∧∧∧山にまつわる怖い話Part22∧∧∧
628 :雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ :2005/09/21(水) 21:50:44 ID:AjSz4OqU0
友人の話。
大学生の頃、男ばかりの四人組で夜の峠に出かけた。
麓の港町の夜景を肴に、一杯やろうという腹だった。
酒の飲めない彼も、いつものごとく運転手として駆り出された。
何事もなく帰宅の途につき、峠を下っていると。
すれ違う対向車が全て、彼らの車にパッシングしてくる。
あまりにもパッシングが続くので、途中のファミレスで停車し、車を確認した。
一見、何もおかしな所はない。
大したことじゃなかったんだろうと考え、そこでそのまま軽食を取ることにする。
階上に上がりメニューを見ていると、「あっ」と声を上げた者がいた。
どうした?と聞くと、黙って階下の車を指差す。
車の屋根、その中心に、一組の足形がくっきりと浮かび上がっていた。
小さい。成人男性の物ではないようだ。
きちんと揃えられて前を向き、指の形状までよく見える。
ファミレスを出ると、そのままコイン洗車場に駆け込んだ。
足形は泥で付けられており、綺麗に洗い流すことが出来た。
幸いその後、取り立てて変わったことは誰の身にも起こらなかった。
パッシングしていたドライバーは一体何を見ていたのか。
それが皆を悩ませたが、結局わからないままである。
次の記事:
『えんどうまちこさん』
前の記事:
『母の事を少し怖いと思っていた』