怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 146122 ] NO TITLE

生妖怪の目撃者になれるところだったのに勿体無い。
にしても「笑われた」てことは、頻繁に出没するって事か?
[ 2017/09/25 ] ◆-

[ 146127 ] NO TITLE

妖怪小豆洗いの正体は、古い障子をかじる虫だと言う話があったな。
[ 2017/09/25 ] ◆-

[ 146128 ] NO TITLE

その話、「ロン先生の虫めがね」で、読んだ気がする
[ 2017/09/25 ] ◆-

[ 146130 ] NO TITLE

146127
ほう、そんな説があるのか。庭木の硬い葉っぱを大群で音立てて食う虫も居るからわからなくもないわ。窓の外からかすかにバリバリ...という音が聞こえてくるのよ。

あと西部開拓時代のアメリカンジョークで、「丸太小屋を作る際に樹皮を剥がす手間を惜しんだら、虫が皮をかじる音で眠れない」というのを思い出した。
[ 2017/09/25 ] ◆-

[ 146131 ]

小豆はかり、小豆ばばあの可能性もあるぞ
[ 2017/09/25 ] ◆-

[ 146132 ] NO TITLE

チャタテムシのことらしい
江戸時代「小豆洗虫」と呼ばれてた虫だって書いてあった

すごく昔の漫画だと思うんだけど
[ 2017/09/25 ] ◆-

[ 146134 ]

繝√Ε繧ソ繝?Β繧キ縺ョ縺薙→縺ッ縲後b縺」縺代?阪〒隱ュ繧薙□縺ェ
[ 2017/09/25 ] ◆-

[ 146137 ]

↑これは小豆洗いがコメントしたのかしら…⁉︎
[ 2017/09/25 ] ◆-

[ 146138 ] NO TITLE

あら、素敵
[ 2017/09/25 ] ◆-

[ 146139 ] NO TITLE

オチを読むまでずっと「深夜にお米マラカスを振る爺さま」の可能性を考えてた…
「ハァーァッ、ウーッ!」ってノリノリなのかと…
[ 2017/09/25 ] ◆-

[ 146140 ]

ロン先生の虫眼鏡とは懐かしい。
当時の少年チャンピオンは勢いがあったなぁ。
[ 2017/09/25 ] ◆-

[ 146141 ] NO TITLE

>146139
それはそれで怖い話だと思う。
[ 2017/09/25 ] ◆-

[ 146147 ] NO TITLE

ロン先生の虫眼鏡の原作者の光瀬龍さんて
萩尾望都さんが漫画化した「百億の昼と千億の夜」の原作者なんだね
[ 2017/09/25 ] ◆-

[ 146150 ] NO TITLE

てっきり、「半殺しor全殺し」ってオチかとおもた
[ 2017/09/25 ] ◆-

[ 146153 ]

「百億の昼と〜」も、「ロン先生の〜」と同時期くらいにチャンピオンで連載されてたよね。
当時小学生の俺には難解過ぎて着いて行けなかったんだが、大学の時に読み返したら、その世界観の壮大さに言葉を失った(いい意味で)覚えがある。
しかもシッタータがお釈迦様だったと、この時初めて知ったーたw
[ 2017/09/25 ] ◆-

[ 146154 ]

>146153
最後の2行であなたのことが好きになりましったーた
[ 2017/09/25 ] ◆-

[ 146157 ] NO TITLE

チャタテムシのことは「もっけ」で読んだな
[ 2017/09/25 ] ◆-

[ 146166 ]

朝飯は赤飯だったのかなぁ?
[ 2017/09/25 ] ◆-

[ 146179 ]

ぬーベーに出てきた生命活動がわからない中国人思い出した
[ 2017/09/25 ] ◆-

[ 146539 ] NO TITLE

だわね。弾丸が飛んでくる祭りでないなら
[ 2017/09/29 ] ◆-

[ 146545 ] NO TITLE

光瀬龍は
猫柳ヨウレが好きだったな~
「宇宙航路」でシリーズ名くくられてるのが
なんかシリアスそうで中身とかけ離れてるけど。
[ 2017/09/29 ] ◆-

[ 146637 ] NO TITLE

チャンピオンの話など、同世代感が高まるコメ欄www
[ 2017/09/29 ] ◆-

[ 146676 ] NO TITLE

アニメ版「ロン先生の虫めがね」の最終回では、クローン人間に侵略される話をテレビで見て震え上がった元太に、ロン先生がクローン人間なんてまだまだ夢の話だから心配しなくて良いと説明していた。
クローン羊ドリー(1997年)の成功を聞いたとき、真っ先に思い出したのはこのエピソードだった。
闇でクローン人間は既に誕生しているという話も聞くし、古きよき時代は終わってしまったんだねぇ。
[ 2017/09/30 ] ◆-

[ 167864 ]

小豆洗は目撃してしまってもよいのか?
[ 2018/11/03 ] ◆-

[ 201442 ] NO TITLE

あぁ、なるほど!
確かにカブトムシの幼虫が夜中に落葉の枯れ葉を食べていると、
シャクシャクシャクシャクシャクシャク‥‥と聞こえてたわ。
子供の頃、何の音か分からず怯えてた。
そして音源を見つけた時の「おまえかよ~♪」の安心感!
納得。
[ 2021/08/22 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー