怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 147173 ]

エンコ。河童系だ。
[ 2017/10/05 ] ◆-

[ 147175 ] NO TITLE

瀬戸内海に面した地域の方言に聞こえる。
[ 2017/10/05 ] ◆-

[ 147183 ] NO TITLE

祖母「私ちゃんが気になるみたいで会いたがってて探してたよ」
雑なガチャピン「たべちゃうぞ」
[ 2017/10/05 ] ◆-

[ 147190 ]

カバンちゃん系なワタシ
「食べないでくださいー」
[ 2017/10/05 ] ◆-

[ 147194 ] NO TITLE

冒頭部分の「謎の満足感」とかのプチ自虐な表現がおもしろくてツボったw
あと「雑なガチャピン」とかw

拝み屋のばあちゃんが笑って話してたなら、怖がるような存在ではなさそうだが。
[ 2017/10/05 ] ◆-

[ 147209 ] NO TITLE

そぎゃーなこといわんと!
またくるけー!
[ 2017/10/05 ] ◆-

[ 147214 ] NO TITLE

祖母さんが警告するような事を言ってないから、悪いものではないんじゃないかなぁ。
[ 2017/10/05 ] ◆-

[ 147218 ] NO TITLE

海+ガチャピンでスキューバするガチャピンの発言を思い出した。

「うわー海の中って不思議な生き物がいっぱいいるね!」

お前が言うな。
[ 2017/10/05 ] ◆-

[ 147220 ] NO TITLE

この人の感傷が面白い。村上春樹みたいなイカ臭さだwww
[ 2017/10/05 ] ◆-

[ 147224 ] NO TITLE

エンコ=怨児、あるいは厭児
海辺で命を落とした子どもたちのなれの果て
「気になる」ってのはこの人を引っ張ろうとしてたってこと
この人がもう大人になったから「わしは帰る」と言ってくれたが、子どもだったら引っ張っていかれたかも
お子さんがいらっしゃるようなので、興味がそちらに移ったかもしれないですね
[ 2017/10/05 ] ◆-

[ 147228 ] NO TITLE

>147224
えぇ… そんなおっかないもの笑いながら話さんやろ…
[ 2017/10/05 ] ◆-

[ 147238 ] NO TITLE

たしかどこかに九州地方の川で投稿者の父親が子供の頃に遭遇した河童の話があったと思うが、
素朴な性質で特段悪さをするような感じではなかったな
その話は、わりと詳しく河童の生態(w)について書かれていて一見の価値があった
一度会ったり一緒に遊んだ子供に対しては、その子が大人になっても認識するらしいよ
私っちさんもきっと、今は覚えてなくても子供の時にそのエンコとなにかいい形での接触があったのだろう
[ 2017/10/05 ] ◆-

[ 147240 ] NO TITLE

147224説と147238説で、文字通り感想が天地の差なんだが…
[ 2017/10/05 ] ◆-

[ 147248 ] NO TITLE

エンコ=猿猴(えんこう)で
河童の眷族なんだろうな。
[ 2017/10/05 ] ◆-

[ 147254 ] NO TITLE

エンコかわいいね
[ 2017/10/06 ] ◆-

[ 147269 ] NO TITLE

エテ公
[ 2017/10/06 ] ◆-

[ 147331 ]

愛媛かな?
[ 2017/10/06 ] ◆-

[ 147506 ] NO TITLE

「そ」を「ほ」にするのは広島なんかの西瀬戸だと思います。
そうか→ほ〜か
そうしたら→ほしたら

自分は呉の友人から移りました
[ 2017/10/09 ] ◆-

[ 147662 ]

高知の方言ですね。
もんてくる=戻ってくる

高知は河童伝説が結構有名ですよ。
「しばてん」という名の河童がおじさんに相撲をとろうと誘う民謡(しばてん踊り)もあります。
しばてんは芝天狗という妖怪なのですが河童の仲間の様ですよ。
[ 2017/10/11 ] ◆-

[ 147663 ]

147662ですが、気になりGoogle先生を頼ったら、Wikipediaに「シバテン」記載ありました(汗)
旧暦6/6の祇園になると川に入って猿猴(けむくじゃらの猿に似た河童の一種。女に化けれる)になるそうです。
[ 2017/10/11 ] ◆-

[ 147680 ] NO TITLE

高知の方言かわいいね
[ 2017/10/11 ] ◆-

[ 147933 ] NO TITLE

エンコかわいくて何度も読んでしまう
[ 2017/10/14 ] ◆-

[ 148002 ]

探してた人と久々に会えたのに、あっさりした挨拶だな。
本格的に帰って来たと誤解してたなら可哀想。
[ 2017/10/15 ] ◆-

[ 148009 ] NO TITLE

離れたところから見るだけで満足してそう
淡い恋心でも抱いてそうなこの慎ましさw

エンコ界では「むやみに人間に姿を見せてはならぬ。特に大人には」的な掟があるのかもしれないね
だがしかし、抑え切れぬこの想いッ・・・| |д・) ジーーッ…
[ 2017/10/15 ] ◆-

[ 148012 ] NO TITLE

エンコ、猿猴(サル様の怪異)、淵猴(フチザル)いろいろ漢字が当てられているが
この話のは沿神(沿岸の土地神)なのかもしれない
ちゃんと人語が話せる怪異は霊性が高いものが多いからね
[ 2017/10/15 ] ◆-

[ 148147 ] NO TITLE

覚えてないかもしれないが筆者は幼い頃に
霊能者の祖母が海岸の地神の猿猴に合わせた事があると思う。
たぶん何か奉納して祀ってから安全祈願でもしたのだろう。
だから猿猴がずっと見守っていたのだろう。
[ 2017/10/17 ] ◆-

[ 162522 ] NO TITLE

147662
芝は今で言うエリアのこと。エリアとエリアの境目辺りで偉そうにして川原に住まされているやつらのことを芝天狗と言うとしたら。その正体の答えが出るはず。
[ 2018/07/29 ] ◆-

[ 166158 ] NO TITLE

このスレまだ続いていてびっくり
[ 2018/10/07 ] ◆-

[ 199470 ] NO TITLE

>芝は今で言うエリアのこと
(だめよ笑ったら だめだめだめ)
[ 2021/06/11 ] ◆-

[ 199471 ] NO TITLE

昨夜ちょうど「シェイプ・オブ・ウォーター」の映画を見ようか検討してたんですが、たまたまこの話を見つけて不思議な気持ちになりました。
[ 2021/06/11 ] ◆-

[ 199488 ] NO TITLE

芝天狗さんの芝は「小さい(小柄。位が低い、小物)」の意味の方ですよ
最近は五月蝿い人が多くてなかなか耳にしませんが、似た言葉では「こっぱ(木っ端、木葉)」でしょうか
[ 2021/06/12 ] ◆-

[ 199500 ] NO TITLE

伝わる「突然挨拶もなく土地を離れた仲良しの顔がまた見られて良かった(元気そうで満足)」感
伝わる「エンコさん嬉しいくせにあえてスッと帰ったな」という古い男の不器用感
伝えて「お年寄りが知っているであろうエンコについての色々な知識」という期待感
[ 2021/06/12 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー