのを防ぐ為に腐るまで埋葬しないで安置しといたとかなんとか。
[ 2017/12/13 ] ◆-

[ 151865 ] NO TITLE

まあとにかく食べてる最中に焼き魚がピチピチはねたら大変だわ
[ 2017/12/14 ] ◆-

[ 151876 ]

全身重度の火傷の人間を中途半端に助けようとするほうがよっぽど残酷に思えるな。苦しむ時間を長引かせるだけじゃないのかねぇ。仮に命を繋げたとしても本当に酷な状態だろうに。
[ 2017/12/14 ] ◆-

[ 151894 ] NO TITLE

じゃあ東海村J.C.O臨界事故の時にバケツでウラン混ぜてた被曝作業員(亡くなられた)、救護措置なんかやらずにいっそ首でも絞めて安楽死させてた方がよかったんか?
[ 2017/12/14 ] ◆-

[ 151897 ] NO TITLE

あれはどうあっても助からんからし、かといって安楽死させたら医者が責められるしなぁ。「現在の医学でどこまで抗えるか」というデータを得るために生かされたって説も有るが。

まあ、火葬中に生き返ってもバーナーで焼かれて全身が重度の熱傷、その上死後時間が経って腐敗しだしてるだろうから、動くどころか生命維持すら無理。まともに生存できる状態まで回復できたらお前は物体Xの"それ"か?って話だし、助けても見なかった事にしても胸糞は避けられん。
[ 2017/12/14 ] ◆-

[ 151901 ] NO TITLE

151815さんも書いてるけど今はドライアイスの二酸化炭素で溢れた棺桶に一定時間安置するから生き返る事はないと解剖医の先生が著書で書いてた
確か火葬場で「火葬中に生き返ったら可哀想だから焼かないで」って泣いてる奥さんを説得する為に上記の説明をしてた
[ 2017/12/14 ] ◆-

[ 151906 ] NO TITLE

殯「よっしゃ俺の出番だ!」
[ 2017/12/14 ] ◆-

[ 151908 ] NO TITLE

きれいな顔してるだろ…
嘘みたいだろ…
死んでるんだぜ、それで…。(タッチより)
[ 2017/12/14 ] ◆-

[ 151947 ] NO TITLE

ありえないけども想像してみた
もし仮に自分が火葬中に意識戻ったとして(生き返ったとして)
気づいてもらえて焼かれてる最中に火を止められて重度の火傷負ってその後生きられるとしても
私はいやだな。
苦しいし痛いし辛いよね。
生きてる間ずっとその痛みと苦しみ持ち続けるなんて生き地獄みたいじゃない。
火にトラウマ持ってしまうだろうし。
って考えたら途中で止めずにそのまま焼かれたいな
[ 2017/12/15 ] ◆-

[ 151964 ] NO TITLE

どっかのトンネル工事の手抜きで落盤事故があって車ごと生き埋めになり車の火災に巻き込まれるも脱出不能のまま生きたまま焼け死んだ姉の妹が何かの会見をおこなったのを見たことあるんですけどね、
どうせ助からないからって思いますかね。思うわけない。
あの妹さん、年は若いみたいだったけど70、80歳の分別あるはずのジジイババアが7、8歳のガキに思えるほどまともなことを訴えてましたよ。
どうやっても助けたい人がそこにいるのに理屈でものを考えるアホがいますかっての。どうせ死ぬからとか考えるわけもないし諦めるわけもない。
火葬炉の火を止めても結局は死ぬと分かってても、中止するのが真人間のすることですよ。
[ 2017/12/15 ] ◆-

[ 152316 ]

脳は3分酸欠が続くとダメージを受けるし丸三日死んでて生き返りは神でも不可能だ
[ 2017/12/21 ] ◆-

[ 152331 ]

みんな真面目に討論しているところ悪いけど、2体焼くとか火葬中に生き返るとかはあり得ないそうですよ。昔ならばともかくとして、火葬許可降りるまで時間も空くし、ドライアイスで冷たくなるし。
脳に酸素もいってないわけだし。
火葬中御遺体が暴れるとかはあるようですがね。
あ、でも火葬前に御遺体の取り違えの大惨事があったとはネットで見た覚えがあります。
それは怖いですよね。
[ 2017/12/22 ] ◆-

[ 152335 ] NO TITLE

152316 火葬じゃないけど絞首刑で「よみがえった死刑囚」の田中藤作が生き返ったあと動きや会話が精彩を欠いたらしいから、脳へのダメージは怖いね
[ 2017/12/22 ] ◆-

[ 152346 ] NO TITLE

カイドウ「・・・。」
[ 2017/12/22 ] ◆-

[ 152734 ]

遺族は大抵の場合、何があってもどんな姿でもどれだけ本人が辛くても、命だけは助かって欲しい、数秒でも長く生きていて欲しいと思うものなんだよ。
でも助けられた状態が悪ければ悪いほど、家族にのしかかる精神的経済的負担は計り知れない。
せっかく助かった命を、今度は家族の手で断ち切らなければならなくなったりする。
どちらが正解ってことはない。
どちらも地獄への道なんだから。
[ 2017/12/31 ] ◆-

[ 153735 ]

怖い話としては面白いかもしれないけど、まじめに話すには不毛じゃね?
現代の日本で火葬中に死者が生き返るとは考えられない。
むしろ幽霊が亡くなったことに気付いてなくて出してくれー!自分は生きてるんだー!ってなってたってほうがそういうこともあるのかと個人的にはまだ納得出来る。
そもそも火葬中の御遺体は大暴れしたりはぜたりするってきくし、炉によっては棒で突っついて満遍なくレアにならないようにやるとかきくし、死人のプロ的な人たちが揃って亡くなってるって判断してるのに生き返るのは無理があるように思う。
ただ、自分はドライアイスで冷えきった鬼籍の祖父母たちの葬儀のたびにどうか生き返ってほしい、火葬前はずーっと祈ってて悲しかったな。
告別式で棺の側の花の後ろあたりに骨箱が控えているのが見えた時、あんな小さな箱に納まってしまうのかって涙が込み上げた記憶がある。
霊柩車の扉が閉まる瞬間とか、火葬する前扉の奥に運ばれて行って、扉が閉まっていく瞬間とか思い出しただけで切なくて悲しくなってきた…。
でも、生きたまま焼かれるのはあまりにも惨いとしても、火葬しだしてから生き返るとは到底思えないな。
体が動いても、それはイコールで生きているとはならないわけだし。
死体ってガスが発生したり筋肉がどうこうとかで葬儀屋さんでもギクッとする色々があるらしいし。
個人的にはドライアイスが溶けて遺体あたりから音が発生すると結構それだけでもびびったな。
おっと、長くなってご免なさい。
[ 2018/01/17 ] ◆-

[ 153752 ] NO TITLE

子どもの同級生のお母さんが亡くなった時
下のお子さんの同級生のお母さんの一人が
小さく小さく、亡くなったお母さんの棺を叩いているのを見ました
口もとを見ると『なに寝てるの、起きてよ、起きてよ』と、つぶやいていました
(私は、同級生だった上のお子さんの肩を抱いて、『お母さん、綺麗だね、綺麗な人だね』
と、言うしかできなかった)
[ 2018/01/18 ] ◆-

[ 174965 ] NO TITLE

ロス疑惑があった頃のことだったと思うんだけどアメリカ合衆国の何州だったかで、

黒ミサに凝っている夫婦が十歳か十二歳だったか歳は忘れたけど、

自分の娘を生きたままオーブンで焼き殺した事件があったのを不意に思い出しました。

(ノ_・、)〈コレダカラ アメリカジンハ オカシイト…
[ 2019/04/01 ] ◆-

[ 181082 ] NO TITLE

生きながら焼き殺された八百屋のお七は可哀想ですね。
[ 2019/08/31 ] ◆-

[ 181084 ] NO TITLE

家族が晩年苦しい闘病だったのを看取ったことがあるが、息を引き取った時は
そりゃもちろん悲しかったけど、これでやっと楽になれたなってほっとしたよ。
苦しい闘病でもその先にわずかでも希望があるなら、看護している方も
頑張ってほしいと思うが、もう駄目だとわかりきってるのにいたずらに苦痛を
長引かせるのは見ている方だって辛かったもの。
本人の希望で延命はしなかったが、せめて最期だけでももう少し苦痛を除いて
やることはできなかったのかなって、それが一番心残りだった。
[ 2019/08/31 ] ◆-

[ 182342 ] NO TITLE

当事者と残される立場の違いを考えないで反射的にコメントする人多いね

>>151906
>殯「よっしゃ俺の出番だ!」
いや、現代の日本人そんな長期間仕事休めないから…ゴメンネ
>>152316
>脳は3分酸欠が続くとダメージを受けるし丸三日死んでて生き返りは神でも不可能だ
それが出来るから神なんですよ
>>181084
戻る事の無い日々への思いは後から泡のように次々浮かんで来るけれど、
当時出来る事を出来るだけしたのならそれでいいんだ。お疲れ様でした
[ 2019/10/13 ] ◆-

[ 189885 ]

昨今の葬儀はドライアイスよりもエンバーミングの方が多いような気がする。血液等の体液と腸等の内容物を除き、薬液を注入して防腐加工された御遺体はアイスノンのように冷たく柔らかい。
そして確実に生き返らない。
[ 2020/06/07 ] ◆-

[ 189894 ] NO TITLE

181082>>当時の江戸の火刑は、そう簡単に焼き殺してくれない。
海風が吹き込む広場で、薪の束から十分に高い位置に縛り付け、
煙でさんざん燻りたおす。
煙と熱で苦しむ様子を、善良な市民はたっぷり観察するというイベント。
あまり炎が上がりすぎないように調節するのがポイント。

欧州では、さっさと炎を上げて、悲鳴を堪能した…とか。
[ 2020/06/08 ] ◆-

[ 189897 ] NO TITLE

まあ火刑って最も重い刑罰であると同時に、悪人はこうなるんだぞっていう見せしめショーですからねぇ。じっくり長引かせないと意味が無い。

自殺も焼身自殺は一番苦しむとか(水分の多い人体は簡単に燃えず、生焼けの状態で呼吸もできず苦しんだ上、死にきれずに更なる地獄を味わう事も多いらしい)

そういえば、京アニ放火犯は先進医療の実験台となった結果、会話ができる程度に回復したそうですね。どのみち極刑は免れない、裁判までに死ぬ可能性も高いだろうけど、現代に火刑という刑罰があったら、あれは間違いなく生かさず殺さず炙り焼きにされるんだろうな。
[ 2020/06/08 ] ◆-

[ 197902 ] NO TITLE

火葬中に生き返りたくないから、死亡宣告の後は心臓ひと突きしといてくれたら有難い…
うちの犬が死んだ時は、生前と変わらない可愛い顔で眠ってるように見えて火葬も躊躇われたが
そのうち鼻がプスって音立てて、鼻血出てきてさ、葬儀屋曰く「肺が腐敗してきてるから」だそうで
やっと火葬する踏ん切りがついたんだっけなあ〜。人間の場合、死ぬと色々出てくるもん止める為に
口、鼻、黄門様に綿詰めるんだよな。そうしないと遺体が腐敗ガスでオナラやゲップしたり
腐敗ガスが声帯を震わせて唸り声上げたりする場合もあるらしい
それで「生き返った!?」って騒ぎになって、早すぎる火葬とか恐ろしい想像が働くんだと思うけど
[ 2021/03/30 ] ◆-

[ 210428 ]

どこの国だったかは忘れちゃったけど、
まだ医学も発達してなかった頃の土葬には
棺桶の中に紐をつけて、
お墓の外にベルを結んでたんですってね。
もし中の人が生き返ったら
その紐を引っ張って
チリンチリンって鳴るように。
棺桶の中で生きてた形跡があったというのが
いくつか発見されたあとのことらしいですが。
[ 2022/08/31 ] ◆-

[ 210430 ] NO TITLE

『火葬場で働く僕の日常』という漫画に
色々と…
[ 2022/08/31 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー