怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 147886 ] NO TITLE

寝てる間に優待離脱しちゃってる?
[ 2017/10/14 ] ◆-

[ 147887 ]

今度窓から覗いたらその人優待してやって。
[ 2017/10/14 ] ◆-

[ 147893 ] NO TITLE

実家は空き家なの?

なぜ幽霊だと思うのだろう
透けてるとか?
[ 2017/10/14 ] ◆-

[ 147894 ]

↑ 透き通った女が出ると言われてる
[ 2017/10/14 ] ◆-

[ 147896 ]

実家が空き家なら、家が寂しくて住人を呼んでいるのではないか?

可能なら帰って住んであげて欲しい。
[ 2017/10/14 ] ◆-

[ 147900 ]

これわかる、かも

自分語り嫌な人は避けてください
あと電波と思われる内容かもしれないです

私も良く気がつくと建て替え前の実家のどこかに佇んでる(多分意識だけ)
例えば廊下の角だったり自分の部屋の前だったりでぼーっとしててハッと気がつくとそこにいるって感じ
壁紙を汚してしまった所とかちょっとだけ取りきれてないホコリとかディテールも詳細かつリアルに認識してる

話が一旦逸れるけれど小学生の頃から黒い影みたいなモノに付きまとわれてる気がしていて屋外だけだったのが高学年になると家の中でも出くわすようになり高校生くらいまで続いていた
怖いし気持ち悪いしそれなりに悩んでいたので大人になってそういう能力のある人と縁を得たので「こんな事が気になってるんですけど」と相談すると「あ、それあなた自身」と言われた
その時はいまいち腑に落ちなかったけど少し前くらいからあ、これ自分が時間を超えて飛んでってるなと得心するようになってきた
幽体飛ばしは同じ時間軸だけで起きてる事だと思ってたけれど(体験として意識無意識にかかわらず確認あ、飛ばしんだなと出来ているのが同じ時間の別の場所だったので)過去にも未来にも飛ばせてるんじゃないかしら、と考えておりますです
(というのは先もどうやら見ちゃって知ってるような気がする)
[ 2017/10/14 ] ◆-

[ 147911 ] NO TITLE

実家が空き家とは一言も言っていないので、今でも親とかが住んでいるし、投稿者の帰省先もこの家なんじゃないか?
飲み屋から連れられて行った先が、さっき出てきた帰省先の実家だったんっで唖然としてしまったという話だと思う。

落ちは違うが『北関東最凶の心霊スポット』『我が家が心霊スポット扱いされて一部で盛り上がっている』を思い出してしまった。
[ 2017/10/14 ] ◆-

[ 147914 ]

>>147896
靴脱いで土足で上がらない心霊スポットがあるならそれもよかろう
[ 2017/10/14 ] ◆-

[ 147924 ]

ごめん。私も自分語りかもしれないです。

147990
それ「過去見」って能力?みたい。
時間軸って結構テキトーな気がする。
私も未来の自分と目があって、その時間に行ったら同じことを違う視点から見るっていうのを何回かやってる。
今はもう取り壊された実家に、何度か帰っている(意識だけ)。でも切ないわ。

この話も、147990さんも、なんだか仲間みたいで、ちょっと嬉しい。
[ 2017/10/14 ] ◆-

[ 147942 ]

痛い人と思われるかもしれないが、今生ではない前世的な記憶?ならいくつかある。しかも、どうやら昔と同じ相手と結婚し、同じ息子をもったようだ。
前世記憶は息子もあって(今では忘れているかもしれないが)、私と一致している(もちろん教えたことはない)。

前回は息子が早死に→今回はそれよりは生きられそうだが、大人まで生きたことがないために本人の不安が強い(今回、息子は軽度の障害あり)。前回の早死にを母子ともに覚えている。

前回も今回も夫が共通点の多い仕事をしている→結婚後に夫は海外出張が増え、前世で住んでいた地域(外国)にも度々行くようになった。夫は零感だが見ていてびっくりする。前と似てきて。

残念ながら、前世の方が金持ちだったと思う。今は、取引先は海外富裕層なのだが、わが家はただのリーマン世帯です。

現在の人生での過去とか未来とかではないから、似てるようで違うね、すみません。
[ 2017/10/14 ] ◆-

[ 148004 ] NO TITLE

あほな質問だけど

彼女は里帰りしているけども実家に泊まっている訳ではないの?
昔馴染みの人たちはなぜ彼女の実家とは認識してないの?
中学生で独立するとは考えにくいし、上の方たちが書いているとおり空き家だからかな

実家が荒らされてはいない様子で何よりだけれども、なんだか寂しさを感じる
自分の実家がとうに取り壊されていて、たまに部屋の様子を夢に見るせいかも
[ 2017/10/15 ] ◆-

[ 148018 ]

147900です
147924さんの仰言って下さった事、そうそう!まさにそうなんです!
本当に端的でわかりやすく表現して下さってありがとうございます

改めて読み直すと文字数がぴったりすぎて改行が無いみたいな推敲が甘くて変な所に変な文字がはまり込んだままの文章をブッ込んだのに意を汲み取って下さって有り難いです

私も同じ感覚を持ってる人がいるとわかって安心したような不思議な感覚です

多分きっともともと幽体飛ばし癖があった上に、辛い事不安な事があって泣いてる過去の自分をイメージして大人になった自分が大丈夫だよと抱きしめ励ましてあげるメンタルケアトレーニングをしたのがきっかけで時間軸を超えちゃうようになったと思います

意外と幽霊と呼ばれてる存在も似たような理屈でそこに出ちゃってるのかもしれないですよね
[ 2017/10/15 ] ◆-

[ 148081 ] NO TITLE

透き通った女 → 透き通るような美人 と遠回しに自分を誉めてるのかと邪推中。
[ 2017/10/16 ] ◆-

[ 149468 ]

かなりの山間で中学校が通える距離では無くて、親類の家とかに下宿してたとか?
外から見てるだけっぽいから、今でも家族が住んでるんじゃないかなー?と思った。
[ 2017/11/06 ] ◆-

[ 149494 ]

自分たちの親世代までは、なんとか村組織を維持できていたけど、過疎化が進み、限界集落になり、山の中に家はあるけど住んでいるのは麓の町中というのは、田舎なら普通のこと。
ちょっと麓の畑でも売ったら、新築建てられるし、生活費もできるしと、山持ちの人が言っていた。
そういう訳で、果樹園や畑だったところが、新興住宅地になってきた。
[ 2017/11/06 ] ◆-

[ 149495 ] NO TITLE

畑を宅地に変更するのは結構大変なんだよ~
[ 2017/11/06 ] ◆-

[ 149947 ] NO TITLE

中学になって一家で引っ越したのです前の家を実家と呼んでるとか?
中学の時にご両親が亡くなり親戚等に引き取られたとか?
本編より気になっちゃうじゃないか…
人が住んでても心霊スポット扱いされてるの話もあったよね笑
[ 2017/11/13 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー